ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ    ← 左の 写真を ワン クリック!!!
にほんブログ村           本人の 励みになりますので ポチッと お願いします。

2017年03月27日

3月 25・26日 SRV整備 続編





毎度どうも、NAGA です。
最近、杉 花粉症の症状がひどくなって
来ました。 春なんですかね?

天候も 雪が積もったり 晴れたり
曇ったり 安定しませんね。

それでも、天気を見ながら
作業は順調に進んでいます。

3月 25・26日 SRV整備 続編


25日・26日に渡って沢山の仲間に
手伝って いただきました。

改めて 人の繋がりに 感謝です。ニコニコ

先ずは 係留地の清掃活動。
そして 砕石等の 除去。
3月 25・26日 SRV整備 続編


綺麗になりました。

3月 25・26日 SRV整備 続編


係留ロープの準備も 万端。

3月 25・26日 SRV整備 続編


3月 25・26日 SRV整備 続編


そして 船底塗料を塗るべく
既存の船底塗料 はがし。
これが 一番 手間がかかります。

土曜日は これにて 終了。
2日目の 日曜は 船底塗料塗りと
エンジンオイル交換。

船体 コックピット左側の 液晶3D魚探の
ハミングバードを除去。
3月 25・26日 SRV整備 続編


穴が開いたから ドリンクホルダーでも 付けようかな(笑)
小物入れも 良いかも。
3月 25・26日 SRV整備 続編


宮城県 気仙沼に在住の 熊谷さんから
御好意で いただいた SRVのスクリーン
早速 取りつけました。

熊谷さん ありがとうございます。
今年の操船は 格段 視界も良く
過ごせそうです。

3月 25・26日 SRV整備 続編


3月 25・26日 SRV整備 続編


船底塗料も塗り終え おおまかな作業
終了しました。
あとは エンジンオイルの交換とちょっとした
艤装して作業灯を取り付け
バッテリーを付けたら 終了です。


3月 25・26日 SRV整備 続編




ブンブンさん・邦さん・ぼくんちさん
SSKさん お手伝いありがとうございます。
助かりました。

「SRV ヘッポコ倶楽部」の 
メンバーに助けられています。


ぼくんちさんから いただいた 
自家製〆サバ メチャ美味いです。
〆サバの概念を打ち砕く逸品。
御馳走さまでした。
3月 25・26日 SRV整備 続編


脂の乗りが 別格。

3月 25・26日 SRV整備 続編


極上の 〆サバですね。
あ~ざッス。


※ 東北釣行記ランキングに挑戦中。
  PC版 ブログ中央上部の バナーに
  応援のワンクリック お願いします。



このブログの人気記事
新年 初釣行 2021年
新年 初釣行 2021年

11月18日 マダコ釣行 秋田港
11月18日 マダコ釣行 秋田港

1月17日 氷上ワカサギ釣り 第2戦目 2021年
1月17日 氷上ワカサギ釣り 第2戦目 2021年

1月 24日  テント補修
1月 24日  テント補修

3月 24日 三陸サクラマスジギング 1st 2021年
3月 24日 三陸サクラマスジギング 1st 2021年

同じカテゴリー(SRV)の記事画像
2月 22・ 24日 冬の遊び 2025
2月 17日  近況
1月13日 今期2戦目はウキフカセ釣り 2025年
1月 12日  初戦 2025年
12月30日   2024年も終わり
11月 10日  お魚も釣りた~いリレー釣行
10月 17日 メンテナンス
10月 13日  アオリ烏賊ティップラン 2024 ⑦
10月 09日  アオリ烏賊ティップラン 2024 ⑤
10月 12日  アオリ烏賊ティップラン 2024 ⑥
同じカテゴリー(SRV)の記事
 2月 22・ 24日 冬の遊び 2025 (2025-03-07 20:14)
 2月 17日  近況 (2025-03-01 17:53)
 1月13日 今期2戦目はウキフカセ釣り 2025年 (2025-02-19 20:36)
 1月 12日  初戦 2025年 (2025-02-12 15:17)
 12月30日   2024年も終わり (2025-01-15 14:36)
 11月 10日  お魚も釣りた~いリレー釣行 (2025-01-08 17:59)
 10月 17日 メンテナンス (2025-01-05 18:26)
 10月 13日  アオリ烏賊ティップラン 2024 ⑦ (2024-12-18 13:40)
 10月 09日  アオリ烏賊ティップラン 2024 ⑤ (2024-12-18 13:00)
 10月 12日  アオリ烏賊ティップラン 2024 ⑥ (2024-12-18 10:44)
この記事へのコメント
いよいよシーズンインですね。
今年は雪が少なかったですか?
川の水が濁ってないような気がします。
釣り友、有難い限りですね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2017年03月27日 21:47
初めて参加させてもらい 楽しい時間を過ごさせてもらいました。
しかし〆鯖うまそうですね!
自分も作ったことありますが、あんなにうまく出来ませんでした
Posted by ブンブン at 2017年03月28日 23:02
SRV号、眠りから覚めた感じがしますね!
みんなでワイワイ釣りの話しながらの作業なんで
楽しいです^^

〆鯖、お腹壊さなくてよかったです^^
喜んでもらえて光栄です!
Posted by ぼくんちぼくんち at 2017年03月28日 23:14
酒ちゃ~ん

いよいよ 待ちにまった シーズンインです。

今年は雪が多く 例年よりも まだ 寒い日が続いております。
山の雪が解けないので 川の水もまだ 少ないです。
これから 雪解け水が出て 増水して川の水も濁ってきます。

釣りの仲間が集まって 作業を手伝ってくれるので ありがたいですね。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2017年03月29日 21:07
ブンブン さん

先日は 遠路はるばる お手伝いいただきまして
ありがとうございました。
助かりました。

ぼくんちさんの 作った〆サバ はじめて いただいたのですが
絶品でございました。
今度、作り方 伝授してもらって下さい。

しばし、渓流釣り 忙しくなりますね。
渓流釣りの 餌釣りもやりますので お誘いください。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2017年03月29日 21:13
ぼくんち さん

先日は 2日間に渡り お手伝いありがとうございました。
いつも、手伝ってもらい すみません。

そして、極上自家製〆サバまで御馳走になりました。
メチャ 美味かったです。
脂の乗りも抜群。

また、御馳走して下さい。

船を降ろしたら 早速 タコ釣りに行きましょう。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2017年03月29日 21:17
いよいよですね。我慢できず私はこれから陸奥湾メバル釣りに行ってきますサクラも頑張ってください❗
Posted by 真鯛オヤジ at 2017年04月02日 03:57
真鯛オヤジ さん

いよいよ シーズンインですね。
ボートを 下架して 早く 海に出たいですね。

海に出れない時は サクラマスに精進します。
先ずは 陸奥湾メバル 頑張って来て下さい。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2017年04月05日 12:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月 25・26日 SRV整備 続編
    コメント(8)