2012年01月19日
1 月 18日 SRV 雪カキ
愛艇 SRV 号 雪カキ 点検

今日は 月に2回の水曜日休み。
水島 釣果ありの 連絡をもらい いっしょに はさめてもらう
釣行計画だったが 2ケ月に一度の 検査日で 釣行は中止。
釣りは、 健康あってなんぼの 世界だしなぁ。
心を鬼にして 検査…検査。
あとに聞いた話では 水島は 海況悪く
渡船は お休みだったらしい。 残念

検査日 忘れていたったし。
体の調子良くなると ツイツイ忘れてしまうんだよなぁ。
後、痛い思いしたくねぇしなぁ~。
天気も 良くて 青空。
愛艇 SRV号の 除雪作業に 行って来ました。
先日、 僚船の オオタカ丸にも 除雪してもらった
ばかりだけれど。

雪カキ しないと こんな風。

すっかり 排雪 出来ました。

今春を目途に SRVの付属メカをフル・ リニューアル
させる予定。
後日、お知らせします。
モッタイぶってますが こうでもしないと
ブログ ネタが ……^_^;
乗組員のみんな、
今年のSRV号は ハイテクに
バージョン アップするんで
爆釣 間違い無しですぞ~う


またもやド貧民に なってしまう~。

今年も新年早々、お調子者の naga を
ヨロピクねぇ。 (^_-)-☆
Posted by srv-naga at 17:05│Comments(13)
│SRV
この記事へのコメント
nagaさん
ちわっす(^0^)/
SRV号練習生は除雪手伝いますよ〜!
あ!ちょっとマヂな話なんですが乗船させていただける時あったらなんですがひとり一日いくら¥くらいなんですか?
…「その前にタックル用意せい」とnagaさんに言われそうですが(汗)
後、お体は大事にですね!激務は脱出されましたか?
ちわっす(^0^)/
SRV号練習生は除雪手伝いますよ〜!
あ!ちょっとマヂな話なんですが乗船させていただける時あったらなんですがひとり一日いくら¥くらいなんですか?
…「その前にタックル用意せい」とnagaさんに言われそうですが(汗)
後、お体は大事にですね!激務は脱出されましたか?
Posted by amao-R at 2012年01月19日 21:18
こんばんは☆
雪かきご苦労様です!
自分も今日、車庫の前の雪かきしましたが…
グッタリです(笑)
nagaさんの船カッコイイっすね♪速そう!(^^)
雪かきご苦労様です!
自分も今日、車庫の前の雪かきしましたが…
グッタリです(笑)
nagaさんの船カッコイイっすね♪速そう!(^^)
Posted by あまひろ at 2012年01月19日 23:06
私も今日は会社の氷割りやってました。
緩んだ時しかできないですからね。
今、上腕三頭筋と、僧帽筋が泣いてます(笑)
ハイテク化楽しみですね~!
大漁・・
おいのり!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
緩んだ時しかできないですからね。
今、上腕三頭筋と、僧帽筋が泣いてます(笑)
ハイテク化楽しみですね~!
大漁・・
おいのり!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted by たーきー
at 2012年01月20日 00:30

おはようございます。
NAGA船長さん。
難儀かけますなぁ。
今年は雪多いみたいだから、大変だね。
ご苦労さまです。
行けなくて、ごめんしてね。
今年は、船のバージョンアップですか。
楽しみだね(^・^)
でも、俺的には兄貴の仕掛けのバージョンアップが気になるぜ 笑
はわせられる予感大 汗
楽しみです 笑
NAGA船長さん。
難儀かけますなぁ。
今年は雪多いみたいだから、大変だね。
ご苦労さまです。
行けなくて、ごめんしてね。
今年は、船のバージョンアップですか。
楽しみだね(^・^)
でも、俺的には兄貴の仕掛けのバージョンアップが気になるぜ 笑
はわせられる予感大 汗
楽しみです 笑
Posted by 乗組員0号 at 2012年01月20日 07:56
お初におめにかかります
門々です
雪やばいですね
私の勤める店舗でも雪かき半端ないです
愛機カッコいいですね♪
うらやましいっす!!
門々です
雪やばいですね
私の勤める店舗でも雪かき半端ないです
愛機カッコいいですね♪
うらやましいっす!!
Posted by 門々 at 2012年01月20日 15:28
nagaさん、、こんにちは
雪かき大変ですね、こちらも16日未明より降雪で薄化粧しました
わずか半日の寿命ですがmmm会社の同僚の件ですが誰も釣りしません
出身地は、2人は、旧由利群東由利町で一人は由利郡大内町でもう一人
は、旧平鹿群大森町です。
昨日もクルージングして上半身鍛えてきました、こちらの今の海は、
高水温の潮が沖合い水深120m付近まで寄ってきています
沖は波も高く自船では、今の時期は、攻撃できません
魚は、かつお、ビン長マグロ、大サバが、回ってるとの情報です
僚船は、昨日大鳥山の中で、大サバ入れ食い、汗をぬぐうほど楽しんだ
そうです、凪がよければ、今、遠州灘が暑いですよ~~
スコーピオンより
雪かき大変ですね、こちらも16日未明より降雪で薄化粧しました
わずか半日の寿命ですがmmm会社の同僚の件ですが誰も釣りしません
出身地は、2人は、旧由利群東由利町で一人は由利郡大内町でもう一人
は、旧平鹿群大森町です。
昨日もクルージングして上半身鍛えてきました、こちらの今の海は、
高水温の潮が沖合い水深120m付近まで寄ってきています
沖は波も高く自船では、今の時期は、攻撃できません
魚は、かつお、ビン長マグロ、大サバが、回ってるとの情報です
僚船は、昨日大鳥山の中で、大サバ入れ食い、汗をぬぐうほど楽しんだ
そうです、凪がよければ、今、遠州灘が暑いですよ~~
スコーピオンより
Posted by スコーピオン at 2012年01月20日 15:33
amao-R さん
amao-Rさん、ども です。
今日の朝は 寒かったですね (>_<)
公式ではー7℃でしたが、 北インターの計測計はー12℃でしたよ。
ちなみに、遊魚船ではないので 料金と言う物は 基本的にありません。
楽しい仲間と一緒に釣り出来ればいいんです。
でも、一応 ガソリンやら なんやら 経費が かかるのは 事実ですから いろんな仲間から おひねり 戴いています。
たとえば、 ガソリン20ℓの方もいれば、ガソリン代として現金¥2000位 置いて行かれる方、 フルーツやら酒やら米やらルアーやらDVDやら釣り餌やら 人によって様々です。
中には 「今回 金無いから 次回 釣れた時ねぇ」 と 不届きな方もいますので……^_^;(爆)
要するに 仲間を思いやる気持ちですかね。
nagaは 援助交際と 申しております。
ですから遊魚船みたいに 半日1人 ¥8000とかの世界では ありませんので 御心配なく。
南は 道川・松ヶ崎方面~秋田沖~男鹿加茂・門前方面まで、行動範囲は
広い方です。
時間と場所は船長まかせ。 もちろん、 釣るターゲットも。
当然、事前にみんなで相談してですよ。
その前に タックルの準備を進めましょう(笑)
amao-Rさん、ども です。
今日の朝は 寒かったですね (>_<)
公式ではー7℃でしたが、 北インターの計測計はー12℃でしたよ。
ちなみに、遊魚船ではないので 料金と言う物は 基本的にありません。
楽しい仲間と一緒に釣り出来ればいいんです。
でも、一応 ガソリンやら なんやら 経費が かかるのは 事実ですから いろんな仲間から おひねり 戴いています。
たとえば、 ガソリン20ℓの方もいれば、ガソリン代として現金¥2000位 置いて行かれる方、 フルーツやら酒やら米やらルアーやらDVDやら釣り餌やら 人によって様々です。
中には 「今回 金無いから 次回 釣れた時ねぇ」 と 不届きな方もいますので……^_^;(爆)
要するに 仲間を思いやる気持ちですかね。
nagaは 援助交際と 申しております。
ですから遊魚船みたいに 半日1人 ¥8000とかの世界では ありませんので 御心配なく。
南は 道川・松ヶ崎方面~秋田沖~男鹿加茂・門前方面まで、行動範囲は
広い方です。
時間と場所は船長まかせ。 もちろん、 釣るターゲットも。
当然、事前にみんなで相談してですよ。
その前に タックルの準備を進めましょう(笑)
Posted by srv-naga
at 2012年01月20日 17:04

あまひろ くん
あまひろクン ワカサギ釣れているようですが 釣行計画など ありませんか?
ぜひ、 nagaを 連れていって下され。(*^_^*)
そして、 シーズンを夢見て 一つテンヤ造りも お励みあれ~。
あまひろクン ワカサギ釣れているようですが 釣行計画など ありませんか?
ぜひ、 nagaを 連れていって下され。(*^_^*)
そして、 シーズンを夢見て 一つテンヤ造りも お励みあれ~。
Posted by srv-naga
at 2012年01月20日 17:10

たーきーさん
たーきーさん 筋肉痛をおして 明日 男鹿磯釣行ですネ。
合わせを入れた瞬間 腕と指がつらないように、
今晩 リハビリに 励んでください。
たーきーさん 筋肉痛をおして 明日 男鹿磯釣行ですネ。
合わせを入れた瞬間 腕と指がつらないように、
今晩 リハビリに 励んでください。
Posted by srv-naga
at 2012年01月20日 17:15

乗組員0号 さん
乗組員0号さん、まいど。
雅哉のとこで 寒クロ56cm でたってぇ~。
今年、尾館とおんべ 調子いいみたいだな。
うらやまし~す。
ところで 元気でやってるかあ?
nagaは 先日のSRV雪カキ作業で 風邪ひいたみたいで
微熱あり 絶不調 (>_<)
今年のSRV号は DGPS 搭載するんで ピンポイントに
爆弾 落とすからなぁ。
キター キター の雄たけび 炸裂 間違い無しだな。
ワッハッハー波。
覚悟 しとけよ。 (爆)
乗組員0号さん、まいど。
雅哉のとこで 寒クロ56cm でたってぇ~。
今年、尾館とおんべ 調子いいみたいだな。
うらやまし~す。
ところで 元気でやってるかあ?
nagaは 先日のSRV雪カキ作業で 風邪ひいたみたいで
微熱あり 絶不調 (>_<)
今年のSRV号は DGPS 搭載するんで ピンポイントに
爆弾 落とすからなぁ。
キター キター の雄たけび 炸裂 間違い無しだな。
ワッハッハー波。
覚悟 しとけよ。 (爆)
Posted by srv-naga
at 2012年01月20日 17:31

門々 さん
門々 さん、初めまして nagaです。
愛艇 お褒めにあずかり ありがとうございます。
これからも 閲覧して コメントなど いただけたらと 思っています。
どうぞヨロシクお願いします。(^_-)-☆
門々 さん、初めまして nagaです。
愛艇 お褒めにあずかり ありがとうございます。
これからも 閲覧して コメントなど いただけたらと 思っています。
どうぞヨロシクお願いします。(^_-)-☆
Posted by srv-naga
at 2012年01月20日 17:44

スコーピオン さん
スコーピオンさん 遠州灘 憧れます。
羨まし~い ですね。
青物祭 じゃあ ないですか。
なんで、同じ 日本でも こんなに 気候が違うんですかね。
秋田は 雪 雪…雪だらけです。
しまいに今日の最低気温は-12℃でしたから。
今の季節 大海原に出撃できる スコーピオンさん。
nagaから 言わせると 贅沢過ぎますよ。 (*^_^*)
大サバ 釣ったら近況報告待ってますね。
スコーピオンさん 遠州灘 憧れます。
羨まし~い ですね。
青物祭 じゃあ ないですか。
なんで、同じ 日本でも こんなに 気候が違うんですかね。
秋田は 雪 雪…雪だらけです。
しまいに今日の最低気温は-12℃でしたから。
今の季節 大海原に出撃できる スコーピオンさん。
nagaから 言わせると 贅沢過ぎますよ。 (*^_^*)
大サバ 釣ったら近況報告待ってますね。
Posted by srv-naga
at 2012年01月20日 17:53

nagaさん
ちわっす(^0^)/
遊魚船してると思ってました(汗汗)
ちわっす(^0^)/
遊魚船してると思ってました(汗汗)
Posted by amao-R at 2012年01月21日 12:29