2019年12月13日
12月 9日 今期 初参戦も…。
毎度どうも、NAGAです。(^^♪
12月も半分近く 過ぎました。

12月に入り いろいろな事でスケジュールが合わず
男鹿の磯マル釣行にも 行けず仕舞い。
マジで 夕マズ目 前後2時間のゴールデンタイム
出かけることが出来ないジレンマ。(>_<)
11月26日から連日 男鹿磯に通いつめて
連続11連勝しているツワモノの仲間もいると言うのに
気ばかり焦る。

9日 満を持して磯マル ハタハタパターンなる物に参戦。
相棒は あいす くん。
この週末もかなり荒れたみたいだが SRV号係留地の船舶仲間の忘年会やら
何だかんだで出撃出来ず。
9日は波も落ち着いてくる予報。
ショアレッドも 頭の片隅に入れての釣行。
男鹿南磯近辺にポイントをしぼり
良さげな所を探し 陽落ち前 奔走するも
爆風で荒れてきて実績ポイントには立てず。

せっかくだからと キャストしてみるものの、
波と爆風に悩まされ 危険を感じ釣り断念。

刻一刻と 荒れ荒れ模様。
はっきり言って 何しているかわからない状態。
完全にホゲりました。
これから厳しくなるでしょうけれどもう少し
挑戦します。

先日 捕獲したマダコも ケムケムキャビアも
美味しくいただいて おります。
新鮮で旨いものを食せるのも 釣り人の特権ですね。


※ 東北釣行記ランキングに挑戦中。
ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村
この記事へのコメント
ケムシカジカのキャビアうまそうですね
食べたときがないので気になります。
実際の食味はどうですか?味付けはどんな感じでしょうか?
イクラの漬けに目がないもので気になりました。
食べたときがないので気になります。
実際の食味はどうですか?味付けはどんな感じでしょうか?
イクラの漬けに目がないもので気になりました。
Posted by ヌードルス
at 2019年12月15日 23:47

ヌードルス さん
どうも。
そろそろ 自分も終盤です。
来期の為にも もう1~2回行きたい所です。
ケムシカジカ やたら美味いです。
身質は フグの様です。
皮は カワハギと同じで 手で引っ張ると簡単に剥けちゃいます。
唐揚げも旨かったですよ。
あれは 魚と言うよりか 肉感覚ですね。
味噌の味付けの鍋がベストマッチしますね。
卵はイクラを小振りにしたような マス子みたいな大きさで
黄色みかかった色なんですが。
少し弾力があり美味です。
来期は少し狙って釣ってみたい魚ですね。
しかしながら 時期的なものとそれに伴ってタイミングが難しそうな
ターゲットです。
どうも。
そろそろ 自分も終盤です。
来期の為にも もう1~2回行きたい所です。
ケムシカジカ やたら美味いです。
身質は フグの様です。
皮は カワハギと同じで 手で引っ張ると簡単に剥けちゃいます。
唐揚げも旨かったですよ。
あれは 魚と言うよりか 肉感覚ですね。
味噌の味付けの鍋がベストマッチしますね。
卵はイクラを小振りにしたような マス子みたいな大きさで
黄色みかかった色なんですが。
少し弾力があり美味です。
来期は少し狙って釣ってみたい魚ですね。
しかしながら 時期的なものとそれに伴ってタイミングが難しそうな
ターゲットです。
Posted by srv-naga
at 2019年12月16日 21:32
