ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ    ← 左の 写真を ワン クリック!!!
にほんブログ村           本人の 励みになりますので ポチッと お願いします。

2014年02月26日

2 月 22日  紅白戦 & 3年生を送る会 前編




毎度どうも。
NAGA です。(^_^)v

今日は 下の娘がお世話になっている
秋田商業剣道部の 恒例の紅白戦。
 
2 月 22日  紅白戦 & 3年生を送る会 前編




午前10時 選手整列。
監督・部長先生の挨拶の後 試合開始。

2 月 22日  紅白戦 & 3年生を送る会 前編


2 月 22日  紅白戦 & 3年生を送る会 前編



2 月 22日  紅白戦 & 3年生を送る会 前編



前 男子主将の 宣誓の後 紅白戦です。
この紅白戦は 伝統ある 恒例の一戦。

卒業して行く 3年生と 現役部員の
ガチ勝負です。

とうとう 今年 卒業する下の娘。
3年間 お世話になりました。
月日が経つのも 早いもので
あっと言う間の 3年間でした。

3年生は試合前から余裕を覗かせていますが…。
現役引退後 ろくに 練習をしていないから 
どうなるものやら。
2 月 22日  紅白戦 & 3年生を送る会 前編



2 月 22日  紅白戦 & 3年生を送る会 前編



防具を着装して
いざ 出陣。
円陣組んで 気合い入れます。
2 月 22日  紅白戦 & 3年生を送る会 前編


2 月 22日  紅白戦 & 3年生を送る会 前編



2 月 22日  紅白戦 & 3年生を送る会 前編


お互いに 一礼して試合開始。
2 月 22日  紅白戦 & 3年生を送る会 前編



試合前 互いの拳をぶつけて激励します。

2 月 22日  紅白戦 & 3年生を送る会 前編



先鋒は 娘から。
例年だと 3年生には ハンデがあり
引き分けだと 3年生の勝ちにしてたが
今年は 勝敗付ける為 延長戦も。

2 月 22日  紅白戦 & 3年生を送る会 前編



3時間にも及ぶ 紅白戦は
見事 3年生の勝ち クラッカークラッカーキラキラ

全国大会に出場したり
男女共に 活躍した 偉大な先輩達。
力の差 見せつけられました。
伊達に 3年間 厳しい秋商剣道部で
修業していた訳ではないな。 (^_^)v

2 月 22日  紅白戦 & 3年生を送る会 前編



2 月 22日  紅白戦 & 3年生を送る会 前編



現役部員も 「秋商魂」で
これからの試合を破竹の勢いで
連勝して 夏の高校総体を 勝ち取って欲しい。

清々しい 一日でした。ニコニコ

2 月 22日  紅白戦 & 3年生を送る会 前編



夕方からは 秋商剣友会 主催の
剣友会新入会員歓迎会です。 ビールビールビール



このブログの人気記事
新年 初釣行 2021年
新年 初釣行 2021年

11月18日 マダコ釣行 秋田港
11月18日 マダコ釣行 秋田港

1月17日 氷上ワカサギ釣り 第2戦目 2021年
1月17日 氷上ワカサギ釣り 第2戦目 2021年

1月 24日  テント補修
1月 24日  テント補修

3月 24日 三陸サクラマスジギング 1st 2021年
3月 24日 三陸サクラマスジギング 1st 2021年

同じカテゴリー(日記)の記事画像
3月 23日 準備&メンテナンス 2025
2月 22・ 24日 冬の遊び 2025
2月 17日  近況
12月30日   2024年も終わり
10月 17日 メンテナンス
7月 15日  久しぶりに…
5月 12日  ワラビ獲り
5月 5日  ゴールデンウィーク 2024
4月 18日  愛艇のメンテ
2024年   3月
同じカテゴリー(日記)の記事
 3月 23日 準備&メンテナンス 2025 (2025-05-06 12:25)
 2月 22・ 24日 冬の遊び 2025 (2025-03-07 20:14)
 2月 17日  近況 (2025-03-01 17:53)
 12月30日   2024年も終わり (2025-01-15 14:36)
 10月 17日 メンテナンス (2025-01-05 18:26)
 7月 15日  久しぶりに… (2024-09-23 18:07)
 5月 12日  ワラビ獲り (2024-06-30 06:37)
 5月 5日  ゴールデンウィーク 2024 (2024-06-26 12:05)
 4月 18日  愛艇のメンテ (2024-06-20 21:57)
 2024年  3月 (2024-05-21 17:09)
この記事へのコメント
お疲れ様でした!!!

感慨深いっすね~
娘さんはこのメンバー一生涯友ですね!
秋商剣道サイコーです!
私の娘も秋商目指して入門してほしいものです!
武道!最高です!!!
Posted by たか47 at 2014年02月27日 01:16
 部活、いいですよね。
 自分もnagaさんのマネしてS高ST部のこと書こうかとも思いますが、晒すなと怒られそうです。とりあえずはSTは4月からシーズンインでございます。
Posted by さんぷーさんぷー at 2014年02月27日 12:45
たか47 さん

3年間 あっと 言う間でした。
高校生活も 3月で 終了です。

全国大会など いろんな所へ 連れて行ってもらいました。
今では 良い 想い出 ばかりです。

先日、顧問の先生も おっしゃってましたが 「こんなに仲の良い3年生は
見たことが無かったと」
団体戦がある 競技では チームの結束・信頼に なるんですね。

これが 今年の秋商女子剣道部の カラーでした。
女子は それぞれ個性ある5人でしたが、 何故かシックリ納まって、
かなり団結力ありましたよ。
これが 強さの源です。

たかさんの 娘さんも 秋商 目指して 頑張って下さい。  
Posted by srv-nagasrv-naga at 2014年02月27日 18:33
さんぷー さん

部活 いいですよね。
nagaも 体育系なもんで…^^;

4月から シーズンイン ですか。
子供の部活サポート 頑張って下さい。

さんぷーさんの分も nagaが まとめて 釣っておきま~す。(笑)
Posted by srv-nagasrv-naga at 2014年02月27日 18:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2 月 22日  紅白戦 & 3年生を送る会 前編
    コメント(4)