ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ    ← 左の 写真を ワン クリック!!!
にほんブログ村           本人の 励みになりますので ポチッと お願いします。

2017年05月07日

5 月 3 日 開幕戦 2017






毎度どうも、NAGAです。

4月は 週末の度に荒れて
思うように 釣りに行けず…。(>_<)
身体が変になりそうでした。
SRV号も 先月15日に浮かべた
ものの 出撃出来ず仕舞い。

やっと 本日 開幕しました。

開幕戦の相棒は 毎年恒例の 
この人 と。
SRVヘッポコ1号の SSKさん。
5 月 3 日 開幕戦 2017



今日は 久しぶりの凪ですが
風が強くて、操船しながらのキャストは 
厳しいですね  (>_<)

東北屈指の 名峰 鳥海山も 残雪が
例年よりも 多いですね。
5 月 3 日 開幕戦 2017


先ずは 1発目は テトラ撃ち。
開始早々。
5 月 3 日 開幕戦 2017


みごとな 70サイズ。

5 月 3 日 開幕戦 2017




もうちょっと早めに 行きたかったのだが 
今年は 海況・天気とも荒れて 
出撃出来ず 釣れる時期も 終盤。
状況は まったく良くありません。

それと 4月の爆弾低気圧の影響で
テトラ帯から 海藻がはがれて 海藻の 
林が無くなり 黒鯛の乗ッ込みも無し。

しからば 今期初の 水ダコ戦へ。

5 月 3 日 開幕戦 2017


現場に着いた時は 沖堤の上からも
タコ職人のおじさんが釣り糸を
出しているあり様。
黒鯛師が 潮通しの良いポイントを
抑えてて うかつに 近寄れないし…。
何艘かのボートに 先行されて
後手後手に。

それでも 竿抜け探して ランガンします。
5 月 3 日 開幕戦 2017



しかし、釣れてくるのは ナマコばかり。(爆)
5 月 3 日 開幕戦 2017

撃沈です。

先行している 秋田マリーナ在籍のボートからは 無数のゴミが 投げ込まれる始末。
5 月 3 日 開幕戦 2017


しかも、御丁寧に袋に飲料のペットボトルを
入れて。
5 月 3 日 開幕戦 2017


マナー 悪過ぎでしょ。
マリーナで もっと マナーの指導
やって欲しいですね。
環境破壊してる感覚の秩序不足かと。
残念です。

風が強くて キャスティング ゲームには
厳しかったけれど、久しぶりに
楽しめました。
5 月 3 日 開幕戦 2017


本格的シーズンには もう少し 時間が
かかりそうです。

5 月 3 日 開幕戦 2017


5 月 3 日 開幕戦 2017


5 月 3 日 開幕戦 2017


5 月 3 日 開幕戦 2017



明日も 出撃します。



※東北釣行記ランキングに挑戦中。
 ポチッと ワンクリック応援ヨロシク
 お願いします。 (^。^)y-.。o○



このブログの人気記事
新年 初釣行 2021年
新年 初釣行 2021年

11月18日 マダコ釣行 秋田港
11月18日 マダコ釣行 秋田港

1月17日 氷上ワカサギ釣り 第2戦目 2021年
1月17日 氷上ワカサギ釣り 第2戦目 2021年

1月 24日  テント補修
1月 24日  テント補修

3月 24日 三陸サクラマスジギング 1st 2021年
3月 24日 三陸サクラマスジギング 1st 2021年

同じカテゴリー(釣行日記)の記事画像
2月 26日 氷上ワカサギ釣り ④ 最終戦  2025
2月 19日  氷上ワカサギ釣り  3戦目 2025
2月 11日  氷上ワカサギ釣り② 2025
2月 5日  氷上ワカサギ ① 2025
2月  2日 やられたぁ~ 2025
1月13日 今期2戦目はウキフカセ釣り 2025年
1月 12日  初戦 2025年
11月 10日  お魚も釣りた~いリレー釣行
10月 13日  アオリ烏賊ティップラン 2024 ⑦
10月 09日  アオリ烏賊ティップラン 2024 ⑤
同じカテゴリー(釣行日記)の記事
 2月 26日 氷上ワカサギ釣り ④ 最終戦  2025 (2025-03-11 22:16)
 2月 19日  氷上ワカサギ釣り  3戦目 2025 (2025-03-05 08:55)
 2月 11日  氷上ワカサギ釣り② 2025 (2025-02-26 14:28)
 2月 5日  氷上ワカサギ ① 2025 (2025-02-23 13:13)
 2月  2日 やられたぁ~ 2025 (2025-02-21 21:13)
 1月13日 今期2戦目はウキフカセ釣り 2025年 (2025-02-19 20:36)
 1月 12日  初戦 2025年 (2025-02-12 15:17)
 11月 10日  お魚も釣りた~いリレー釣行 (2025-01-08 17:59)
 10月 13日  アオリ烏賊ティップラン 2024 ⑦ (2024-12-18 13:40)
 10月 09日  アオリ烏賊ティップラン 2024 ⑤ (2024-12-18 13:00)
この記事へのコメント
スズキ良いですね~♪
おいらもスズキ釣りたいです。
しかし、しばらく船はお休みな気配であります。
まずは、いつ終わるかわからない船底塗料剥がしです。
それが終われば船外機を降ろして補強・・・
今年はゆっくり気長にやります。
Posted by ハイテク漁師 at 2017年05月07日 16:20
ハイテク漁師 さん

どうも。
御無沙汰しています。
やっと 開幕しました。
ボートの整備 お手伝い出来ることがあれば お手伝いしますので
言って下さいね。
みずくさいじゃないですか。

オフショア 竿出したい時は 御一報下さい。
行きましょう。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2017年05月07日 17:17
nagaさん、お心遣いありがとうございます。
ほんとうに困った時は、ちゃんと相談させて頂きます。
まずは、己が船に向き合って頑張ってみます。
心が折れた時にHELPします。m(_ _)m
いつもnagaさんの優しさに感謝です。
ちゃんと後半戦に帳尻合わせますんで・・・
先行逃げ切りで釣っちゃってください。ニヤリッ
Posted by ハイテク漁師 at 2017年05月07日 19:06
ハイテク漁師さん

了解しました。
いつでも声掛けて下さいね。
遠慮要りませんよ。

まだ 戸田さんの真鯛ダービーにエントリーしてません。
今年は どうでしょうね。
釣れるのは マグレなんで 気負いはありません。笑
Posted by srv-nagasrv-naga at 2017年05月07日 20:14
こちらは魚が出なく タコだけでした〜(^^)

やっとじっくり釣りする時間できそうです!
Posted by 野人スー at 2017年05月08日 16:52
野人スー さん

タコだけでしたか。

シーズン始まったばかりですから、じっくり 行きましょう。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2017年05月08日 18:13
お疲れ様でした。
楽しい釣行でした。

今年はクロダイには会えませんでしたが
ナマコが最高だすな‼
やはり海はいいですね(^o^)
Posted by sskssk at 2017年05月12日 20:35
SSK さん

開幕 お疲れ様でした。
今年は 時期が少し遅かったので シーバスが 移動した後で
ものけの殻でしたね。
やはり 上旬から中旬にかけてですね。

黒鯛は 残念でした。
藻が無いとダメですね。
これから 真鯛にシフトしましょう。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2017年05月14日 06:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5 月 3 日 開幕戦 2017
    コメント(8)