2021年12月12日
11月 30日 明日から師走
毎度どうも、NAGAです。
最近の出来事を ダイジェストで…。
最近 日々の時間に余裕なくて バタバタしております…
余裕を持って 釣行なんてとんでもない状態です。
年齢を重ねると 何かと所用が増えている様な
気がします。(>_<)
要領が悪いのか 物忘れが増えたのか
自分の思うようには なかなか行きません。 ^_^;
それでも 天候をみながら風が強くても晴れてる日には
就業後 秋田マリーナで愛艇SRV号のオイル交換。

今年の9月の末から係留場所の制約を受けての移動で
秋田マリーナさんにお世話になっています。
ボート維持の管理費の増大や出船等の時間等の制約を
受けてますが安全・ボート管理の設備は整っているので
これも有りなのかも知れません。
今年の冬はもう少し 天候の海況の良い日は出船してみたいですね。
今までは釣りのタックル等も車からすぐにボートに
積めたのにマリーナでは移動距離があるので
キャスターを購入。

ゲストの皆さん これ 必須です。
もちろん 体力に自信のある方は不要ですが。
もちろん、タックル等の補強も着々と。
来シーズンの青物キャスティングゲームの小物も買い増し

荒れて釣りに行けない日は

おのずと こんな感じ。

おかげ様でGO TOのお食事補助券も使い切りました。

昨年よりも格段に暖かいのですが東北秋田にも雪が。


庭の寒椿は綺麗に咲いてます。
NAGAの住んでいる秋田県沿岸部はこんなもんですが
内陸部は 雪の量も寒さも違いますね
内陸部はこんな感じだそうです。
同じ秋田県内でも同日なんですがこんなにも
違うんですよね。

相変わらず レジエンド F島さんは元気です。
連日6日間 連続釣行したと豪語しておりました。

先日も、奮闘しているF島さんを横目に
KYなNAGAは 先行釣果

F島さん、ゴメンね 笑
だって、釣れるんだもん!!


知り合いからお花いただいたり
青森の親戚からは活ホタテいただいたり
感謝しかありません。
今年も あとわずかひと月。
寒くなりますが 笑って元気に 過ごせたらと思います。
※ 東北釣行記ランキングに挑戦中。
ポチッと応援ヨロシクお願いします。
にほんブログ村