ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ    ← 左の 写真を ワン クリック!!!
にほんブログ村           本人の 励みになりますので ポチッと お願いします。

2024年11月27日

9月 7日  中深海 今期 最終戦かな? 2024





毎度どうも NAGAです

気が向いた時しかブログ更新してません…
すみません

今期もアオリ烏賊のティップランが開幕するので
しばしお烏賊様に集中

最終戦になるかもしれない中深海に
いつものメンバーで参戦



気合いを入れて 夜明け前に出航
条件的には ◎
久しぶりの高条件です
かねてから目星を付けていた場所に
行ってみよう!

やはり ミヨシの釣り座のノブさんヒット
SRVの釣座の実績トップはミヨシ

大概の船 そうなんじゃないかな
ミヨシ⇒トモ⇒胴の間の順で釣果に差が出ますね





イイ笑顔
釣りはヤッパ 楽しくなきゃね


良いサイズあがりました
6キロくらいかな
トモの賢ちゃんも 力が入ります



万年 胴の間のNAGAのファーストヒットは



美味しそうな真ゾイ
底物の活性も良い感じ

ポツポツ 良い感じで釣れます
潮も効いてます
ノンストレスな釣り



遂にNAGAにも 本日のビッグ降臨
8.2キロ
ジグの選択も良かったのかな




賢ちゃんも順調に釣ってます



全員 順調過ぎるくらい安打




終わってみれば 全員 エビス顔



良い釣行になりました
烏賊シーズンにこれで心おきなく向かえそうです








※ 東北釣行記ランキングに挑戦中  
   ポチッとクリックお願いしますにほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村
  

2024年10月22日

8月 28日 中深海 連続釣行





毎度どうも NAGAです

今日も 曇天
梅雨の様な 重苦しい天候

少し荒れてくる予報
遅めの出発です




やはり 今年のホームになりつつあるこの辺りは
真ゾイも型が良いです




K160君も良型ゲットん

ポツポツ本命釣れるものの 底潮動かず
風と潮が真逆でしかも ねじりてるみたいで
底がかり多発



けっして良い条件では ありません (>_<)




ま~くんは ターゲットを真イカに変更
連発で釣ってます
流石です



NAGAは中深海のオブジェ 連発
お気にのジグも2個献上

散々な結果

荒れて来たので お昼すぎて早々に退散しました





烏賊シーズン始まる前にもう1回くらい
中深海に行きたいですね



※ 東北釣行記ランキングに挑戦中
   ポチッと応援お願いします にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村
  

2024年10月02日

8月 20・21日  久しぶりの釣行 2024





毎度どうも NAGAです


2週間も釣行予定日には荒れ続きで
出撃出来ず仕舞い

お盆休みも 大荒れでしたし
どうしたもんでしょうね(>_<)

20日は秋田マリーナにボートを下架する為に
2時間くらいF島さんとプチ釣行

久しぶりの浅場の鯛ラバ




NAGA 1投目から 足の裏真鯛

それから 55cm筆頭に キープ5枚
結構喰いが浅くバラシまくり





同行のF島さん
潮流れも無いので苦戦

明日も 中深海に早朝出発予定なんで
早々に退散

F島さんに 2枚ほど献上



21日

早朝出発
メンバーはF島さんとマーくんとNAGA

今日はホームのM瀬へ
昨日あんなに天気も海況も良かったのに
本日 途中から小雨と 大きなウネリ波
(@_@;)
マーくんは白のパンツだから
スケルトンで 目のやり場が…爆
^m^


波とウネリもメチャクチャで
お祭りばかり
胴の間のNAGAはキツカッタですね
釣りになりません

それでも ポツポツ


マーくん 真イカ 20杯くらい釣ってました
流石です
F島さんは 周りにお祭り連発させながらも
着ドン釣果






夕方から釣りの仲間と宴会があるので早上がり

秋田市川尻にある素敵なお店












美味い肴に
美味い酒
ノドクロの炙り美味かった~
それに 気持ちのある愉快な仲間たち
楽しいですね

今日は朝からメチャクチャ ハードな一日でしたが
良い一日でした

魚も結構 釣れたしね  (^^♪


※ 東北釣行記ランキングに挑戦中
  ポチッと応援お願いしますにほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村
  

2024年09月27日

8月 7日  懲りずに行くのね  2024





毎度どうも NAGAです


遂に横手のおじ様 ノブさんも
前回のK160くんとの釣果を聞きつけ
我慢できなくなり参戦
今日も やっぱり中深海 苦笑
(^。^)y-.。o○

今日は沖 かなり風が強くて荒れてる予報だけれど
一応 向かってみますかで
6時頃出航



予想通り いつもの1.5倍くらい時間をかけて
ポイントの瀬に到着



ご機嫌な  おじ様
楽しそう

数時間前にマリーナでジグ桟橋にブチ広げて
行く前から海中に高価なジグ1本落としてしまった人に
出来ない良い笑顔  (^u^)

いろいろなトラブル続出で
3本くらいロスト
釣りは財力

流石です


風は強いし 小雨も降るけれど
この条件にしては いくらか拾って釣果は
まずまず


お昼前には
予報通り爆風

本命のアラも各自数本づつ釣って
荒れの為 撤収です




良型アラとファイト中


帰ってみて
気が付けば小雨と波しぶきで 魚の画像無し 爆


※ 東北釣行記ランキングに挑戦中
   ポチッと応援お願いしますにほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村
  

2024年09月25日

8月 04日 ポイント開拓  2024





毎度どうも NAGAです

今日は今期から 本格的に中深海デビューした
K160くんとコラボ釣行

前日 夕方ボートを下架した際にコラボクルージングした
僚船 さんぷーさんと同行出航



SNP号も良い走りしますねキラキラキラキラ

朝マリーナで 僚船キャプテン達に
何処に行くか聞かれて
皆 M瀬に行くとのことだが…

あえて 直感で違う瀬にポイント開拓へ
今日は K160君に心中してもらう覚悟で
AM5時出港


先月末に線状降雨帯でえらい雨が降って
各地で多大なる被害
その影響もあって 流れ物があって
特に潮目には注意しながらポイント目指します


今日は北方面に行かず真ん中辺りからスタート


底物を釣ってから3投目に本日の本命 降臨



魚探で地形をさぐりながらが良かったかも

飽きない程度に いろんな魚がアタリ続けます






K160くんのシャクリも様になってきました





こんなのや



あんなのや




こんなものまで

流石です…と言っておきましょう 笑
おみごと






NAGAは小振りな本命 追加しつつ
アラも追加して クラー満タン
大漁です




終了際 ラスト1時間はアラ祭りでした




もう アラが
クーラーBOXに入りきらず ペールバケツに
血抜きブっ込みして 帰港



当然 早めの沖上がり

良い釣りできました
ポイント開拓も成功
引き出しが少しづつ増えて来ましたね

次はいつ 行けるかな釣り


今年は釣行予定日と条件が合わず
足踏み状態が続いてたので
神様の御褒美ですね



※ 東北釣行記ランキングに挑戦中
   ポチッと応援お願いしますにほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村