2019年07月24日
7月 9・10日 またしても…
毎度どうも、NAGAです。
連休前の事…。
9日 夕方。
まだ、良型のメバルが釣れているとの事でメバリングに。
乗組員はK160くんとシダッチ。
風もなく絶好のメバリング日。
イケそうな感じです。
水温は23℃
爆釣だったといっていた水温からは2℃程上昇。
夕方の6時と言えども まだ陽が高いので
夕マズ目の陽落ちまで 近場で 巻き巻き。

鏡の様な 海面。
風もなく潮も止まって まさに ド・バーチカル。
唯一 シダッチ 執念の一枚。

おじ様達 2人にはアタリも無し。
赤とんぼが遊んでくれました。

こんな海原に 赤とんぼ?
しかも 4匹。
人懐こい。
指に止まって ひと休み。
癒されますね。
しかし、和やかだったのはここまで。
陽が落ちた途端に、天気一変。
爆風。
どうなってるの?
はい、いつものドM釣行でございます。
そうなると、NAGAは操船に従事。
さらに、風は強くなる一方。
はっきり言わなくても 爆風でございます。
4gのJH ボート流され着底しません。(>_<)
当然、撤収です。
かろうじて 12匹ほど キープ。

まだまだ、水温下がればイケそうな感じ。
もう1回くらい行きたいですね。
10日。
平日休み 年に1度のオオタカ丸とのコラボ釣行。
先日の道川方面に 調査釣行。

南に向かいます。
前回 釣れた40~50mライン。
今日は 潮流れは無く 微妙。
アタリも無ければ ベイトすらおりません。

それでも 年に1度のコラボ釣行。
あれこれ 楽しいです。
そんな中 雄物川沖に繰り出していた遊酔会の
F島さんから入電。
どうやら 爆釣ラッシュとの事。
ただちに急行します。


しかし、釣り人あるある。
現場に着いたころには すでにお祭り終了。
あとは 地獄の様な灼熱地獄。

ジュリアナの綺麗なセンスのお姉さんを釣って終了。

まあ~こんなもんです。
裏目裏目の釣行です。(笑)
次回に リベンジ。
相変わらず 沖は潮が飛んでいます。
※ 東北釣行記ランキングに挑戦中。
ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村
この記事へのコメント
釣り人アルアル 激しく同意です(笑)
無線で共有してても釣果の共有難しいです。
こちらではいよいよ夏本番です
イカ釣りが終わればジギングでのヒラマサがメインになりそうです。
熱中症にお気を付け下さいませ。
無線で共有してても釣果の共有難しいです。
こちらではいよいよ夏本番です
イカ釣りが終わればジギングでのヒラマサがメインになりそうです。
熱中症にお気を付け下さいませ。
Posted by 釣りザンマイ
at 2019年07月25日 13:10

釣りザンマイ さん
そうなんですよ。
釣り人あるある そのものでした。(笑)
これからのヒラマサのジギング楽しそうですね。
ワクワクしますね。
秋田は今年 メジマグロが良く釣れているようです。
40キロクラスのクロマグロ釣った方もおられます。
スロジギで。
これから 日本列島かなり暑くなりそうな予報。
お互い熱中症対策は万全にですね。
そうなんですよ。
釣り人あるある そのものでした。(笑)
これからのヒラマサのジギング楽しそうですね。
ワクワクしますね。
秋田は今年 メジマグロが良く釣れているようです。
40キロクラスのクロマグロ釣った方もおられます。
スロジギで。
これから 日本列島かなり暑くなりそうな予報。
お互い熱中症対策は万全にですね。
Posted by srv-naga
at 2019年07月25日 22:08

やはりメバル愛は止まりませんね♪
まだイケるんですね(^^)/
あまり暑くて平日の釣りはお休みしようかと思ってます(;^ω^)
その分休みの日にチカラをいれようかと!
...って思った通りに休みが取れればいいんですけど( ;∀;)
まだイケるんですね(^^)/
あまり暑くて平日の釣りはお休みしようかと思ってます(;^ω^)
その分休みの日にチカラをいれようかと!
...って思った通りに休みが取れればいいんですけど( ;∀;)
Posted by ヤッコさん at 2019年07月26日 09:25
ヤッコ さん
先日は思いもよらない所でお逢いしました 笑。
メバル愛は止まりません。
まだ しつこく狙っています。
型も悪くないですよ。
しかしながら、また ヤバイ遊び覚えたので修業します。
先日は思いもよらない所でお逢いしました 笑。
メバル愛は止まりません。
まだ しつこく狙っています。
型も悪くないですよ。
しかしながら、また ヤバイ遊び覚えたので修業します。
Posted by srv-naga
at 2019年07月31日 21:09
