2018年05月28日
5 月 18・19・20日 洪水
毎度どうも、NAGAです。
またまた 悪夢のような雲行き加減。
昨年の夏に引き続き 今年も
異例な5月に洪水です。
今回は秋田県中央部の大仙市
とりわけ雄物川の支流
玉川と秋田市を流れる支流が氾濫
雄物川流域に多大なる被害がでました。
18日、SRV号の様子。

昨夜からの雨ので増水気味。
心配なので ロープの点検。
増水気味なので 手前にロープを引いて
増水に備えます。

19日
更に 夜通し降り止まない雨。

雄物川 河川敷水没。

SRV係留地の桟橋も水没。
流れも激流です。
ロープも増やして何度も見回り。

20日。
2日間降り続いた雨も止み、久しぶりの青空。
心配していた水位も徐々に下がり始め
一安心。
昨年の記録的豪雨に比べ
集中的に中央部に降ったため
今回は秋田市近辺がもっとも
被害が集中
増水のスピードが速かった気がする。
僚船 オオタカ丸も事無く 乗り切りました。

家に戻ると 横手のブンブンさんから
今年初物になる ワラビ着弾。

ブンブンさん、ありがとうございます。
美味しくいただきました。
何気に好物です。
一向に 角館のワラビは届きません。(爆)
※ 東北釣行記ランキングに挑戦中。
ポチッと応援よろしくお願いします。
この記事へのコメント
集中豪雨は勘弁して欲しいですね。
こちらは雨が少ない感じがします。
僚船も含め、被害が出ないことをお祈りします。
こちらは雨が少ない感じがします。
僚船も含め、被害が出ないことをお祈りします。
Posted by 酒ちゃん
at 2018年05月28日 21:31

あの桟橋が見えなくなるほどだったんですね。
お疲れ様でした!
お疲れ様でした!
Posted by ショージ
at 2018年05月28日 21:48

この時期に珍しい大雨...
何事もなくて良かったです♪
災害が少ない年になるといいですね~
何事もなくて良かったです♪
災害が少ない年になるといいですね~
Posted by ヤッコさん at 2018年05月29日 11:15
酒 ちゃ~ん
今回の集中豪雨も半端なく雨降り続きました。
半年に1回の洪水。
いい加減 嫌になって来ます。
前回の教訓を生かし 難なく事なきを得ました。
5月の集中豪雨は 今まで経験した事ありませんでした。
今回の集中豪雨も半端なく雨降り続きました。
半年に1回の洪水。
いい加減 嫌になって来ます。
前回の教訓を生かし 難なく事なきを得ました。
5月の集中豪雨は 今まで経験した事ありませんでした。
Posted by srv-naga
at 2018年05月30日 01:18

ショージ さん
そうなんですよ。
桟橋が すっぽりと水没しました。
平水よりも 3m水位上昇。
半年に1回のペースで 雄物川氾濫しています。
ほとほと、いい加減にしてほしいですね。
そうなんですよ。
桟橋が すっぽりと水没しました。
平水よりも 3m水位上昇。
半年に1回のペースで 雄物川氾濫しています。
ほとほと、いい加減にしてほしいですね。
Posted by srv-naga
at 2018年05月30日 01:22

ヤッコ さん
能代方面は 大雨の影響や災害大丈夫でしたか?
最近 天災多くなって来ました。
我々を取り巻く環境の変化が著しく悪くなって来ましたね。
(>_<)
能代方面は 大雨の影響や災害大丈夫でしたか?
最近 天災多くなって来ました。
我々を取り巻く環境の変化が著しく悪くなって来ましたね。
(>_<)
Posted by srv-naga
at 2018年05月30日 01:26
