ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ    ← 左の 写真を ワン クリック!!!
にほんブログ村           本人の 励みになりますので ポチッと お願いします。

2014年03月16日

3 月 12日   ランチ 5





毎度 どうも、 NAGA です。
( ^^) _U~~

愛艇の 下架作業日 決まりました。
4月12日(土) 午前8時30分から
作業開始予定。

乗組員の皆さん お手伝い宜しく お願いします。

今日も 朝から雪。
準備作業も 出来ないので
ランチ食べに ちょっぴり 遠出しました。

3 月 12日   ランチ 5



秋田空港近くの 雄物川の流域近く
農家レストラン ゆう菜家へ。
3 月 12日   ランチ 5



納屋を 改造したような建物。
3 月 12日   ランチ 5



チョッと 趣き ありますね。

3 月 12日   ランチ 5


内は 木造をふんだんに使用した 
暖かみある 造り。

装飾品も 素敵です。
メニュー表も 秋田杉。
3 月 12日   ランチ 5


3 月 12日   ランチ 5


3 月 12日   ランチ 5



麺は モロヘイヤ麺。 御飯の上には 
ふきのとう味噌。
季節感半端無く にくい 心配り。
堪能しました。

器も凝っていて NAGA好みです。 
(^。^)y-.。o○

3 月 12日   ランチ 5



雲平巻の和菓子と お抹茶の サービスも。
器も 春らしくて 可愛いです。

3 月 12日   ランチ 5



『そのままを そのままに」 

シンプル イズ ベスト。(^。^)y-.。o○

※ ポチッと ワンクリック 応援お願いします。
    (^。^)y-.。o○



このブログの人気記事
新年 初釣行 2021年
新年 初釣行 2021年

11月18日 マダコ釣行 秋田港
11月18日 マダコ釣行 秋田港

1月17日 氷上ワカサギ釣り 第2戦目 2021年
1月17日 氷上ワカサギ釣り 第2戦目 2021年

1月 24日  テント補修
1月 24日  テント補修

3月 24日 三陸サクラマスジギング 1st 2021年
3月 24日 三陸サクラマスジギング 1st 2021年

同じカテゴリー(日記)の記事画像
3月 23日 準備&メンテナンス 2025
2月 22・ 24日 冬の遊び 2025
2月 17日  近況
12月30日   2024年も終わり
10月 17日 メンテナンス
7月 15日  久しぶりに…
5月 12日  ワラビ獲り
5月 5日  ゴールデンウィーク 2024
4月 18日  愛艇のメンテ
2024年   3月
同じカテゴリー(日記)の記事
 3月 23日 準備&メンテナンス 2025 (2025-05-06 12:25)
 2月 22・ 24日 冬の遊び 2025 (2025-03-07 20:14)
 2月 17日  近況 (2025-03-01 17:53)
 12月30日   2024年も終わり (2025-01-15 14:36)
 10月 17日 メンテナンス (2025-01-05 18:26)
 7月 15日  久しぶりに… (2024-09-23 18:07)
 5月 12日  ワラビ獲り (2024-06-30 06:37)
 5月 5日  ゴールデンウィーク 2024 (2024-06-26 12:05)
 4月 18日  愛艇のメンテ (2024-06-20 21:57)
 2024年  3月 (2024-05-21 17:09)
この記事へのコメント
「そのままを そのままに」 良いっすね~!!

写真見てたら、お腹が「ぐぅ~」って鳴きました・・・お昼まで、そのまま我慢です!!
Posted by 院長 at 2014年03月16日 09:07
のっぴきならない用事(部活とか)がないかぎり、12日はお手伝いいきまっせ~。
Posted by さんぷーさんぷー at 2014年03月16日 11:00
ゆう菜やさん、素敵ですね~!
ふきのとう・・・春を感じますね~。
4月12日、是非お手伝いさせてください!
雑巾とバケツもって集合します^^
Posted by ぼくんちぼくんち at 2014年03月16日 17:39
こんな素敵な感じのお店なんですね(^O^)
釣りの時、気になってました。

僕もお手伝いしますっ‼
Posted by sskssk at 2014年03月17日 15:19
院長 さん

「そのままを そのままに」 素朴なんですが ぐぐっと きました。

器も 凝っていて 素敵な店でした。
春・夏・秋・冬 各季節に 一度は 訪れてみたい お店です。^^

これでまた お気に 増えました。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2014年03月18日 15:58
さんぷー さん

どうも、 ご無沙汰しています。
暖かい日を 選んで 少しずつ作業しています。

今年は 川が浸食されて 桟橋の 補修作業から 始めています。
この 事前作業が 結構 キツイです。

12日は ただ 浮かべるだけですが 海況良ければ 13日に ロック& 水ダコに 出撃したい ですね。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2014年03月18日 16:17
ぼくんち さん

オフ・シーズン いかがお過ごしですか?

シーズン・イン が 待ち遠しいですね。
愛艇SRV号 今、急ピッチで 下架準備 始めています。

天候と相談しながらの 作業なんで なかなか はかどり ません。(>_<)
Posted by srv-nagasrv-naga at 2014年03月18日 16:21
SSK さん

サクラ修業場の 平尾鳥ヘアピンの シャロー トロ場近くのお店です。

今度、奥様と行ってみては いかがですか?
きっと 気に入ると 思いますよ ^^。

12日 皆さん お手伝いに来ていただけるようで 感謝しています。
ありがとう ございます。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2014年03月18日 16:27
そちらは寒そうですね~。でも氷上ワカサギ釣りとか憧れます!
長い冬ももう少しでしょうか?春が待ちどうしいですね!
Posted by はじけようはじけよう at 2014年03月18日 22:18
はじけよう さん

どうも。 初コメありがとう ございます。

3月下旬と 言うのに こちらはまだ 雪降ってます。
今年は 異常ですね。

春待ち遠しいです。

これからも 宜しくお付き合い下さい。^^
Posted by srv-nagasrv-naga at 2014年03月20日 17:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3 月 12日   ランチ 5
    コメント(10)