ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ    ← 左の 写真を ワン クリック!!!
にほんブログ村           本人の 励みになりますので ポチッと お願いします。

2017年08月24日

8 月  14 日 お盆釣行 1  





毎度 どうも。
NAGA です。(^。^)y-.。o○

連日、暑い日が続いてます。
釣行も朝夕マズメが
良いのでしようが
ホリデーアングラーは
休みの日は 極力 釣行です。
(笑)

流石に 13日のお盆は 墓参り等で
釣行はお休み。
14日は 仙台在住の甥っ子 スグルくんが 来秋。
久しぶりに 釣行です。


5時前には出航。

男鹿の邦さんも 参戦です。

近場の浅場から 開始。
魚探では 高反応なのに
澄み潮で ショートバイト多発。
完全に 見切られてます。

深場に移動。 
とはいっても 50mライン。

邦さん、ジギングで 良型アイナメ ゲット。



鯛カブラやインチクも ショートバイトのみで
なかなか 喰い込むような アタリはなし。
海況も南東の風が8mと強く
釣りずらい状況






NAGAのファーストフィッシュは 
安定のカサゴ。 (>_<)


海洋調査船に移動するよう 邪魔され
時合い前に 大きく移動。
さらに 深場に。




潮が動き出してから、ポツポツ 釣れ出し
今日は 鯛カブラより インチクに
アタリが集中。

hayabusaの ジャックアイ 
キックボトム グローピンク120gに
変更した直後。
NAGAに 強烈なアタリが…。

底走りを かわし 強烈な走りをイナし
あがって来たのは デカ真鯛。






ライブでは 80くらい。
ナイス フィッシュです。





船内 活気付いたものの 相変わらず
渋いアタリ。
カブラやインチクに乗ってもバレます。

そんな中 久しぶりの釣行にもかかわらず
甥っ子 多魚種に渡って釣りますね。
^_^;



クロソイ


アマダイ


ホウボウ



そして 圧巻のヒラメ。
血筋とは 言え
末恐ろしいです。

邦さんも 良型 ヒラメ 追加。




天候も回復して 日差しがジリジリ。
暑いの なんの。
潮止まりで 終了。
早めに 撤収しました。

明日も、出撃します。


※ 東北釣行記ランキングに参戦中。
  ポチッと応援ヨロシクお願いします。
  

2017年08月13日

8 月  6 日  ホームふたたび






毎度どうも、NAGA です。

8月ですね。
月日が流れるのも早いですね。
今年前半は 天候に恵まれず
週末の度に 大荒れ 釣行中止。
大型が釣れる時期も ろくに釣りに
行けず 指を咥えるばかりでした。

後半戦 頑張って行きましょう。

ヘッポコのメンバーも 
お子さんのクラブ活動のサポートや 転勤。
そして 仕事の激務で暇が取れない
メンバーも。

年々、ライフスタイルの変化で 
御一緒出来ない メンバーさんが 
増えて来ましたね。…(>_<)

新たに 一緒に行きたいなぁ~と考えている方
おられましたら 御連絡下さい。

さて、今回も 前回のリベンジも兼ねて
ホームにて 巻き巻き してきました。

御一緒して いただいたのは、
巻き巻き2回目の挑戦のためぞう さん
男鹿の邦さん。

朝、4時集合。
出撃です。

先ずは、ポツポツ根物。





全員 キジハタ 安打。

前回と違い 今回は 澄み潮気味。
アタリが渋くて 乗っても バレます。

NAGAにも そこそこの重量感ある
叩く引きとドラグがすべって 
糸が出て行く 魚が ヒットしましたが 
途中で 痛恨のバラシ。

更に 南に下り、深場に むかって
ポイントをランガン。



NAGAには、こんなのや 



あんなのも (^-^)



ほんと 渋くて
ショートバイトで乗っても 
すぐ バレます。

邦さんは 紅牙釣法で
貴重な 真鯛ゲット。



今日も メチャクチャ暑くて早々に
退散です。

ウ~ん  釣れない。
乗ってもバレますね。

次回は 何処に行こうかな。????
迷う。








NAGAのクーラーは 根物ばかりです。(笑)




ヒラメは 邦さんに献上しました。



日焼け対策して完全防備ですが、
日中は メチャ暑いです。(@_@;)


※東北釣行 ランキングに挑戦中。
 ポチッと応援ヨロシク お願いします。
  

2017年08月10日

7月 30日 ホーム参戦 真鯛釣行




毎度 どうも。
NAGA です。(*^^)v


男鹿の塩瀬や入道崎の
一級ポイントは 濁りやゴミで
回復していないようなので
今回は 遠征せず ホームで
頑張ってみる事に…。




今回の乗組員は 達磨くんと
何度もラブコールをいただいてて
天候や海況が悪く 釣行にいけてなかった
ブンブンさん。

朝マズ目 勝負でしょって事で
5時過ぎに出航。

濁りも良い塩梅に入っていて
ながれもあって 雰囲気良さそう。



あら、ブンブンさん 1投目から 
竿曲げてますよ。
しかも 叩くし 
ドラグからの小気味よい糸鳴り音。

浅場なんで 何度も走られながら
上がって来たのはご本人最高記録の 
75cm(^^♪



ナイスサイズ。



ブンブンさん、おめでとうございます。

適度に根魚やシーバス 釣って
今日は ランガンします。

20m前後のストラクチャー回りでは



ヒラメも何枚か釣れて良い感じ。

潮は さほど動いていないけれど
適度な風流れがあるので
さらに 深場に。

根周りでは 安定のクロソイ。




そして 時合いになって 潮が
動き出すと ハイ!!
この通り




良型 真鯛くんニコッ 





しかし、熱いのなんの。
夏の日中の釣りは ヤバイです。
暑過ぎて 変になりそうです。
朝マズ目から 8じくらいまでか、
夕方 3時過ぎからにした方が
良さそうです。


早々に 退散。



本日の釣果

流れも潮濁りも入っていたので
結構 多魚種彩り豊かに釣れました。

また、遊びましょう。






※ 東北釣行記 ランキングに挑戦中。
  ポッチッと 応援ヨロシクお願いします。
  

2017年08月08日

7 月  26日  雄物川 氾濫




毎度 どうも。
NAGAです。 ^_^;


先日の集中豪雨 大変でしたね。
秋田の雄物川流域も
過去最高の水位。
河川敷もすべて水没。



22・23.24日 3日で5時間くらい
寝たでしょうか。

21日から降り続いた 雨。
県北から 記録的な雨が短時間で降ったと
ニュース等で報道されてから
22日の夕方 秋田市も局地的な雨。

雄物川流域の 上流部の仲間の
LINEで 避難勧告が出され
支流の川が氾濫との報告。

これは ヤバいと思い 深夜 家を出て
愛艇SRV号の係留地に。



いつもなら 河川敷出てるのですが…。

到着した時点で すでに 1m 以上増水。
ここからが ひどかった
夜が明け出してから見る見るうちに
増水。



お昼時点で 桟橋水没。
ヤバイです。
いつもなら こんな風景なんですが…汗











3時間でさらに3m水位上昇。





遂に土手の 胡桃の樹まで到達。

小屋が流れてきたり 通常から4m位増水。
ゴミを除去したり ロープを張ったり
一苦労。
夢中で 飲まず食わずです。(>_<)

そんな中 仲間の船の救援で
びしょ濡れ。



いたるところで 大苦戦。

仲間の船も 8艇程 流されたり
転覆したり 大惨事です。



お気の毒です。(>_<)







23日深夜 更に 増水。
雨は止んでるんですがね~(>_<)

24日
除所に 水が引いて来ました。

やがて痛ましい 惨状が…。









悲惨です。
オーナーさんにかける言葉
失います。



26日  快晴。
いつも通りの 雄物川に戻りました。
平日休みなんですが 流石に釣行には
行く気になりません。 (>_<)(>_<)

今日は ロープのかたずけや泥で汚れた
愛艇のブラシがけです。






最近、地球温暖化の影響で
こんな異常な天候 全国で続いてます。

秋田も記録的な ゲリラ豪雨。
沢山の方が 被災されて
農作物にも 多大な損害が。

秋にかけてこれから 台風シーズンに
なりますが これ以上の水害は
まっぴらゴメンですね。


※ 東北釣行記ランキングに挑戦しています。
  ポチッとワンクリック応援ヨロシク
  お願いします。

  

Posted by srv-naga at 19:04Comments(2)日記SRV

2017年08月02日

7月 15日  真鯛釣行 



毎度どうも、NAGA です。
公私ともに 忙しく
ブログ放置しておりました。

全国ニュースになった
秋田県全域に被害をもたらした
水害にもめげず 元気におります。
追々 記事アップして行きます。(笑)

先ずは、大雨・洪水の前の 午後練の釣果




15日 土曜日
割と仕事が 早上がり出来るので
邦さんと 午後3時過ぎから 午後練に。

日曜日は 荒れてくる予報。
しからば 土曜日の午後しか釣行出来ない。
2;30過ぎに 係留地集合。

秋田沖のホーム攻めます。

昨年、絶好調男だったのに、
今期 あまり良い釣果に恵まれない
邦さん。

何とか 真鯛を釣らせたい。

忍法 紅牙釣法で 念願の
真鯛ゲット。



おめでとうございます。

しかし、潮流が早いうえに 風も横風。
海上は めちゃくちゃな方向から 波が来て
釣りずらい。

しかも、穂先が安定しない。

更に 深場に移動。

いくらか 風の方向も安定してきた矢先
NAGAに待望の ヒット。




綺麗な魚体の68cm


お約束のクロソイも 追加して



風も更に強くなって 波も高くなって来たので
撤収です。


日曜日も 釣行楽しみにしてたのに
明日は 釣行中止だな。

週末の度に 大荒れになる
負のスパイラル。

今シーズンは 釣りに出かけられる
週末が大荒れだから
参ってます。


※ 東北釣行記ランキングに挑戦中。
  応援ヨロシクお願いします。