2018年01月19日
1月 14日 ワカサギ氷上釣行 2 2018年
毎度どうも、NAGAです。
今年の冬の天候は どこか変ですね。
(>_<)
例年であれば 寒い日続きますが…
今年は 雨が降ったりと
秋田 雪ありません。
南の方で 降雪。
天災無い事を願うばかりです。

さて、先週に引き続き
2回目のピクピクワールドに遠征です。
秋田県内陸 県南の湯沢市にある つぶ沼へ。
陽の上がる前に 現場到着。
しかしながら、駐車スペースにはもう10台以上の車。
湖上にもかなりのテントが…。
いったい この人たち
何時から来ているんだろう?
準備して 早速エントリー。

つぶ沼は 氷上と言えども 氷じゃなく
圧雪の雪の層なんです。
だから 御覧の通り 大きく穴を
開けます。

あっ 本日のメンバーは
「SRVヘッポコ倶楽部ワカサギ部」の
達磨くんと SSKさん。
朝から前評判通りの 激渋状態。
ほとんど毎日のように来ている地元の方も
困惑気味。
釣れる気しません。
そうなれば コーヒーブレイク。
おやつは 鯛焼。


のち、 荒引きウインナーのボイル。


釣れなきゃ もう 喰うしかない(笑)

そうこうしていると NOBUさん登場。
久しぶりの 再会です。
場所等を 教えていただきながら
情報交換。
生涯ワカサギ釣り2回目の新人SSKさん。
今季はカウンター付きの新アイテム
電動DDMと新調した レイクマスターの穂先もろとも湖底に沈めそうになり
水没の騒ぎで 笑いの渦。

ヘッポコメンバーは 実に笑いが絶えない
仲間です。 楽し~い。

渋いながらも コンスタントに釣りあげる
達磨先生。
地元の方も 50匹前後の所。
いやらしいアイテムを 次々に 披露しながら

堂々の 本日竿頭の 79匹。
また、勉強になりました。
「釣りは財力」
アイテムの 豊富さに 脱帽。
ワカサギ釣りも極めるには財力がキモですね。
また、散財の日々になりそうです。
あれも、これも。
岩洞スぺシャル 恐るべし。

今回も楽しい釣行になりました。


SRVヘッポコ倶楽部ワカサギ部
部活動 順調な滑り出しです。
部員も増えて、ドMの変態チックな釣りも
仲間が拡がって来ました。
次回は 部長も参戦するでしょうし
達磨先生にも いろいろ教えていただきながら
スキルアップしたいと思います。

帰りは 心臓破りの坂。
おじさんには 堪えます。
きびし~いの~ (爆)
※ 東北釣行記ランキングに挑戦中。
ポチッと応援ヨロシクお願いします。
この記事へのコメント
楽しいのが一番ですね(^O^)
うらやましいです♪
「釣りは財力」響きますね~(笑)
うらやましいです♪
「釣りは財力」響きますね~(笑)
Posted by ヤッコさん at 2018年01月19日 18:49
お疲れ様でした
毎度の事ながら、楽し釣りでした(^o^)
今回も先生達のおかげで、またいろいろ覚えちゃいましたので
次回が楽しみです‼
毎度の事ながら、楽し釣りでした(^o^)
今回も先生達のおかげで、またいろいろ覚えちゃいましたので
次回が楽しみです‼
Posted by ssk
at 2018年01月20日 12:15

ヤッコ さん
どうも。
ドM 変態釣行 楽しいですよ。
マジで。
景色もいいから 身体が浄化します。
桧山の沼が 氷結して乗れるようになったら遊びに行きますので
一度 いかがですか?
タックルも一式あるので 挑戦お待ちしています。
簡単そうで奥が深いので面白いです。
今回も 財力にやられました。
多アイテムと せん越された タックルに完敗。
まあ、NAGAの技術力の無さも 釣り数が伸びない要員の
一つなんですが。(笑)
どうも。
ドM 変態釣行 楽しいですよ。
マジで。
景色もいいから 身体が浄化します。
桧山の沼が 氷結して乗れるようになったら遊びに行きますので
一度 いかがですか?
タックルも一式あるので 挑戦お待ちしています。
簡単そうで奥が深いので面白いです。
今回も 財力にやられました。
多アイテムと せん越された タックルに完敗。
まあ、NAGAの技術力の無さも 釣り数が伸びない要員の
一つなんですが。(笑)
Posted by srv-naga
at 2018年01月20日 17:24

SSK さん
先日は、お疲れ様でした。
あなたも 遂に開眼しましたね。
しかし、条件が刻一刻と変わるので 難しいですね。
ワカサギ氷上釣り 条件等で意外とシーズンが短いので
行ける機会あったら 連続釣行に行きましょう。
SRVヘッポコ倶楽部 ワカサギ部 盛り上がって来ましたね。
変態好きな部員が もっと 増えれば楽しいですよね。
新年会の時には その楽しさを 仲間に教えてやって下さい。
意外と 寒くて どうでもいい釣りと勘違いされがちですが
今の最新ワカサギ情報を知ると 驚かれる方が大半だと思われます。
先日は、お疲れ様でした。
あなたも 遂に開眼しましたね。
しかし、条件が刻一刻と変わるので 難しいですね。
ワカサギ氷上釣り 条件等で意外とシーズンが短いので
行ける機会あったら 連続釣行に行きましょう。
SRVヘッポコ倶楽部 ワカサギ部 盛り上がって来ましたね。
変態好きな部員が もっと 増えれば楽しいですよね。
新年会の時には その楽しさを 仲間に教えてやって下さい。
意外と 寒くて どうでもいい釣りと勘違いされがちですが
今の最新ワカサギ情報を知ると 驚かれる方が大半だと思われます。
Posted by srv-naga
at 2018年01月20日 17:33

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |