2013年06月15日
6月 1日~4日 全県高校総合体育大会 剣道
毎度、 NAGA です。
(^。^)y-.。o○
6月1日~4日 までの4日間。
県立武道館にて インターハイ
秋田県予選大会が開催されました。

下の高校3年生の娘の総体の応援に
行って参りました。1・2日は 団体戦。
3・4日は 個人戦。
高3の娘は 高校生活 最後の夏の大会。
インターハイ 目指します。

予選リーグは 全勝で 予選リーグ抜けました。

2日目。
ここからが 正念場です。
朝の アップにも 気合入ります。


昨年も 1本差で 優勝逃しているので
今年こそは 奪取してもらいたいものです。

コーチからも 熱血指導 いただきました。 感謝。

監督さんから 最後の指導 いただいています。
選手のチームワークは 全県一ですから……。

団体決勝戦。
対 秋田南高校戦
昨年と同じカード。

女子部員全員から 激励もらい
決勝戦に挑みます。

戦いに挑む姿は こころなしか 凛々しく感じます。


結果は また1本差に 泣きました。
惜敗。 残念です。

引き続き 男子決勝戦も 南高校との同カード
部員全員で エール送ります。
これぞ 「秋商魂」。

男子は 4連覇への 挑戦。
熱戦の末、 女子同様 1本差に 泣きました。
準優勝。

負けましたが 部員全員で応援席に 挨拶。
出場高校の中でも 県下で秋田商業だけ。
礼儀正しい姿は とても 気持ち良く
清々しいですね。
優勝・準優勝校 2校は 22日・23日
福島県会津若松市で開催される 東北大会に
出場します。
Posted by srv-naga at 22:49│Comments(4)
│剣道
この記事へのコメント
男子全員五厘刈りですね~!
結果は残念でしたが、
真剣勝負したことで、きっと得るものがあったのでは?
スポーツ、とりわけ武道って素晴らしいですね。
結果は残念でしたが、
真剣勝負したことで、きっと得るものがあったのでは?
スポーツ、とりわけ武道って素晴らしいですね。
Posted by ぼくんち at 2013年06月16日 20:39
インハイの夢、儚く散りましたね…
ナガさんの鯛で酒杯をあげることもなくなりましたね。寂しいものです(/_;)/~~
しかし、秋田商業は色々な意味で、子供達を、人として成長させてくれますね!
勿論、その親達もね!!
それにしても、悔しさは一生涯忘れられません!
ナガさんの鯛で酒杯をあげることもなくなりましたね。寂しいものです(/_;)/~~
しかし、秋田商業は色々な意味で、子供達を、人として成長させてくれますね!
勿論、その親達もね!!
それにしても、悔しさは一生涯忘れられません!
Posted by mi-taka at 2013年06月16日 22:54
ぼくんち さん
どうも。
高校生活最後の夏。
勝たせて 北九州インハイに 行きたかったですね。
今月22・23日 会津若松で 開催される 東北大会が
公式戦最後の試合となります。
どうも。
高校生活最後の夏。
勝たせて 北九州インハイに 行きたかったですね。
今月22・23日 会津若松で 開催される 東北大会が
公式戦最後の試合となります。
Posted by srv-naga
at 2013年06月17日 18:18

mi-taka さん
いつも 応援して下さり ありがとうございます。
インハイの夢 終わりました。
今年は インハイ・アベック出場 射程圏内だったんですが…。
残念です。
後は、東北大会を残すばかりとなりました。
秋商剣道部は ほんと いろいろな意味で 子供達を 「人」 にしていただける 所でした。
挨拶・礼儀正しさ …… 流石 古豪。
歴史のあるすばらしい 剣道部です。
後輩達の 奮起に期待します。
いつも 応援して下さり ありがとうございます。
インハイの夢 終わりました。
今年は インハイ・アベック出場 射程圏内だったんですが…。
残念です。
後は、東北大会を残すばかりとなりました。
秋商剣道部は ほんと いろいろな意味で 子供達を 「人」 にしていただける 所でした。
挨拶・礼儀正しさ …… 流石 古豪。
歴史のあるすばらしい 剣道部です。
後輩達の 奮起に期待します。
Posted by srv-naga
at 2013年06月17日 18:27
