ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ    ← 左の 写真を ワン クリック!!!
にほんブログ村           本人の 励みになりますので ポチッと お願いします。

2024年01月24日

1月 1・2日   新年迎えました 2024年





毎度どうも、NAGAです。 (^^ゞ

新年 あけまして おめでとうございます。鏡餅門松
今年も一年 皆様も健康で健やかに元気で過ごせますよう。
もちろん 釣果もアップアップまる




年越しは 夫婦水入らずで少し静かな お年取り。
おせちや本マグロを食べながら紅白や行く年来る年を観て
2023年を振り返りました。 






少し仮眠して早朝には 初詣。




今年も健康で家族が事故も無く無事に過ごせますよう
参拝してまいりました。





今年の秋田は 雪も無く空にはまん丸のお月様。
元旦には 能登地方に大きな地震。
被災された方々には お見舞い申し上げます。
前向きに 頑張りましょう。


2日

娘達家族とお孫ちゃん集結。
てんやわんやになるのは必須。

こうなる前に 魔界参りにもしっかり行って参りました。




新年恒例のお買い得 目玉商品をゲット。
有難い事です。
ここの魔界 県外からも信者がいらっしゃるそうで…。


あとの正月休みは 天候も悪く荒れ気味でしたので 
孫ちゃん達とゆっくり過ごしました。




釣行予定日の悪天候続きと12月は仕事も多忙で
11月15日以来竿も握って無い。
こんな事なかったんだけれど今年の
初釣りはいつになるんだろ?

マダコは不漁と聞くし暖冬で
ワカサギの氷上釣りは無理そうだし
まあ、ボチボチやって行きます。


※ 東北釣行記ランキングに挑戦中。
   ポチッと応援お願いしますにほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村
  

2024年01月14日

12月 31日 2023年 師走




毎度どうも、NAGAです(^。^)y-.。o○

結局 残念ながら釣りは 11月15日の
アオリティップランを最後に行けず仕舞い。

12月上旬からの寒波到来



11月中は、なかなか思い通りに釣行出来なかったので
休みの日は温泉に行ったり食べ歩きしてました。





最近は こってり系より あっさり系。




12月
あとは 孫ちゃん達と遊んでました。
心の癒しです。







12月15日
クリスマス前に 寒波がやって来るとのことで
急遽 対策。
降雪に備えて かたずけましたが
条件の良い日は 出撃するよう整えて来ました










座席シートを取り外し。
3個あるバッテリーをエンジン始動分を残し
ターミナル外して 2個回収。


16日

コロナも5類化になり 規制解除で飲み会も時々。

この日は アオリ烏賊終盤戦でお世話になった先生方と
いつもお世話になっている
黄色い釣り具屋のカリスマ店員 〇まチャンと
4人で忘年会。







皆で弾けましたわ。
楽しかった。 笑ったわらった。
当然の午前様



クリスマス年末は 仕事も忙しく時間も
まったく余裕無しでしたので
結局 釣りにも行けず仕舞い。
年齢も重ねるうちに 段々億劫になって来てます。






今年は尻すぼみ状態で終わってしまいました。
真鯛や青物にも行けず
不漁のマダコ釣りにも1回も出れず
不本意ですが 今年も終わり。
来年は もっと良い年にしたいですね。


※ 東北釣行記ランキングに挑戦中。
   ポチッと応援お願いします。にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村
  

Posted by srv-naga at 17:11Comments(0)日記SRV

2024年01月07日

11月 15日  アオリ烏賊ティップラン 2023 ⑯






毎度どうも NAGAです。(^^♪

そろそろ アオリ烏賊も終盤。
まだ懲りずに空や海を恨めしく思いながら
釣行のタイミングを伺っておりました。
今年は水温も高く条件的には良さそうなので
もう少しだけ数で無く 型物にチャレンジしております。


この日秋田マリーナからSRV号で釣行を企ていた
横手のおじ様ノブさんとNAGA。

今回も 賢ちゃんの計らいで
アオリ烏賊ティップラン釣師レジェンドの
エキスパートの皆さんに混ぜてもらいながら釣行です。
いざ、アオリ烏賊釣りの聖地
男鹿半島北側のエリアへ。

船長 カズくんの龍神丸に乗り込み
朝9時出港。
空も海もすっかり 冬。
あんなに賑わっていた男鹿半島の北側
湯ノ尻漁港も 我々グループのみ。
まさに 烏賊ジャンキーの方々の釣行




海は荒れ気味。



NAGAも釣れたけれど 型 小さ~ (>_<)


ミヨシに ノブさん
そして イノさん





トモは 賢ちゃん
大トモは K10さん


K10さんとは ホント久しぶりの再会


NAGAは 胴の間。
じゃんけんで負けてしまったから
頑張るしかないか。 苦笑




和気あいあいの船上
楽しいですね。
賢ちゃん 誘ってもらいありがとう。


今回の釣行はノブさん
竿を折りながらも爆釣。型物連発。

900g台を釣りつつ
しっかり 1.2キロのアオリ降臨。
ブラボー!!
仲間が釣ってくれるのは
嬉しいですね。




キロアップはヤッパデカイ。
ノブさんの烏賊釣り上手になったもんだ。
来季は やられるんだべな。 笑



5人で20杯弱しか釣れなかったけれど
いつも学びがあり 終盤 活性も悪くなった烏賊との
対峙は楽しいですね。






追伸~
その後 釣行を計画するも
尽く天候・嵐で中止を余儀なくされて
今期 2023年は 釣行回数 16回
キロアップを含め 総数304杯にて終了しました。
ホント今期も楽しく 沢山の方々と釣行出来て
楽しかったです。

また、沢山の発見と学びもあり また来期に
つなげたいですね。


NAGAのホームグランドは 男鹿半島南側。
今期は諦めていた男鹿半島の北側の
烏賊の聖地に3回も行けたのは
良かったですね。



竿6本とエギをかたずけて また来年まで。
納竿



秋田のオフショア シーズンオフまで少々。
ジギングに行きた~い


※ 東北釣行記ランキングに挑戦中  
  ポチっと応援お願いしますにほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村
  

2024年01月07日

11月 05日  アオリ烏賊ティップラン 2023 ⑮





毎度どうも、NAGAです。

相変わらずの 海は大荒れ
まあ、良く続くものですね。

11月の連休 
どうやら 最終日に出撃出来そうなんで
甥っ子の 優を 仙台から召集。

先月から 釣に行きたいとラブコールもらうも
天候不順で 中止続き。






朝から 天気は良いものの 数日前からの強風で
波は高め。
さてさて 出発です。

新規開拓したポイントへ向かいます。
久しぶりのマイボート釣行
約ひと月振りくらい。



アタリは少なくなったものの まだまだ イケますね。
サイズも良いです。
しかしながら この時期になると型は上がるが
数もアタリも 極端に減少。
シーズンは 終盤です。


サゴシカッターも頻発。
底付近からシャクリ上げると 即 餌食に
甥っ子は 7本もエギを 
サゴシ様に献上しておりました。

NAGAは 底 近辺をネチネチシャクリ。
かろうじて 1本ロスト。


優クンもようやく 1パイ釣り上げたので
あとはお土産確保の 鯛ラバ 巻き巻きへ
移動。






2流し程 やりましたかね。
この日は 魚の活性も良く NAGAは
真鯛60cmくらいまでを 4枚
良型キジハタを 5匹

1巻き1匹の入れ喰い状態。












烏賊は NAGA6杯
優クン 1杯 


朝は雨がぱらついたものの だんだん尻上がりに回復して
良い釣り日和でした。





秋田の短い秋
もう少し楽しみたいですよね。


※ 東北釣行記ランキングに挑戦中。
   ポチッと応援お願いしますにほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村
  

2024年01月06日

10月 25日  アオリ烏賊ティップラン 2023 ⑭




毎度どうも、NAGAです。
最近のパターンは週末になると天候が荒れて
釣行に行けない。
これがサラリーマンのツライ所。

モヤモヤしてる所に 助け舟。
今週もまた 前回に引き続き同じメンバーと
岩手からのお客さん2名での乗合の
お誘いが。
ドンピシャのタイミングの水曜日休み。
嬉しいですね。
この時期 なかなか遊魚船は予約が取れないのに
すみません。
混ぜてもらって 賢ちゃん。
気を使ってもらいすみません。





数日前に ミゾレが降り めっきり寒くなりましたね。
前線通過で当日の朝 男鹿 湯ノ尻漁港に向かうにつれ
雨も大降りの雷雨。
これ ヤバイでしょ


出発する頃には 小雨。
でも、遠めだけど ピカピカ雷光が…。

6:30出港 昼上りパターンで出発です。。

今日も 龍神丸 カズ船長にお世話になります。






賢ちゃん




猪俣さん

この御二方 良く釣りますね
上手なので勉強になります。

ウネリが大きいので釣りにくい。
風もだんだん強くなり厳しい条件。

でも釣れるとサイズは良いので楽しいですね










昼頃になり 2年振りの キロUP 捕獲。
今年は 開幕から育つスピードが速かったから。
嬉しいですね。




昼過ぎには 天気も回復したものの風も止み
釣果も失速


賢ちゃん 7杯
イノさん  7杯
NAGA 6杯


来週は 甥っ子が仙台から遊びに来るから
SRVで 出れると良いな~



※ 東北釣行記ランキングに挑戦中。  
   ポチッと応援お願いします。にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村