2017年08月08日
7 月 26日 雄物川 氾濫
毎度 どうも。
NAGAです。 ^_^;
先日の集中豪雨 大変でしたね。
秋田の雄物川流域も
過去最高の水位。
河川敷もすべて水没。

22・23.24日 3日で5時間くらい
寝たでしょうか。
21日から降り続いた 雨。
県北から 記録的な雨が短時間で降ったと
ニュース等で報道されてから
22日の夕方 秋田市も局地的な雨。
雄物川流域の 上流部の仲間の
LINEで 避難勧告が出され
支流の川が氾濫との報告。
これは ヤバいと思い 深夜 家を出て
愛艇SRV号の係留地に。

いつもなら 河川敷出てるのですが…。
到着した時点で すでに 1m 以上増水。
ここからが ひどかった
夜が明け出してから見る見るうちに
増水。

お昼時点で 桟橋水没。
ヤバイです。
いつもなら こんな風景なんですが…汗



3時間でさらに3m水位上昇。


遂に土手の 胡桃の樹まで到達。
小屋が流れてきたり 通常から4m位増水。
ゴミを除去したり ロープを張ったり
一苦労。
夢中で 飲まず食わずです。(>_<)
そんな中 仲間の船の救援で
びしょ濡れ。

いたるところで 大苦戦。
仲間の船も 8艇程 流されたり
転覆したり 大惨事です。

お気の毒です。(>_<)



23日深夜 更に 増水。
雨は止んでるんですがね~(>_<)
24日
除所に 水が引いて来ました。
やがて痛ましい 惨状が…。



悲惨です。
オーナーさんにかける言葉
失います。

26日 快晴。
いつも通りの 雄物川に戻りました。
平日休みなんですが 流石に釣行には
行く気になりません。 (>_<)(>_<)
今日は ロープのかたずけや泥で汚れた
愛艇のブラシがけです。


最近、地球温暖化の影響で
こんな異常な天候 全国で続いてます。
秋田も記録的な ゲリラ豪雨。
沢山の方が 被災されて
農作物にも 多大な損害が。
秋にかけてこれから 台風シーズンに
なりますが これ以上の水害は
まっぴらゴメンですね。
※ 東北釣行記ランキングに挑戦しています。
ポチッとワンクリック応援ヨロシク
お願いします。