2014年02月25日
2 月 19日 ワカサギ釣行 3
毎度どうも。
NAGA です。
先日の 痛い ドM釣行に懲りず
またまた 釣行しちゃいました。

今日も 朝から 前が見えないくらいの
猛吹雪。
まあ 秋田では 日常茶飯事。
首都圏や南の地方で暮らす人よりは
雪に対する 免疫できてます。

朝 5時 出発。
猛吹雪。
現場に着き 仕度を整えて いざ 出発。
先日の場所より やや 中央付近に陣取ることに。
水深は 前回よりも若干1m弱 浅い 7,3m。

朝 パタパタ 釣れるものの
激シブの 状況。
数 伸びません。
今日は F島さん、 マーくん、カレー屋の
マンナンさんの計 4人。
テント内 定員オーバー感 ありあり。(>_<)
身動きも ままならず
物も充分に置けない状態。
まあ、 F島さんの テントなんで
お世話になってる
NAGA としては 苦情言えないんで
我慢の釣り。
外は 風強く 吹雪。



そして 追い打ちをかける 貧果。

皆さん 釣りに集中してる中。
NAGAは、
まるで炊事当番かのような ツマミの準備。
(;一_一)
物も ろくに 置けず 身動きもままならず
新調したばかりの
電動リールを 3回も転がす始末。(T_T)/~~~

腰痛も重なり 早上がりさせて
もらいました。
腰痛持ちには 狭いテントの釣行は
ドMで 痛すぎる~。
耐えられません。(>_<)
ヤッパ 自分でテント購入しないと
いけないかな。
来季の宿題です。
今期は ワカサギ釣り
これにて終了します。
氷も解けて 危なくなるからね。
他のメンバーの皆さん、 頑張って下さい。

次回 釣行は ヤリイカだな!!
※東北釣行記のランキングに参加中。
どうぞ本人の励みなりますので
ポチッと応援お願いします。
Posted by srv-naga at 16:41│Comments(8)
│釣行日記
この記事へのコメント
また行ってきましたかぁ!
すんごいなぁ。
ヤリイカいいですねぇ。
私もそろそろと思いつつ,
仕事が追い込み期になってきました。
でも,ヤリイカやりたーい。
情報流してくださいな。
すんごいなぁ。
ヤリイカいいですねぇ。
私もそろそろと思いつつ,
仕事が追い込み期になってきました。
でも,ヤリイカやりたーい。
情報流してくださいな。
Posted by けいパパ
at 2014年02月25日 19:04

カウンター、役に立ってないっすよ。(爆)
まだまだ寒いようですね。
こちらは、少し春の匂いがして来ました。
まずいのは、仕事が忙しすぎる事です。(笑)
まだまだ寒いようですね。
こちらは、少し春の匂いがして来ました。
まずいのは、仕事が忙しすぎる事です。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2014年02月25日 20:09

けいパパ さん
ワカサギは 今期 終了しました。
釣ってる方は 沢山釣られてるみたいですけれど、 我々は イマイチです。
ヤリイカに シフトします。^^
ワカサギは 今期 終了しました。
釣ってる方は 沢山釣られてるみたいですけれど、 我々は イマイチです。
ヤリイカに シフトします。^^
Posted by srv-naga
at 2014年02月26日 04:09

酒ちゃ~ん ^^
まだまだ 冬 です。
しかし 雪が 水分を含んで 解けやすくなってきました。
もうすぐ 春です。
エッ カウンターですか?
ワカサギの数じゃ 無いですよ。(笑)
テントの中で オナラした 回数です(爆)
まだまだ 冬 です。
しかし 雪が 水分を含んで 解けやすくなってきました。
もうすぐ 春です。
エッ カウンターですか?
ワカサギの数じゃ 無いですよ。(笑)
テントの中で オナラした 回数です(爆)
Posted by srv-naga
at 2014年02月26日 04:14

まさか同じところで釣りしていると思いませんでしたよ(笑)
今日も行きたかったけど、氷の状態が不安だったもんで断念しました^^;
今日も行きたかったけど、氷の状態が不安だったもんで断念しました^^;
Posted by 若旦那 at 2014年02月26日 06:55
今年はワカサギ今ひとつだったみたいですよね^^;;
結局1度も行かなかったっす(笑)
ヤリの釣果は徐々に上がって来てるみたいですね^^
結局1度も行かなかったっす(笑)
ヤリの釣果は徐々に上がって来てるみたいですね^^
Posted by おーじー at 2014年02月26日 10:04
若旦那 さん
やっぱ 若旦那さん達でしたか~
同じフィールドで 釣りしていても かなり 釣果の差が でるんですね。
我々は 全滅でしたよ。
釣果もさることながら テント 広々していいですね。
釣りに 集中出来ますもんね。
僕は 炊事当番に行ったようなものです。(苦笑)
やっぱ 若旦那さん達でしたか~
同じフィールドで 釣りしていても かなり 釣果の差が でるんですね。
我々は 全滅でしたよ。
釣果もさることながら テント 広々していいですね。
釣りに 集中出来ますもんね。
僕は 炊事当番に行ったようなものです。(苦笑)
Posted by srv-naga
at 2014年02月26日 18:26

おーじー さん
八郎潟のワカサギ釣りは 激シブです。(>_<)
こんな年も 無いんじゃないでしようか。
ワカサギ釣りは 今回で 終了しました。
これからは ヤリイカに行きます。
軟体系大好きなもんで。^^
八郎潟のワカサギ釣りは 激シブです。(>_<)
こんな年も 無いんじゃないでしようか。
ワカサギ釣りは 今回で 終了しました。
これからは ヤリイカに行きます。
軟体系大好きなもんで。^^
Posted by srv-naga
at 2014年02月26日 18:29
