2015年02月25日
2 月 25日 2月も終盤
毎度どうも、 ご無沙汰しています。
レジェンド NAGA です。(^。^)y-.。o○
暖冬ですね。
家の回りには 雪がなくなりました。
何年か前にも こんなことが…。
その年は 何をやっても ダメだったような。
なんも 釣れず いいとこ無しだったような。
今年も 異常気象に 悩まされるのだろうか?

18日は 若旦那さんと F島さんが ホームへ
ワカサギ釣りに行ったので
裕介君&智尋ちゃんコンビ と一緒に
ご馳走なりに 久々の 「楽味‘‘」さんへ

※ またまた飲みネタですみません。^^;

釣りたての ワカサギ 美味い。
新鮮だと 目がはっきり 見えます。

抹茶塩で いただきます。
マスターの 揚げ加減もバッチリ。
楽味‘‘のマスタ-も 次の日
八郎潟 東部 鹿渡へワカサギ釣行へ
いったらしいが、 当日 釣り人2人が
氷割れ落水 うち1名死亡の
痛ましい事故発生。
今季、泥酔会メンバーは早々とシーズン終了宣言。
また来年 安全第一で 釣行します。

このコンビも 今年から参戦。
見事に はまっています。
ウケル~(笑)

F島さんも 超ご機嫌。
そして 宴の締めは めんラー。
外旭川地区 AJI Q ラーメンの 中華そば

心も身体も 暖ったまり オジさん達も
ラブリ~に。
※ 単なる酔っ払いかと…。


楽しい夜を 過ごしました。
そして 23日は レジェンドNAGA の
5○回目の 誕生日。
娘達+1名に 祝ってもらいました。
レジェンド御用達 一丸鮨。

しかも 自分に自分で 御褒美。
半額で購入した シマノの ブレードとペンシル
安かったから 惜しみも無く キャスト出来そうです。

2月も こんな感じで 終わりそうです。
会社の決算も あるので
相変わらず バタバタしています。 (^O^)/
※東北釣行記ランキングに挑戦中。
本人の励みになりますので ポチッと
応援お願いします。 (^。^)y-.。o○
2015年02月13日
2 月 11日 ワカサギ バトル
毎度、 NAGA です。
祭日の今日は ブログにリンクさせて
いただいている 若旦那さんの
富・若コンビの 2名と
ワカサギ ガチバトル。
そして 陽一くん御夫婦と
裕介くん・智尋ちゃんペアの
総勢10名の 御一行様。

日の出とともに 氷上に。

遊酔会テント

陽一くん御夫婦&若旦那

裕介くん・智尋ちゃんペア & 富さん
こんな感じで スタート。
もちろんNAGAのテントは
泥酔会の面々。
運転手さん以外は、
すぐに こうなっちゃいます。

今日は ガチの勝負の
ワカサギ バトルですよ。(笑)

恒例になっている若旦那さんの
マスタードケチャップ ソーセージ

ご馳走になっちゃいます。

いつも、若旦那さんの愛 いただいちゃってます ♥
若、ありがとう。

今日は、泥酔しませんよ。

マーくんは ダブルで ご機嫌。


N田さん & F島さん コンビも
必死に 老眼と手ボケに悩ませながら
激シブを 攻略。
お昼には またまた 若の キムチ鍋
ほんのり バター味のお鍋で
冷え切った身体も心も ホッカホカ。

具だくさん。

その後も バトル開始。

結果。
若・富コンビの圧勝。
泥酔会連合 4人 束になって
勝負挑みましたが 若1人にも 及ばず。(;一_一)
相変わらず 新年早々
「ヘッポコ」で ございます。
本領発揮。
今年も 実力 健在ですよ。 (^_^;)
そして 場所を大きく移動して、
秋田駅前の 「とまり 木」 さんへ
祝勝会 & 反省会で ございます。


大人数で 食べる焼肉 美味しいね
激辛カクテキの 罰ゲーム ありました…。(苦笑)

バトルは 負けたものの
またまた お友達も増えて
楽しい釣行に なりました。
また、みんなで ワカサギ釣りに行こうね。
(^。^)y-.。o○
NAGA は 大満足です。


今回は こんな仕掛け使ってみました。
皆さん、 釣れる仕掛け ありましたら
ご紹介下さい。
パターンと 仕掛けの マッチングが
これまた 難しい。 (@_@;)
朝4時に自宅出て 夜10時に帰宅。
今日も、全力で遊んだ 不良オヤジ です。(爆)
※東北釣行記 ランキングに挑戦中。
本人の ハゲ身にも なりますので
愛のこもったポチッと クリック お願いします。
2015年02月08日
2 月 7日 総決起集会
毎度 どうも。
NAGA です。 (^。^)y-.。o○
日頃 SRV号で お世話になっている方々を
募って 総決起集会を 開催しました。

西の都 大阪では 明日まで
「フィシングショー」 と 題して
お祭りが 開催されてるらしい。
ここ みちのく 秋田の酒処では
気の合う仲間と アングラーズ ナイト 開催。

厚切りの 牛タンが 有名な 「清野太郎」 さん。
釣行メンバーも 各釣りでフィールドも違う
方々ばかり。
当然 年齢も仕事も違う 仲間。
共通なのは SRV号を 通じて 知り合いになり
釣行するようになった 方々。
釣行中は ゆっくり 盃を傾ける暇もないので
2月の オフ・シーズンに
集まってもらっちゃいました。
今回の参加者は 14名。
わざと 忘年会・新年会シーズンや
卒業・入学シーズン
転勤などのシーズンを外しましたが
仕事や所用で 参加できなかった方を入れれば
かなりの 人数になるのでは…。
たかが釣り されど釣りです。
共通の趣味を持つ者は 初対面でも
すぐに 打ち解けて話も 弾んでる様子。

奥のお二人は、当日の昼 同じフィールドで
サクラマス 釣っていて偶然一緒だったらしい。
しかし、 顔合わせて 酒を飲むのも
はじめて。
実に 奇遇。
これだから 釣りは 止められない。
どんどん 釣り人の輪 広がって行くのは
嬉しいですね。

遊酔会 F島会長はじめ
磯フカセ 軍団も 盛り上がってます。

県内 各地から集まっていただき
感激です。

あちらこちらで 笑い声が絶えず
楽しい会と なりました。

もちろん 皆さん
連絡先の交換もバッチリして
更に 今季は 友達の輪 広がりそうです。

どうぞ 今季も 愛艇SRV号ともども
NAGAも かわいがって下さいね。
また、新たな出逢いがあるといいですね。

今回 参加されなかった皆さん 次回
参加お願いします。
SRV号は3月下旬頃から 作業等を 始め
4月の上旬には 下架しようと思っています。
その頃 お手伝いしていただける方
おりましたら ヨロシクです。
今季も 楽しく ワイワイ遊びましょう。
(^。^)y-.。o○
※ 東北釣行記ランキングに挑戦中。
ハゲ増しの ワンクリック応援お願い
致します。 (^O^)/
2015年02月06日
2 月 4 日 ワカサギ 初釣行
毎度、NAGA です。
(^。^)y-.。o○
待ちに待った ピクピク ワ~ルド。

今日は 今季初めての
初ワカサギ釣行に行って来ました。
今年は 雨が降ったり 気温が高い日が
続いたので この日を 楽しみしてましたよン。 ^^

朝マズ目狙いで 出発。
到着後 今季 遊酔会会長のF島さんが
新入手した ニュー テント 設営。

なんせ 初お披露目なんで
誰も 段取り知らず。 (^_^;)
でも、 何とか 設営します。(笑)
でも、 てっぺんの 部位は むき出し
我々にはこんなのは たわいもない事
何とか 形になっちゃいます。
暖を取れれば 形はOK。


なんだかんだドタバタ やりながら 設営後
N田さんに 一報を入れる F島さん。
今日のメンバーは 遊酔会のF島会長、ま~くん
若旦那さんそして NAGA の4人。
広~いテントだから 居心地 いいですね。

朝一 ラッシュを掛けている
若旦那さん と ま~くんに 対して
手ボケと 老眼コンビの F島会長 と NAGA は
トラブル 続き…。(#^.^#)
時あい 逃し ヘッポコ。
そんな めげてる 僕らに 若旦那さんから
差し入れ。

氷上名物ボイルウインナーケチャップ&マスタード。
これが また 美味いんだよね。( ^^) _U~~
NAGA持参の タグちゃんから いただいた
ビンチョウマグロの 刺身で 小宴会。

腹を 満たしてからは 寝ているF島会長を
眺めながら ピクピク ワールド 楽しんじゃいます。




本日 初電動の ま~くん。
我々より 使いこなしている様な…。(;一_一)
軽く 小指がたっているのは
気のせいか????

新手の ワカサギ釣法。(爆)
若旦那の 「穂先ヤエン釣法」. ^m^
穂先を ヤエンのように 送り込み
ワカサギ 一網打尽。(笑)
※ 穂先が取れてるだけなんで良い子の皆は
マネしちゃダメだよ。
ワカサギの アタリ渋くなるから…(爆)
終始こんな感じで ワイワイ。
気の合う 仲間との釣りは これだから
楽しくて 止められない。

若旦那特製の 「肉豆腐うどんすき」 まで ご馳走になって

心も 身体も ポッカポカ。
気になる釣果は

朝一 時合い のがしたので
まあ それなりに ボチボチ やってます。
来週は お祭り男 N田さんを 交えて
若旦那・トミさん連合と 泥酔会連合の 熱いバトル
名人戦 開催の予定。
氷 解けるくらいの 熱いバトル。(^v^)
今回 かなり学習したので 激変した
NAGAに ご注目。
※東北釣行記ランキングに挑戦中。
本人の励みになりますので ポチッと
ワンクリックお願いします。
(^。^)y-.。o○