2023年04月26日
3月 26日 寒む~ 今期巻き巻き 2戦目 2023
毎度どうも、NAGAです。
この週周りは どうやら 天気もまずまず。
しかし 週末には崩れるとの事。
今回はK160くんと。
昨年までは お子さんの部活が忙しく、なかなか出撃も
ままならず
オフショアは久しぶりのコラボ。
もうひとり これまた 久しぶりの ぼくんちさんも
参戦予定も残念ながらキャンセル。

朝から無風のベタ凪。
少し 2人でキャスティングゲームしてみるも
ベイトなし
魚からのバイトもチェイスも無し。
ポツポツ 雨も降って来たので 本命のアマダイ釣りに
沖に移動。
現場 到着
今日は 広範囲に実績ポイント回ってみようかな。
雨が 本格的に降って来て 寒い。
表層水温 11℃
NAGAの1尾目は 本命のアマダイくん

2尾目は ひったくられる重厚な引きと走りと叩き。
ドラグ出されながらやり取りを繰り返し水面に浮いたのは
63cmの真鯛。
今日は あくまで外道。


3月にこのサイズの真鯛を釣ったのは初めてかも知れない。
例年2月から釣れ出す山形の飛島 大瀬や 青森は
当たり前かも知れないけれど、秋田じゃ珍しいかな。
子吉川・雄物川・米代川の三大河川から雪解け水が
大量にに流入して5月にならないと海水温が
上がらない特殊な地域。
嬉しい1尾。
その後 明らかに もっと大きい真鯛掛けるも
リーダーのチモト付近を歯でやられ
走られながら無念の ブレイク。
逃がした獲物はデカイ。
K160くんは


人生 初アマダイ。

嬉しそう
でも、寒そう。
いや、寒過ぎる。
手が、かじかんで指が曲がらない。
昼を待たずして 午前中で撤収。
NAGA 6尾
K160くん 2尾
寒い。
明日、雪降るんじゃね!!
3月の雨はメチャ 寒いです。
罰ゲームのよう(>_<)
ポカポカした日にリベンジです。
そろそろ ナイトボートメバリングにも行きたいところです。
※ 東北釣行記ランキングに挑戦中
ポチッと応援お願いします
にほんブログ村
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。