ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ    ← 左の 写真を ワン クリック!!!
にほんブログ村           本人の 励みになりますので ポチッと お願いします。

2014年12月31日

12 月 31 日  2014 年 まとめ





毎度どうも、 NAGAです。(^。^)y-.。o

12月 年末になり 公私 ともに
忙しい 日々が 続いております。
年末も23日から ずっと休み無し。

この調子で行くと 今年最後の釣行は
無理かな?
海況も 良ければ サッっと 
行きたいところですが…。
でも、 年末・年始寒波が やって来ると 言うし…。
今年 すでに7回目の 寒波らしい。(>_<)

今年の12月は 荒れ荒れの天候の連続。
加茂の 雅ヤン 船長も 12月の稼ぎ時も
数回の 出船。 (>_<)

雅ヤン 腕鈍るんじゃ ねぇ?(笑)

ところで 2014年も あと 一日で 終了。
今年も 沢山の方々と 出逢え 嬉しい
一年でした。
釣果は 今一つ でしたが…。

来年も 良い出会いがあれば 嬉しいですね。

一緒に釣行なさりたい方は 連絡お待ちしております。(笑)
ブログの 「オーナーへ メッセージ」に どうぞ。

さて、 今年 一年どんなこと ありましたっけ…。

1月



今年の 初釣りは 加茂の黒鯛島からスタート。
寒クロは釣れなかったものの
50オーバーの デカホッケ。



2月・3月



ホワイトアウト。
何も 見えません。
これでも 馬鹿は釣りに行く(爆)


ザ・ワカサギ





そして ポカポカ陽気におだてられ


ヤリイカ エギング


4月

今年の オフショア
初獲物は 50オーバーの ソイ。



そして 乗ッ込み 黒鯛




5月

青物祭り


5月最終日には 80オーバーの鰤も



6月~10月
ヘッポコ倶楽部 発足?(爆)
皆さん し烈な争い
毎回 新会員 増える(笑)

倶楽部のセンターは誰の手中に…。


真鯛・ひらめ・ シーバスも









7月くらいから シーバス70サイズ出始めました。


7月 鯛釣り大会 優勝










9月  尺 カマス 乱舞










ima ファンミーティング IN 東北



沢山のフィールドテスターさん 来県。


レッドさん

濱本さん

辺見さん
皆 雑誌・テレビで活躍されてるテスター陣ばかり。

10月 

アオリ烏賊 テップラン





磯マル
今年は 撃沈。



11月




SRV号 今年最後のオフショア


終盤
70クラスのサワラもでました。



そして 新たな出会いに 感謝。





アングラーズ ナイト

11月30日 最終戦 鯛ラバ 撃沈。



釣る人は こんなの釣ってます。 (;一_一)




一年間の釣行画像は まだまだ ありますが
載せきれないので一部 抜粋。

12月

釣行計画 立てるも
爆弾低気圧・大雪…。
次々 寒波が押し寄せる。
今日この頃…。

ぎっくり腰 連発。
寒クロも ハタハタも参戦出来ず … 涙。

そして 残すところ あと わずか。
今年も 関係者の皆様には
大変 お世話になりました。

来年も 愛艇SRV号とともに
NAGA を かわいがって下さい。

ヨロピク ねぇ~ニコッ


※東北釣行記ランキングに挑戦中。
↑ ↑ 当ブログ上部中央バーナーに 
ポチッと応援お願いします。
    (^。^)y-.。o○
  

2014年12月21日

12月  20日  魔界からのお便り




毎度 どうも。
NAGA です。( ^^) _U~~

先々週から 痛めていた腰も
どうやら 動けるまでに回復。

歳とともに 背筋の衰えと腹に錘を
付けているので どうやら ぎっくり腰になるらしい。ダウン

先週の 日本列島を駆けぬけた 爆弾低気圧。
NAGAの 暮らす秋田でも 風30m、波高9m。
凄まじい 荒れでした。



未だに 大荒れ。
こんな12月。 経験した事ありません。
異常気象。
海水温上昇で 秋田のハタハタ漁や
北海道の昆布・シシャモ漁・サケ漁
いずれも 不漁。
例年より 海水温が 
全体で3℃~5℃くらい高く推移。

北海道積丹の方では 最近 いままで釣れなかった
鰤が 爆釣だったらしい。

まあ、それはそれとして 来シーズンは 
どうなることやら……。

オフシーズンになったので タックルの整理も
しなくちゃね。

魔界からは 来季のメニューが続々と
送られてくるから また 欲しいもの
増えるんだよね。(^_^;)



各 魔界の 手引書。(^O^)/
パラパラ めくると 身体に悪いです。





目に 悪い。
手が 震える
禁断症状 出そうです。



おめぇ~ なんぼ 欲しいもの あるなやぁ

心の声が 聞えます。 (爆)




来季は ニュータックルで
『最高の 瞬間を 感じたい…』 NAGA です。
(^。^)y-.。o○

※東北釣行記ランキングに挑戦中。
↑ ↑ 当ブログ上部中央のバーナーに
励ましの ワンクリック応援お願いします。
  

2014年12月14日

12月  14日 近況報告





毎度どうも、NAGA です。
(^。^)y-.。o○

皆さん、御無沙汰しています。

愛艇SRV号は 11月に
上架作業も終えました。



これから ハタハタ釣りや 寒クロのシーズン。

先週はじめから ぎっくり腰やっちゃいまして
仕事が休みの時は、自宅で 
おとなしく 養生。 (^_^;)

そうなると パソコンの前に座って 物色。
そうなると ポチッ ポチッ。



こんなのやら



こんなものまで…。
大人買い (爆)

以前から 欲しかった ベイトキャスティングロッド。
オフショア ボート ゲームの
ライトジギング やら キャスティングゲームまで 
来季の戦力増強です。



 カルカッタ コンクエスト100
ゴールドが 映える 艶消しのマシーンカット。
かっこいいですね。
来季の キャステイングゲーム や 
ライトジギングで
使ってみたいですね。



ロッドは がまかつ ラグゼ 
デッキステージ 斬鱸B66

ベイト リール タイプ。

シーバスゲーム や 黒鯛のトップゲームで
使用する予定。

そして 今日の秋田は
こんな 感じ。



時折 吹雪になります。(+o+)


※ 東北釣行記 ランキングに挑戦中。
ポチッと 応援お願いします。
  (^。^)y-.。o○
  

2014年12月03日

11 月  30日   オフショア 最終戦






毎度 どうも、 NAGA です。 
 (^O^)/


オフショア 最終釣行に 行って参りました。
12月2日からは 雪を伴ない
大荒れになる予報。

今日が 今年最後の チャンスです。



風も無く 上々な滑り出し。

愛艇SRV号 今季 上架作業終了の為
リベンジを兼ねて 
遊酔会 N田さん・石岡さんと
男鹿の船越から出撃です。

気合いを入れて 6時集合。


前回と 違って ベタ凪です。
船越水道 防波堤には
シーバス狙いの ルアーマンが…。
最近 沖側の先端でシーバス
入れ食いのようです。



N田さんも 気合い入ります。

NAGAの ファースト フィッシュは
カサゴ。



その前に 着底後 巻き上げで
ゴンッ と
鯛らしき アタリ ありましたが
ラバー かじっただけで喰い込みにいたる
アタリなし。

今日も 激シブです。
ベイトの反応も イマイチ。
海況良いものの 条件的には 
あまり良くありません(@_@;)



石岡さんも 不調。

ベイト 求めて 大きく移動。

ベイト 反応あると
ドン!!

50UPの 良型 アイナメ 出ました。



タイムリミットは 11時30分。

今日は N田さん号 上架予定なんです。

残り 10分。

NAGAは 鯛カブラも 今一つなんで
ジグで 底を叩いて 根ザカナ狙っていたら…。

隣で カブラをやっていた
N田 さん、ヒット。

大きく 竿が絞り込まれ叩くような 引き込み。
ドッ ドン !!!
 


綺麗な60cm。  真鯛

最後の最後に 出ました。
それにしても N田さん、
何か持ってますね。 

NAGA 撃沈。<(_ _)>





夏を思わせるような ベタ凪。

来季に 持ち越しです。






※東北釣行記 ランキングに挑戦中。
ポチッと 応援 よろしくお願い 致します。

   ( ^^) _U~~
  

2014年12月02日

11 月  24日   オフショア最終戦??




毎度どうも、NAGA です。


前日に続き 本日は

泥酔会  遊酔会のN田さん と 
オフショア カブラに…  (^^♪

今季 最終戦???です。




朝 7時 出航。
風強く 釣りになるか どうか。




遊酔会の 石岡さんを 待ちます。
今日は 3人で出撃。

昨日 遊酔会のヨシトモ くん と 2人で
出かけた N田さん。

ヨシトモ くん、 真鯛 型物 あげて来たらしい。


74cm の 立派な真鯛。

期待 持てます。
最終戦で80UP だしたいですね。

前日 カブラのフックも 大物仕様に 変更。
満を持しての出撃です。


しかし、
(;一_一)   強風 と ウネリ波



約20分の 航海で 帰航です。  (>_<)


今日も ドMな
痛い釣りして来ました。

そして 自宅に帰って来てから
更に 痛い事に なってました (@_@;)

お気に入りの 偏光グラス 水没。


ZEAL optics Vanq
¥31320


出航して間もなく キャップ 
飛ばされて 着水。

キャップに かぶせて 乗せていたので…。
キャップ もろ共 水没。

愛用していただけに ショック大きいです。
回収したのは キャップのみ。(>_<)


裏目 街道 まっしぐら。
この流れは いつまで 続くのでしょう。   (+o+)



※ 東北釣行記ランキングに挑戦中。
↑ ↑ 当ブログ上部中央のバーナーに
応援のワンクリック お願いします。

   (^。^)y-.。o○
  

Posted by srv-naga at 19:15Comments(4)釣行日記