ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ    ← 左の 写真を ワン クリック!!!
にほんブログ村           本人の 励みになりますので ポチッと お願いします。

2013年10月31日

10 月 24日  捕獲




毎度、釣行出来ないので またまた
メタボな NAGAです。
皆さん、 出撃してますか?

サクッと フットワーク軽く 仕事の
合間に釣行出来れば 良いのですが…。
なかなか、 上手くは行きませんね。

何せ 天気・海況がヨロシクない。(>_<)

チョッと 獲物の写真をば。




秋刀魚?
サバ?
アジ?
ブリ?
サワラ?
〇〇〇?

さあ 何でしよう???







※ 何の魚かわかった方は 
本人の励みにもなりますので
当ブログ上部の写真にポチッと 
ワンクリック お願いします。

只今、ブログランキングに 挑戦中。
  

Posted by srv-naga at 20:49Comments(4)日記

2013年10月30日

10 月 20日  市場まつり




毎度、 めっきり寒くなりましたね。
どうも NAGA です。

今日 20日は 秋田中央市場の
市場まつり。










NAGAも 市民の皆さんの為
御奉仕させて いただきました。 
(^。^)y-.。o○

町並みは すっかり 紅葉してきましたね。 ^_^






※ 「すっかり秋だな~」と 思われる方は
当ブログ 上部写真に ワンクリック 
応援お願いします。
ブログ村東北釣行記ランキングに 挑戦中。
  

Posted by srv-naga at 18:22Comments(2)日記

2013年10月29日

10 月 18日  フルムーン




毎度、どうも。
NAGAです。 (^。^)y-.。o○

十三夜。
フル ムーン。

しかし 海況悪く 今回も
釣行出来ず (-_-)zzz




※ ブログ村 東北釣行記 ランキングに挑戦中。
満月の夜に 残念ながら釣行出来なかった皆さん
当ブログ 上部の写真にポチッとワンクリック
応援おねがいします。 (^。^)y-.。o○
  

Posted by srv-naga at 20:35Comments(6)日記

2013年10月25日

10 月 14日   またしても…。




毎度、どうも。
釣りに行けず がっかり。
消化不良気味の NAGAです。 (+_+)

けいパパさんと 約束していたので 朝のパトロール。
雄物川の河口に行ってみました。




凄い ウネリ波。
出航は 無理そうです。




早速 けいパパさんに連絡して
今日の釣行は 中止。

天気は 良いんですけれどねぇ~ (+_+)





お天気の バ~カ~。



午後からは 所用で男鹿方面へ

途中 船越の 元氣屋さんで 腹ごしらえ






招き猫が お出迎え。
ネギ味噌ラーメン いただきました。
濃厚なのに 意外とあっさりの味噌味
クセになる美味さ (^。^)y-.。o○




途中 鵜の崎海岸で 休憩。




何? この ベタ凪 (ー_ー)!!
釣り行けたくねぇ~  (p_-)




イチャついている カップルを 横目に見ていると
どこかで 見た事のある方が
たか 47さんじゃ ないですか。
どうやら タコ獲りに来たらしい。




ちゃっかり 鮭まで ゲット。
さすがですね。




どんだけ 夢中になったのか 
足まで  負傷。(笑)
たか47 さん お疲れ様です。

終盤戦。
海況回復 願うばかりです。

※ ブログ村東北釣行記の ランキングに挑戦中
釣りに行けず モヤモヤしている方は、
当ブログ上部の写真に
ワンクリック お願いします。 (^^♪
  

Posted by srv-naga at 21:28Comments(12)日記

2013年10月20日

10 月 13日   すっかり 秋 





毎度、NAGA です。

せっかくの連休 天気優れませんね。
(T_T)/~~~

海が ダメなら 山ですね。
いつも 海上から眺めている 鳥海山へ。
   





出羽の富士と呼ばれている
名峰 鳥海山。
秋田県民からも親しまれている
山のひとつ。
標高 2356m だったかな?
間違っていたら すみません。





5号目 登山口には、NAGAに
良く似た お地蔵さん。

えっ 誰ですか?
頭が似てるなんて 呟いている人は…
(ー_ー)!!









山の 木々も 紅葉してます。

もうすっかり 秋ですね。





※ ブログ村東北釣行記のランキングに挑戦中。
秋だな~あと 思われる方は 当ブログ上部の
写真にワンクリック お願いします。
  

Posted by srv-naga at 18:41Comments(8)日記

2013年10月14日

10 月 13日  連休 中日





毎度。
連休 釣行を計画していた
NAGAです。

秋田 天気は時折 日が差し
良い天気なんですが

2日前からの 低気圧北上で
海況は大荒れ。
波5m。
プラス 大きなウネリ。

釣行出来ず 仕舞。

本当は この方達と釣行予定だったんですが…。
けいパパさん さんぷーさん おーじーさん

残念です。
天候には 勝てません。

そうなると ついつい
ポチッちゃいますね。

先日は こんなもの買っちゃいました。
ハイ アピール型 インチク。





ハヤブサ Kick Bottom。
80g~200g。
各ラインナップから シルバー・ピンク鰯・ ブルー鰯を
選択。
 



艶めかしく リフト&フォールでデカ版
釣りたいですね。




散財の 秋。^_^;


釣りに行きてぇ~
しかし、海況が……(;一_一)

思うように行きませんね。


※ ブログ村東北釣行記のランキングに挑戦中。
釣りに行けず モヤモヤしているあなた。
当ブログ上部の 写真に 是非とも
ワンクリック お願いします。
  

2013年10月08日

10 月 6日   7目釣り  続編





毎度、どうも。

台風24号の 進路が
気になっている NAGA です。
進路によっては SRV号
台風対策 必要です。




雲も海から眺める風景も 秋。
秋と言えば 爆釣の 季節。

今日の乗組員は ブログを見て
我慢 出来なくなった SSKさん
(後日 本人のブログ報告あるかと思いますが…)




朝6:00 出航。
朝一 一発目は 
フォール中に ひったくって行った 良型 アジ。^^

そして SSKさん 一発目は
良い具合に膨らんだ クサフグ。^^;
しかも、良型。 ^_^;








海も 穏やかで 
オフショア 天国。




そして 青物祭り 突入。

ナブラも 一段落。
そうなると 最近 好調の 白キス釣りへ。
サイズも 20cm前後。
最大28cm。
デカっ。

落ちに入り 良型揃い。
束で釣れます。^^

SSKさんも 上機嫌。




釣れまくります。








釣れも釣れたリ 

キス 118 匹
フグ 4
アオ 7
ヒラメ 2
アジ 多数
サバ 多数
真鯛 3 (リリース)

これ NAGA 1人の釣果。




中型バケツ 大盛 2杯。

大満足で 帰路に。
途中 ナブラ打ち。

アオ 数本。
サワラ 70cmオーバー 2本 追加して
終了。










水彩画の ような 景色。
名峰 出羽の富士 鳥海山。

良い釣り 出来ました。(^。^)y-.。o○
この機会に 参戦して下さい。


※ ブログ村東北釣行記のランキングに挑戦中。
「良い釣りしたなぁ~」と 思われた方は
当ブログ上部の写真を ワン・クリックお願いします。 ( ^^) _U~~

  

Posted by srv-naga at 20:17Comments(28)釣行日記

2013年10月06日

10 月 6日   7目釣り




毎度、NAGA です。
(^。^)y-.。o○

今日 釣行に行って参りました。
お陰様で 7 目釣り 達成。





いや~ 釣れましたね。^^

詳しい記事は 後日。

※ブログ村東北釣行記の
ランキングにエントリー中。
釣れたねぇ~と 思われた方は 
当ブログ上部の写真に
ワン・クリック お願いします。 (^^♪
  

Posted by srv-naga at 19:52Comments(12)釣行日記

2013年10月05日

10 月 1日  神無月




毎度どうも NAGA です。
 (^。^)y-.。o○

今日から 10月。

空気も澄んで……(^_^)v





彩の秋。











最近 めっきり 寒くなりましたね。

※ ブログ上部の写真に
   ワンクリック お願いします。
  

Posted by srv-naga at 22:09Comments(4)日記

2013年10月02日

9月 29日  連続釣行




毎度、 調子に乗って連続釣行しています。

下の娘が所属する 剣道部の父母会の 
役員も終わり、釣りに専念しつつあります。

どうも、NAGAです。 (^^♪





今日は 朝からスパー 快晴。
しかし、 南東の風 強いです。

最近 こんな変な 天候続きます。
まるで 8月の夏の様な 天候と 風向き。
海水温も25℃。
海水温 高過ぎです。
これでは 越冬する為の荒食いの
スイッチ入りません。 (>_<)

前日は、 けいパパさんと 御一緒して
S・P・B (スーパー・パーフェクト・ボウズ)
くらいました。
ベイト 皆無。
死の海です。

今年はどうした物でしょうか??
ベイト 安定して入っていない為、
釣果にムラありすぎです。

今日の乗組員は、オフショア初心者の
たか47さん




朝6時 集合。
準備して 出航です。

キス釣行の予定が 途中で ナブラ発見。
ベイトの片口鰯が 水面に 飛び出し逃げ回っています。

すかさず ルアーをセットして
キャスト。
一振り目から ヒット。
気持ち良過ぎです。

前日の シブシブ状態は 何だったんでしょうか??
けいパパさん、お気の毒さま。
我々、荒れ荒れコンビは きっと
あの お方のせい????(爆)

大量の カタクチ鰯の群れ 入りました。




ラインブレイクも ありつつ
本日 最大は 80cm超の サワラ。

脂乗り乗りで 超美味。
腹の中には 大量のカタクチ。

久し振りに ナブラ打ち 堪能しました。

風波で 釣りにくいものの
ナブラを見つけては ルアー振り込みます。

たかさんも お疲れの御様子。

数も釣れたので 午前で終了。




皆さん、ナブラ打ちの 季節到来しましたよ~。
終盤にむけて 全開バリバリで
行きますよ~
         (^。^)y-.。o○





帰る頃には 波も落ちて
爆走。
快調 SRV 号。





釣果あれば スロットルも軽い気しますね。
(*^_^*)

※ 東北釣行記 ランキングに参加中!!
俺も 一緒に行きたいな~と思われた方 
おりましたら当ブログ 上部写真に 
ワンクリック お願いします。
( ^^) _U~~
  

Posted by srv-naga at 18:49Comments(16)釣行日記

2013年10月01日

9月 28日 午後から釣行




毎度、 NAGA です。(^。^)y-.。o○

久し振りの好天。
清々しい 秋晴れ。
汗ばむくらいの お天気。

就業後 けいパパさんと 待ち合わせ。

最近は 悪天候コンビの我々
きょうは、 絶好の釣り日和。
行くっきゃ 無いでしょう。

先ずは お決まりの 超シャロー攻撃。




減水にて きょうは 超 超 シャロー
岩盤の真上は 水深10cmくらい。
SRV号 何度も座礁。(+_+)

完全無反応。

落ち鮎パターン 恋焦がれてます。
も少ししたら ランカー天国が 
やって来るはず。 イヒッ(^v^)

間もなく 潮止まり 迎えるものの
鯛流し 挙行。

アタリは キスと フグのみ。

けいパパさんには、鯛らしきアタリ。
残念ながら ヒットせず。
潮が動かない。(ー_ー)!!





シビレを切らして ストラクチャー回りに
ジギングへ。

アタッテ くるのは 小サバのみ。





しかし、強烈なアタリが、
小サバに しっかり あ奴の
歯型が。

サワラ くんでしょう。

けいパパさんにも ヒッタクル様な
アタリが ……。

痛恨のライン・ブレイク。

良いとこ無しの 悪天候コンビ。

時合いばかり 過ぎて行きます。





迎撃体制のけいパパさん。
殺気が伝わり過ぎですよ。(笑)





雲は すっかり 秋の雲です。




今回は、 S・P・B くらいました。
(スパー・パーフェクト・ボウズ)

(T_T)/~~~


※ ブログ村東北釣行記のランキングに参加中!
気の毒に 思われた方は 是非 当ブログ 
上部の写真に ポチッと ワン・クリック お願いします。
( ^^) _U~~
  

Posted by srv-naga at 15:33Comments(12)釣行日記