2020年01月29日
1月26日 初釣行2020年
毎度どうも、NAGAです。(^。^)y-.。o○
昨年末の交通事故の影響もあり釣行自粛。
なんとか やっと体調も回復して来ました。
ここ雪国 秋田も今年は 今現在 積雪0cm。
雪不足で各地の雪祭りが中止に。
NAGAが今まで生きて来た中でもこんな年は
初めてなんでびっくり。
これじゃ 海の様子も変だと言うわけ。
未だに鯛や鯵が釣れているらしい。
天災が起きないといいけれど…(>_<)
まあ、今年のワカサギの氷上釣りは暖冬の影響で
断念せざるを得ないと思ってましたが
秋田県南の仲間から ようやく出来そうだと連絡もらい
やっと 開幕戦に行って来ました。
今年は完全に諦めていたので 嬉しいですね♪
秋田県南の秘境 桁倉沼へ。
例年だと 雪深くて行くのも難儀なのに
今年道路にも雪無く 快適。

秋田市を午前5:00過ぎ出発
湯沢まで 高速乗って7:00過ぎ到着
雪少ないと早いですね。
つぶ沼 頭の中によぎりましたが
仲間ウチでも 隣接する つぶ沼にはまだ行って
いないとのことで 今回は 割とエントリーが楽な
桁倉沼へ。
SNSでも ここ数日前から釣れているとの情報。
期待して到着したものの なんと車の多さに驚き。
AM7:00 すでに40台以上の車。
例年だと 数台かな。
あんたら 何時に来てるの?って感じです。
さっそく、準備してエントリー。

今日の相棒はSRVヘッポコ倶楽部ワカサギ部の部長
ためぞうさん。

テント設営して いよいよ2020年
ワカサギ氷上釣り開幕です。

NAGA 実は ワカサギ釣りは 氷上釣りのみの
釣行です。
いくら釣れると言っても 延べ竿等で オカッパリからの
釣りはNG。
あくまでも 氷上釣りにこだわっています。(苦笑)

ここまでは いい流れのようですが…
そこは ヘッポコ。
開幕戦 いろいろやらかしてます。
先ずは 電動リールの電池入れ忘れ。
御歳で目が不自由になりつつ…
暗かったり 細かったり 小さかったり…
見えません。
ハヅキルーペモドキ掛けないと目が見えない。
はい、 案の定餌をカットする際 仕掛けの本線もカット。(爆)
投入前から仕掛け交換。
やらかしてます。
トラブル続出。
朝のチャンスタイムは終了って言うより
シブくて釣れない。
SNSの情報通りじゃないですよ。
人が多すぎて 連日攻められ 魚がすでにスレてる。
ポツポツ 拾い釣り。
となれば 後は大人の遠足。
炊事係のNAGA。
今回のメニューは 鍋焼きうどんにカレーライス。


炭水化物×炭水化物。
まさに デブの法則。
氷上で食べれば 美味い。
格別です。

お腹も満たしたし、天気も良かったし
トラブル連発したけれど 何とか初釣行できました。
午後2時頃まで遊んで 1丁で66匹。
ためぞうさん ノートラブルで 88匹。
今期デビュー戦 シブかったですね。
横手の素敵なおじ様達(ブンブン&ノブ)は
つぶ沼で 2人で300匹越え。
型も大きく上々 だったらしい。
ウラヤマ。
来週も氷の状況が安定していたら 行ってみようかな!

氷の厚さはこんな感じ。
40cmくらい。
充分 イケます。

※ 東北釣行記ランキングに挑戦中。
ポチッと応援お願いします。<
にほんブログ村
この記事へのコメント
鍋焼きうどんにカレーライスはちょっと食べすぎですねw
ま、人のことはあまり言えませんがww
ま、人のことはあまり言えませんがww
Posted by はるゆう
at 2020年01月30日 15:24

はるゆう さん
どうも。
魚の喰いが止まると ツイツイ おやつタイムやら
パクパクタイムになっちゃいます。 笑
これがまた この釣りの楽しみなところですけれど…。
春まで デブまっしぐらです。
どうも。
魚の喰いが止まると ツイツイ おやつタイムやら
パクパクタイムになっちゃいます。 笑
これがまた この釣りの楽しみなところですけれど…。
春まで デブまっしぐらです。
Posted by srv-naga
at 2020年01月30日 17:20

ワカサギ釣りお疲れ様でした。
自分は、延べ竿派なので氷上ワカサギは引き出しは無いです。
これ以上、タックル増やすとカミ様に殺されます。
まぁ~隠れて買ってますが・・・
明日は船釣りの予定です。
自分は、延べ竿派なので氷上ワカサギは引き出しは無いです。
これ以上、タックル増やすとカミ様に殺されます。
まぁ~隠れて買ってますが・・・
明日は船釣りの予定です。
Posted by ハイテク漁師 at 2020年02月01日 21:10
ハイテク漁師 さん
今年は暖冬で 沖に出れるようで何よりです。
今年好調な甘鯛狙いでしょうか?
いいですね。
オニカサゴも釣れているようで オニカサゴ釣ってみたいですね。
ワカサギ氷上釣り マニアックで難しいテクニカルな釣りです。
メチャハマります。
8日の新年会 ぜひご参加ください。
今年は暖冬で 沖に出れるようで何よりです。
今年好調な甘鯛狙いでしょうか?
いいですね。
オニカサゴも釣れているようで オニカサゴ釣ってみたいですね。
ワカサギ氷上釣り マニアックで難しいテクニカルな釣りです。
メチャハマります。
8日の新年会 ぜひご参加ください。
Posted by srv-naga
at 2020年02月02日 19:11

氷上のうどん、美味しいでしょうね。
広島県は、ワカサギ釣りができるのかなあ❓
食べても美味しい魚ですよね。
広島県は、ワカサギ釣りができるのかなあ❓
食べても美味しい魚ですよね。
Posted by 酒ちゃん
at 2020年02月02日 21:31

氷上釣りにこだわっています。
↑できる環境が有ればこだわるべきだと思います
氷上での釣り憧れるなぁ~
九州からだとどの辺りまで行けばこれできるんですかね?
テントの中って暖かいんですか?
無いものねだりでしょうか、凄く羨ましい釣りですね
↑できる環境が有ればこだわるべきだと思います
氷上での釣り憧れるなぁ~
九州からだとどの辺りまで行けばこれできるんですかね?
テントの中って暖かいんですか?
無いものねだりでしょうか、凄く羨ましい釣りですね
Posted by 釣りザンマイ
at 2020年02月03日 21:53

酒ちゃん
どうも。
ワカサギ釣りは大人の遠足。
ワイワイガヤガヤ 楽しいです。
広島ではワカサギ釣り出来るのでしょうかね?
水質によって味が大きく異なります。
自分達は生活排水等が一切 混入しない沼・湖等で釣りしますので
それはもう美味です。
白神山系の水が流入する湖沼のが一番 おいしいかな。
機会があれば ご馳走したいですね。
どうも。
ワカサギ釣りは大人の遠足。
ワイワイガヤガヤ 楽しいです。
広島ではワカサギ釣り出来るのでしょうかね?
水質によって味が大きく異なります。
自分達は生活排水等が一切 混入しない沼・湖等で釣りしますので
それはもう美味です。
白神山系の水が流入する湖沼のが一番 おいしいかな。
機会があれば ご馳走したいですね。
Posted by srv-naga
at 2020年02月05日 05:58

釣ザンマイ さん
ワカサギの氷上釣り。
これは 氷が張らないと出来ない釣りですから まあ マニアックな
釣りの部類に入ると思います。
たいがいの方は 簡単に釣れると思いがちですが
いったん やると 奥が深すぎて、もろにハマります。
延べ竿等で 簡単に釣れるところもあるのですが、氷上釣りだけ
ワカサギ釣りしています。
これは こだわりです。
テント内は暖かいですよ。
ストーブも焚いてますし、中に入れば防寒を脱いでパーカー姿で
釣りしています。
コーヒー飲んだり 思い思いの食事したり 大人の遠足です。
仲間とこんなにコミニュヶーション取れる釣りも無いかと思われます。
広い日本どの辺りが 氷上ワカサギ釣りの南限でしょうか!
氷が張らないと成立しない釣りなので 関東周辺や長野県あたりまででしょうか?
一度、挑戦しに遊びにいらして下さい。
シーズンは 割と短いです。
今年は暖冬で 近隣の湖沼は出来ない為 諦めてましたが
やれるところを求めて 遠征しています。
ワカサギの氷上釣り。
これは 氷が張らないと出来ない釣りですから まあ マニアックな
釣りの部類に入ると思います。
たいがいの方は 簡単に釣れると思いがちですが
いったん やると 奥が深すぎて、もろにハマります。
延べ竿等で 簡単に釣れるところもあるのですが、氷上釣りだけ
ワカサギ釣りしています。
これは こだわりです。
テント内は暖かいですよ。
ストーブも焚いてますし、中に入れば防寒を脱いでパーカー姿で
釣りしています。
コーヒー飲んだり 思い思いの食事したり 大人の遠足です。
仲間とこんなにコミニュヶーション取れる釣りも無いかと思われます。
広い日本どの辺りが 氷上ワカサギ釣りの南限でしょうか!
氷が張らないと成立しない釣りなので 関東周辺や長野県あたりまででしょうか?
一度、挑戦しに遊びにいらして下さい。
シーズンは 割と短いです。
今年は暖冬で 近隣の湖沼は出来ない為 諦めてましたが
やれるところを求めて 遠征しています。
Posted by srv-naga
at 2020年02月05日 06:12
