2017年10月06日
9月 23日 アオリエギング 2
毎度どうも、NAGA です。
今週末の連休は 何とか出航
出来そうですね。
(*^_^*)
先ずは 23日から。
前回と 同じ顔ぶれ。
能代の けいパパさんと 男鹿の邦さん。

けいパパさん、やはり この方が来ると
海は大荒れ。(>_<)
風速 10m越え
台風並みの風。
能代の風神様。
何か 持ってます。
沖には出られず 目的地にも行けず。
秋田港内で エギング。

皆さん いくらか釣れました。
でも、サイズは 小さい。
昼過ぎから 若干風が落ちたので
14時くらいから アオリ調査へ
男鹿 船川方面に 波をかぶりながら
行ってみました。
陽落ちまで 2時間くらいの釣行。

船川 根島付近。
型がイマイチ 小さいです。
椿方面に移動してからは
コンスタントに 釣れ出し
アオリ烏賊の部 終了。
サイズも良好。


邦さんは 通算 100杯越え。
陽落ちマズ目。
邦さん 大鯛
巻き巻きで 痛恨のバラシで終了。
また、明日 頑張ります。
※ 東北釣行記ランキングに挑戦中。
当ブログPC版で表示される上部中央の
ロゴに励ましのワンクリック
ヨロシクお願いいたします。
この記事へのコメント
やっぱり秋田の方が瀬戸内よりデカいなあ。
今年はアオリは2回しかやってないんですよ。
何時行けるかなあ?
来週、休んで行こうかなあ。
今年はアオリは2回しかやってないんですよ。
何時行けるかなあ?
来週、休んで行こうかなあ。
Posted by 酒ちゃん
at 2017年10月06日 21:34

2週連続お世話になりました。
本格ティップにはほど遠いとのことですが,
私は十分に楽しませてもらいました。
いつもありがとうございます。
本格ティップにはほど遠いとのことですが,
私は十分に楽しませてもらいました。
いつもありがとうございます。
Posted by けいパパ at 2017年10月07日 15:11
酒 ちゃ~ん
4年振りにアオリン釣れてます。
今年は 育って胴長 20cm越えになってきました。
この調子で行くと キロ越えも期待できます。
瀬戸内海の方が アオリ烏賊でかいような イメージあります。
4年振りにアオリン釣れてます。
今年は 育って胴長 20cm越えになってきました。
この調子で行くと キロ越えも期待できます。
瀬戸内海の方が アオリ烏賊でかいような イメージあります。
Posted by srv-naga
at 2017年10月07日 18:49

けいパパ さん
どうも。
毎回 良く荒れますね(笑)
きっと ストレスが増強してるのか?と思われます。
本格ティップには 程遠かったですが、けいパパさんの
シャクリ具合には 感服しました。
流石です。
どうも。
毎回 良く荒れますね(笑)
きっと ストレスが増強してるのか?と思われます。
本格ティップには 程遠かったですが、けいパパさんの
シャクリ具合には 感服しました。
流石です。
Posted by srv-naga
at 2017年10月07日 18:52
