2018年12月03日
12月 2日 男鹿磯 異常なし
毎度どうも、NAGAです。
12月なりましたね。
今年も残すところ わずかです。
秋田も時折 雪が降って来ました。
それでも 例年に比べれば 暖かいですね。
今日は 冷えるなぁ~と思ったら
初氷でしたよ。
そして 霜。

車の屋根も霜だらけ。

今年から ショア真鯛を狙って久しぶりに
男鹿磯ゲームに来ているが一向に真鯛からの
コンタクト無し。
今年は 良くないらしく良い話は聞こえない。
それでも 獲りたい。
終盤戦 こだわって 頑張ってみようかと。
夕マズ目 良いとは解かっているものの
朝マズ目に期待。


ベイトも居ない。
めぼしいポイント ランガンするも…。
バイトも無し…。
チ~ン 汗。
虚しいです。

磯マルも釣れん。
男鹿 南磯 異常なし。(笑)

帰りは 鵜ノ崎海岸に漂着した
隣国 ハングル船籍のゴミ船を見ながら
男鹿道の駅 オガーレへ。


椿 大某網のお魚は シケでお休み。

海風 カズ兄 1人気を吐いてました。
お魚 新しくてピッカピカ。


今月 半ばくらいまで 悪あがきしてみようかな。
ルアー 洗って、タックルかたずけて
午後からは 残しておいた実家の冬囲いに精を出そう。

※ 東北釣行記ランキングに挑戦中。
ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村
この記事へのコメント
おはようございます!
ナイスチャレンジですね~
お疲れ様です♪
きっといい事ありますよ!(^^)!
最近、能代のサーフにも板とか木くずが流れ着いているのが目につきます。
もしかして...それもですかね...
アタスももう少し健康サーフウォーキングしてみます(笑)
ナイスチャレンジですね~
お疲れ様です♪
きっといい事ありますよ!(^^)!
最近、能代のサーフにも板とか木くずが流れ着いているのが目につきます。
もしかして...それもですかね...
アタスももう少し健康サーフウォーキングしてみます(笑)
Posted by ヤッコさん at 2018年12月04日 08:54
ゴミ船、ウケたっす(笑)
俺も中頃まで悪あがきするつもりです~^^
俺も中頃まで悪あがきするつもりです~^^
Posted by ショージ
at 2018年12月04日 11:40

今年はベイトが少ないような気がします
釣れる場所もピンポイント
もう一回くらい行きたいところです^^;
釣れる場所もピンポイント
もう一回くらい行きたいところです^^;
Posted by ぼくんち
at 2018年12月04日 20:49

ヤッコ さん
チャレンジしていますが 一向にニューロッド 入魂
出来ません。(>_<)
ベイトが皆無です。北の方はサヨリがベイトらしいです。
イワシが鍵を握っているようですね。
陸に寄りつくのは、ベイトじゃなく ハングル船籍の木造船のみです。
今週末、大寒波来そうですが もう一回くらい悪あがきしたいです。
チャレンジしていますが 一向にニューロッド 入魂
出来ません。(>_<)
ベイトが皆無です。北の方はサヨリがベイトらしいです。
イワシが鍵を握っているようですね。
陸に寄りつくのは、ベイトじゃなく ハングル船籍の木造船のみです。
今週末、大寒波来そうですが もう一回くらい悪あがきしたいです。
Posted by srv-naga
at 2018年12月04日 21:27

ショージ さん
昨年辺りから 頻繁にハングル船籍の ゴミの様な木造船
漂着しますよね。
困ったものです。
今週末はおそらく 季節ハタハタ 接岸しそうですね。
狙いをシーバスに変更して出撃してみようかな。
昨年辺りから 頻繁にハングル船籍の ゴミの様な木造船
漂着しますよね。
困ったものです。
今週末はおそらく 季節ハタハタ 接岸しそうですね。
狙いをシーバスに変更して出撃してみようかな。
Posted by srv-naga
at 2018年12月04日 21:31

ぼくんち さん
本当にベイト少ないです。
と言うより 皆無です。
ベイトの寄りの良い所は お祭化しているらしいです。
フケサメあり過ぎ。
どうもなりません。
本当にベイト少ないです。
と言うより 皆無です。
ベイトの寄りの良い所は お祭化しているらしいです。
フケサメあり過ぎ。
どうもなりません。
Posted by srv-naga
at 2018年12月04日 21:34

こんばんは
昨日の俺と同じでしたね・・・
やはりベイトが最も肝です!
今期は波が有っても何事も無い
と言うシチュエーションが何度も有りました
昨日はベイトそこそこでしたが波が無く
すけすけの海・・・
これでは警戒心が強い鯛系の魚どころかシーバスも無理
正直早々に諦めて青い魚にシフトしましたが、2兎を追う者は1兎をも得ず
自然相手の自分の疎かさに辟易して帰路につきました
釣りは行けるときに行くわけなので、その状況にアジャスト出来ないと釣れないですが、それを打ち破る引き出しを持ってる方も俺の周りには大勢いるのでまだまだ鍛錬が足りません
今月は後何回行けるか解りませんが頑張ります!
昨日の俺と同じでしたね・・・
やはりベイトが最も肝です!
今期は波が有っても何事も無い
と言うシチュエーションが何度も有りました
昨日はベイトそこそこでしたが波が無く
すけすけの海・・・
これでは警戒心が強い鯛系の魚どころかシーバスも無理
正直早々に諦めて青い魚にシフトしましたが、2兎を追う者は1兎をも得ず
自然相手の自分の疎かさに辟易して帰路につきました
釣りは行けるときに行くわけなので、その状況にアジャスト出来ないと釣れないですが、それを打ち破る引き出しを持ってる方も俺の周りには大勢いるのでまだまだ鍛錬が足りません
今月は後何回行けるか解りませんが頑張ります!
Posted by robusureta
at 2018年12月04日 22:17

robuさん
まったくもって同感です。
当然 ベイトは肝なのですが 釣行が限られた中でいかに
その状況にアジャストさせれるか まだまだ 修業が足りません。
robuさんの アドバイスも虚しく 撃沈。
昨年度みたいに 魚の濃い年に始めればいいものの、
今期の もがきは 来季に必ず活かされると信じています。(笑)
タックルの着弾も遅かったのも敗因です。
来季は、オフショアと並行してハイシーズンの10月前半あたりから
やってみようかなと。
今年は アオリンを追い過ぎた為 おさかな 釣ってません。(笑)
今期 ショアレッドをやってみたい(^^♪
こんな感じではじめたものの 難しい≒楽しい。
また ド変態の釣りが増えました。
今期は 今週末の寒波到来で終息の兆しありますが ぜひ
ニュータックルに 魂だけは注入したいところです。
お互い 残り少ないシーズン楽しみましょう。
robuさんの投稿楽しみにしてます。
来季は 山形まで遠征しますから ぜひ コラボよろしくです。
まったくもって同感です。
当然 ベイトは肝なのですが 釣行が限られた中でいかに
その状況にアジャストさせれるか まだまだ 修業が足りません。
robuさんの アドバイスも虚しく 撃沈。
昨年度みたいに 魚の濃い年に始めればいいものの、
今期の もがきは 来季に必ず活かされると信じています。(笑)
タックルの着弾も遅かったのも敗因です。
来季は、オフショアと並行してハイシーズンの10月前半あたりから
やってみようかなと。
今年は アオリンを追い過ぎた為 おさかな 釣ってません。(笑)
今期 ショアレッドをやってみたい(^^♪
こんな感じではじめたものの 難しい≒楽しい。
また ド変態の釣りが増えました。
今期は 今週末の寒波到来で終息の兆しありますが ぜひ
ニュータックルに 魂だけは注入したいところです。
お互い 残り少ないシーズン楽しみましょう。
robuさんの投稿楽しみにしてます。
来季は 山形まで遠征しますから ぜひ コラボよろしくです。
Posted by srv-naga
at 2018年12月05日 06:23

お疲れ様です。
自分も磯マル、ショアレッド、共に撃沈中です。(笑)
やはり簡単にはいきませんね。
魚が釣れないのでとりあえずニューロッドを買って憂さ晴らしでもしようと目論んでいます。笑笑
自分も磯マル、ショアレッド、共に撃沈中です。(笑)
やはり簡単にはいきませんね。
魚が釣れないのでとりあえずニューロッドを買って憂さ晴らしでもしようと目論んでいます。笑笑
Posted by nao at 2018年12月05日 15:05
nao さん
naoさんも 苦戦されてるみたいですね。
今年の南磯 ベイト少な過ぎです。
真鯛もシーバスも あまり釣れている話 聞きませんよね。
昨年は 良かったような。
北磯方面は ベイト サヨリみたいです。
北磯周り 攻めに行こうかな。
今年は アオリ烏賊同様 魚の魚映も南磯より 北磯の方が
良いみたいですよ。
ニューロッド導入 思案中ですか?
自分も ジャンプラ マルチ106には 魚掛けて魂入れ
出来てませんが なかなかどうして 飛距離も出るし
扱いやすいし 申し分ないですよ。
naoさんも 苦戦されてるみたいですね。
今年の南磯 ベイト少な過ぎです。
真鯛もシーバスも あまり釣れている話 聞きませんよね。
昨年は 良かったような。
北磯方面は ベイト サヨリみたいです。
北磯周り 攻めに行こうかな。
今年は アオリ烏賊同様 魚の魚映も南磯より 北磯の方が
良いみたいですよ。
ニューロッド導入 思案中ですか?
自分も ジャンプラ マルチ106には 魚掛けて魂入れ
出来てませんが なかなかどうして 飛距離も出るし
扱いやすいし 申し分ないですよ。
Posted by srv-naga
at 2018年12月05日 18:46
