ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ    ← 左の 写真を ワン クリック!!!
にほんブログ村           本人の 励みになりますので ポチッと お願いします。

2019年05月13日

5 月 4日 耐久18時間釣行





毎度どうも、NAGAです。(^^♪

5月の連休も終盤戦。
前日までの強風も落ち着いてやっと釣行に行けそうな感じ。
今日は、今までくすぶっていたから 釣りを一日楽しむぞ。ちょきちょきOK


サクラマスからゴジラ退治、そして 
メバリングの リレー釣行。
耐久3部門釣行です。

朝から晩まで 竿振り続けます。(笑)
バカです。



朝マズ目 急用が出来てしまいサクラマス釣行 
ショッパナから参戦出来ず。
少し遅れて やまPさんと合流。

5 月 4日 耐久18時間釣行



河川 農作業の始まりで 田んぼの代掻き水流入。
これでは 釣れそうにないですね。
農薬含んだ 農業用水だから 清流を好むサクラマスは
さらに上流目指して移動するでしょう。
8時過ぎに ストップフィッシング。
第1部終了。
今日は 異常なしにて終了。

第2部は オフショア。
今日は スロジギやカブラ・インチク巻き巻きで
ゴジラ退治に。
満潮に合わせて 9時過ぎ出航。
当然 SRV号で。
乗組員は ブンブンさんとノブさん。

5 月 4日 耐久18時間釣行


雄物川下流域 泥水で酷い濁り。
稚鮎 結構 川昇っているみたいですよ。

5 月 4日 耐久18時間釣行


花粉症 まだ 長引き
マスク 手放しなりません。
人相悪いですか?! (笑)

いざ、出発。
男鹿半島 目指してレッツゴー。釣り

ポイント到着。
準備をして ジグ 投入。
結構 流れがキツイです。

真水が走っているのか?
流れが早くて 釣りになりません。
シーアンカーを入れながら 微調整。
いくらか 漁礁をさぐりながら ランガンします。

5 月 4日 耐久18時間釣行


ゴジラ降臨。

かなり 魚が浮いている感じ。

5 月 4日 耐久18時間釣行


今日は インチクやカブラよりも 断然ジグが良いみたい。
完全に ベイト補食パターン。
でも、喰いが浅い。
よく バレます。
活性が低い。

5 月 4日 耐久18時間釣行


ノブさんも 本命 ゲット。
インチク使用。

カサゴ・良型メバル釣って 第2部終了。


そして 5時過ぎ 第3部はボートメバリング。

さんぷーさんと ノブさん乗せて出航
5 月 4日 耐久18時間釣行




初めは シーバスから。

稚鮎追って 川に遡上したのもあるけれど
連日 2馬力ボートやプレジャーでワンサカ人がやって来て
朝晩問わず 撃たれ過ぎたようで
完全に抜かれた感じ。
根こそぎ やられてます。(>_<)

かろうじて 黒鯛。
5 月 4日 耐久18時間釣行


夕マズ目を迎えて メバリングに。
5 月 4日 耐久18時間釣行


尺クラス 入れ乗り。
5 月 4日 耐久18時間釣行


5 月 4日 耐久18時間釣行


5 月 4日 耐久18時間釣行


ノブさんも楽しそう。

5 月 4日 耐久18時間釣行


チビッ子はすべて リリース。

良型のみ お持ち帰り。
これは NAGA1人の釣果です。
ボートメバリング 好調です。

5 月 4日 耐久18時間釣行




連休後半戦、 明日から 荒れそうです。
この荒れで サクラの花も散りそうです。

連休のお休みは5日子供の日まで。
6日から お仕事です。

1日 18時間耐久釣行は おしまいです。
オフショアは まだ少し早いかな。




※ 東北釣行記ランキングに挑戦中。
  ポチッと応援ヨロシクお願いします。にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村




このブログの人気記事
新年 初釣行 2021年
新年 初釣行 2021年

11月18日 マダコ釣行 秋田港
11月18日 マダコ釣行 秋田港

1月17日 氷上ワカサギ釣り 第2戦目 2021年
1月17日 氷上ワカサギ釣り 第2戦目 2021年

1月 24日  テント補修
1月 24日  テント補修

3月 24日 三陸サクラマスジギング 1st 2021年
3月 24日 三陸サクラマスジギング 1st 2021年

同じカテゴリー(釣行日記)の記事画像
2月 26日 氷上ワカサギ釣り ④ 最終戦  2025
2月 19日  氷上ワカサギ釣り  3戦目 2025
2月 11日  氷上ワカサギ釣り② 2025
2月 5日  氷上ワカサギ ① 2025
2月  2日 やられたぁ~ 2025
1月13日 今期2戦目はウキフカセ釣り 2025年
1月 12日  初戦 2025年
11月 10日  お魚も釣りた~いリレー釣行
10月 13日  アオリ烏賊ティップラン 2024 ⑦
10月 09日  アオリ烏賊ティップラン 2024 ⑤
同じカテゴリー(釣行日記)の記事
 2月 26日 氷上ワカサギ釣り ④ 最終戦  2025 (2025-03-11 22:16)
 2月 19日  氷上ワカサギ釣り  3戦目 2025 (2025-03-05 08:55)
 2月 11日  氷上ワカサギ釣り② 2025 (2025-02-26 14:28)
 2月 5日  氷上ワカサギ ① 2025 (2025-02-23 13:13)
 2月  2日 やられたぁ~ 2025 (2025-02-21 21:13)
 1月13日 今期2戦目はウキフカセ釣り 2025年 (2025-02-19 20:36)
 1月 12日  初戦 2025年 (2025-02-12 15:17)
 11月 10日  お魚も釣りた~いリレー釣行 (2025-01-08 17:59)
 10月 13日  アオリ烏賊ティップラン 2024 ⑦ (2024-12-18 13:40)
 10月 09日  アオリ烏賊ティップラン 2024 ⑤ (2024-12-18 13:00)
この記事へのコメント
デカソイにチヌ、尺メバルの入れがかり…脳内麻薬が出てあっという間に18時間過ぎてそう。(その分、終わった後に疲労が一気にきそうですが(笑))
良い釣りできましたね!お見事です!
Posted by ヌードルスヌードルス at 2019年05月14日 22:59
ヌードルス さん

さすが 欲張っての3部門リレー釣行は キツイですね。
自分でも 何をやっているか訳解らなくなります。(笑)
それでも 昔はこんな事良くやってたような気が…。

どの釣りしてても いろんな疑問や課題が算出。
だから 釣りってハマっちゃうんですよね。
まだまだ わからないことだらけです。
やればやるほど 難しい(苦笑)

先ずは、連休楽しめました。
リフレッシュ 完了。
疲労ですか?
その割に あまり ありません。
根っからの 釣りバカですから。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2019年05月15日 06:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5 月 4日 耐久18時間釣行
    コメント(2)