2020年06月15日
6月 9日 SRV号診断の結果
毎度どうも、NAGAです。
SRV号ドッグ入りしています。
エンジン バラしてもらいました。

ガスケット 破断(>_<)

これは予想してたものの 結構 逝っている状態。
ガスケットとパッキン等の交換で済めば良かったものの。

シリンダー内に 拡大して良く見ないと解からないが
わずかな クラークが。
これが、致命傷だとの事。
経年劣化もあるかとは思います。
運悪く 破損したガスケット状にシリンダー内に水流入。
4気筒じゃなく3気筒で走ってたようです。
2000回転からの 吹け上がり悪く
昨年あたりから ノッキング起こしてたのもうなずける。
結局 修理不能ということで エンジン殉職しました。
今期シーズンインしてこれからと言う時にリタイヤか?
4ストエンジン、お高いからなぁ~
特別給付金 10人分くらいかかるだろうな。
思案してます。
心ある乗組員の皆様 善良なる御寄附を
宜しくお願いします。 (爆)
なんでしたら 特別給付金を辞退しないで
NAGAの口座の方に合わせて御入金お願いします (笑)
それにしても 夜間航行や遠征釣行している最中に
エンジン壊れなくて良かったです。
※ 東北釣行記ランキングに挑戦中。
ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村
この記事へのコメント
エンジン残念でしたね
でも取り返しの付かない状況で止まらなくてよかったですね
ニューエンジンの為に寄付したかったんですが・・・
車買っちゃいました(笑)
九州遠征お待ちしております!
でも取り返しの付かない状況で止まらなくてよかったですね
ニューエンジンの為に寄付したかったんですが・・・
車買っちゃいました(笑)
九州遠征お待ちしております!
Posted by 釣りザンマイ
at 2020年06月15日 22:06

この度は、心中お察し申しあげます。m(_ _)m
シリンダー内のクラックはなんともしようがないです。
でも愛着ありますよね。
じゅうぶんエンジンは頑張ったと思います。
新しいエンジンに頑張ってもらいましょう!!
シリンダー内のクラックはなんともしようがないです。
でも愛着ありますよね。
じゅうぶんエンジンは頑張ったと思います。
新しいエンジンに頑張ってもらいましょう!!
Posted by ハイテク漁師 at 2020年06月16日 15:22
残念ながらエンジン載せ替えになってしまいましたか
ハイシーズンじゃなかったのがせめてもの救いかもですが、次のエンジンをどうするかが悩みどころですね
特別給付金10万じゃ正直全然足らないからもっとくれ!って感じますよね!
ハイシーズンじゃなかったのがせめてもの救いかもですが、次のエンジンをどうするかが悩みどころですね
特別給付金10万じゃ正直全然足らないからもっとくれ!って感じますよね!
Posted by としけん at 2020年06月16日 22:33
釣りザンマイ さん
マメに整備して来たつもりですが
チョッとした怠慢でやっちゃいましたね。
診断してくれた方も 破損した場所と経過が悪かったと
話しておられました。
遭難や取り返しの付かない事にならなかったことは
逆に運が良かったかも知れません。
宝くじでも買おうかなぁ~
釣りザンマイさんのフィールド 九州。
魅力的ですね。
遠征出来る機会がありましたらヨロシクお願いします。
マメに整備して来たつもりですが
チョッとした怠慢でやっちゃいましたね。
診断してくれた方も 破損した場所と経過が悪かったと
話しておられました。
遭難や取り返しの付かない事にならなかったことは
逆に運が良かったかも知れません。
宝くじでも買おうかなぁ~
釣りザンマイさんのフィールド 九州。
魅力的ですね。
遠征出来る機会がありましたらヨロシクお願いします。
Posted by srv-naga
at 2020年06月17日 05:24

ハイテク漁師 さん
どうも。
先日はご心配の電話ありがとうございます。
やはり エンジン逝っちゃてました。
かれこれ14年ほど使用。
15年目に入っての殉職でした。
乗ってる回数からしたら頑張ってくれたのかも知れません。
遠出もしてましたし。
たぶん、自分も含め 乗組員の重量オーバーが一番の
原因かも。(爆)
しばらく出れないので お誘いお待ちしています。
どうも。
先日はご心配の電話ありがとうございます。
やはり エンジン逝っちゃてました。
かれこれ14年ほど使用。
15年目に入っての殉職でした。
乗ってる回数からしたら頑張ってくれたのかも知れません。
遠出もしてましたし。
たぶん、自分も含め 乗組員の重量オーバーが一番の
原因かも。(爆)
しばらく出れないので お誘いお待ちしています。
Posted by srv-naga
at 2020年06月17日 05:32

としけん さん
そうですね。
思い切って艇を変えるか。
エンジンを乗せ換えるか。
ハイシーズンに間に合わせたいですよね。
オフシーズンの整備の甘さの結果です。
仕方ないです。
皆さん、特別給付金で タックル買った話聞かされますが
当然自分は 全額投資。
ごくわずかですが いくらかの 足しになるかと。
あとは 宝くじ当てれば…。
そうですね。
思い切って艇を変えるか。
エンジンを乗せ換えるか。
ハイシーズンに間に合わせたいですよね。
オフシーズンの整備の甘さの結果です。
仕方ないです。
皆さん、特別給付金で タックル買った話聞かされますが
当然自分は 全額投資。
ごくわずかですが いくらかの 足しになるかと。
あとは 宝くじ当てれば…。
Posted by srv-naga
at 2020年06月17日 05:39

エンジン、ダメだったんですね…。
去年の最終釣行、エンジンの吹け上がりが悪いと言ってたときには⁉︎ってことですよね。
自分もナガさんのに比べたらオモチャみたいなエンジンですが整備に気をつけたいと思います。
超せまいですが良かったらゴムボート空いてますよ(笑)
去年の最終釣行、エンジンの吹け上がりが悪いと言ってたときには⁉︎ってことですよね。
自分もナガさんのに比べたらオモチャみたいなエンジンですが整備に気をつけたいと思います。
超せまいですが良かったらゴムボート空いてますよ(笑)
Posted by あいす at 2020年06月19日 08:04
あいす くん
エンジン殉職しました。(>_<)
15年も使ってましたので 経年劣化もあるでしょうね。
航海中でなく 不幸中の何とやらです。
遠出して携帯の電波の届かないエリアにいたら アウトでした。
遭難と言う事になり 多方面に迷惑かけてたでしょうね。
エンジン買うだけ罰金も きたかも知れません。
今一度 メンテや整備に気を付けたいと思います。
あいすくんには いつも 心やさしい言葉をかけていただいて
感謝しています。
動向が時間をようするようでしたら ゴムボ 同乗お願いします。
エンジン殉職しました。(>_<)
15年も使ってましたので 経年劣化もあるでしょうね。
航海中でなく 不幸中の何とやらです。
遠出して携帯の電波の届かないエリアにいたら アウトでした。
遭難と言う事になり 多方面に迷惑かけてたでしょうね。
エンジン買うだけ罰金も きたかも知れません。
今一度 メンテや整備に気を付けたいと思います。
あいすくんには いつも 心やさしい言葉をかけていただいて
感謝しています。
動向が時間をようするようでしたら ゴムボ 同乗お願いします。
Posted by srv-naga
at 2020年06月19日 19:57

やっぱりダメでしたか(~_~;)
写真見たところ、イってるのはヘッド側なので、ヘッド交換(もちろんバルブとスプリングも交換)という手もありますヨ。
ただ、年数経ってるのでピストンリングやメタルもイってて、更にお金掛かるかも・・・修理よりやはり新しいエンジン購入が望ましいかと(ToT)
写真見たところ、イってるのはヘッド側なので、ヘッド交換(もちろんバルブとスプリングも交換)という手もありますヨ。
ただ、年数経ってるのでピストンリングやメタルもイってて、更にお金掛かるかも・・・修理よりやはり新しいエンジン購入が望ましいかと(ToT)
Posted by 彷徨い人 at 2020年06月20日 08:32
彷徨い人 さん
やっぱりダメでした。
いろいろ アドバイスありがとうございます。
ヘッド交換等も考えたんですが もし直しても金属疲労も
起こしているかと思われるので結局 他の弱くなった箇所から
故障する恐れがあると診断されました。
エンジンをさらに開けてみてさらに 不具合の箇所も
出てくるかもしれません。
部品交換した方が新品のエンジンを買うより お安く
済みそうなんですが いつまた 調子悪くなったり壊れたり
するかわからないことも考慮しました。
海の場合 車と違ってボートは出航してしまえば何が起こるか
わからないって事もあるのでリスクが大き過ぎる上
さらに 同乗者の安全面も考えて迷わず ノンストレスな
新品のエンジンを購入する事に決めました。
しかしながら、4ストのエンジン。
お高いですね~
驚きです。
やっぱりダメでした。
いろいろ アドバイスありがとうございます。
ヘッド交換等も考えたんですが もし直しても金属疲労も
起こしているかと思われるので結局 他の弱くなった箇所から
故障する恐れがあると診断されました。
エンジンをさらに開けてみてさらに 不具合の箇所も
出てくるかもしれません。
部品交換した方が新品のエンジンを買うより お安く
済みそうなんですが いつまた 調子悪くなったり壊れたり
するかわからないことも考慮しました。
海の場合 車と違ってボートは出航してしまえば何が起こるか
わからないって事もあるのでリスクが大き過ぎる上
さらに 同乗者の安全面も考えて迷わず ノンストレスな
新品のエンジンを購入する事に決めました。
しかしながら、4ストのエンジン。
お高いですね~
驚きです。
Posted by srv-naga
at 2020年06月21日 14:54
