2012年11月11日
11 月 5日 我慢できず……。
毎度、3日・4日 の 連休も
終わっちゃいました。
相変わらず、釣行ままならない
NAGA です。 (^。^)y-.。o○
今日は 久々の朝からの好天。
風 一つありません。
朝、 ROKUちゃんから ウレシイ
連絡が……。
今期 最後か知れない ベタ凪情報。
ROKUちゃん、いつも情報すみません。
飯も食わず、仕事奪取で終了後、
14時から出撃。

約1ヶ月振りの 釣行。
ワクワク します。
日没までの 2時間釣行です。
早速、潮目付近で ROKUちゃん 発見。(^^♪

何やらロッド曲げて ファイト中。
良型シーバス釣ってる模様。
夕マズ目 狙う事として
まずは マダコから狙う事に。

2ハイ程釣れましたが ほとんど小ぶり。
後日 知った事だが午前中に どうやら
先行者に狩らされた後だったらしい。
これが、日・祭日アングラーの宿命 (>_<)

海から観る 太平山の山並みも すっかり
紅葉しています。
愛艇SRVも 上架作業まで 最後の釣行となりそうです。
明日からまた 荒れ模様の予報。
最近、さっぱり 天候良い日 続きませんね。
10月は一度も竿出せないまま でしたから、
今年は終盤 釣果 あまり良く なかったですね。
マダコもイマイチなんで シーバス狙いに変更。
鰯 等のベイトいません。
例年だと この時期 鰯だらけで
青物も入れ食いになるのに
海況も潮流れも水温も 異常です。
チーバスばかりで すべて リリース。
辛うじて キープサイズは5本。

痩せてるけれど70サイズ前後。
ヒット12くらい。
充分 楽しめました。
それにしても 晩秋の日は
短か過ぎるし 寒い。

明日から、大荒れの予報。
爽やかな午後の
一時の癒し釣行でした。
(*^_^*)
Posted by srv-naga at 03:49│Comments(8)
│釣行日記
この記事へのコメント
なんだかシーバスも痩せてますよね
鳥取県と・島根県の間にある中海・宍道湖はシーバスのメッカで
冬にかけて「すずきの奉書焼き」が有名なんですが
もっと卵持った太いシーバスが獲れないと「奉書焼き」にはできないです
今年は1ヶ月以上海の季節が遅れてる感じですね・・・
鳥取県と・島根県の間にある中海・宍道湖はシーバスのメッカで
冬にかけて「すずきの奉書焼き」が有名なんですが
もっと卵持った太いシーバスが獲れないと「奉書焼き」にはできないです
今年は1ヶ月以上海の季節が遅れてる感じですね・・・
Posted by はるゆう at 2012年11月11日 09:07
10月の釣行0は酷い状況ですね。
久々の釣行、お疲れ様でした。
締めになるならば、もう少し色々釣りたかった所ですね。
久々の釣行、お疲れ様でした。
締めになるならば、もう少し色々釣りたかった所ですね。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年11月11日 14:05

お疲れ様です
ぐっと耐えて、出られた釣行、楽しかったでしょうね
自船も、休日のたび灘悪く、じっと我慢してます
今週こそは、と思ってますが、予報は厳しいです
シーバス、ワラサ、ブリmmmmmmmmイケスいっぱいに
mmmmm獲りた~~い
ぐっと耐えて、出られた釣行、楽しかったでしょうね
自船も、休日のたび灘悪く、じっと我慢してます
今週こそは、と思ってますが、予報は厳しいです
シーバス、ワラサ、ブリmmmmmmmmイケスいっぱいに
mmmmm獲りた~~い
Posted by スコ-ピオン at 2012年11月11日 16:14
だいぶ水温も下がってきましたが、
それでも去年より1週間ほど遅れてますよね?
ここまで高い年は記憶に無いです。
週末は雪のマークも出てましたが、
こんな時、どういう風に活性が変化するのか、
とても興味深かったりします。
私はシーバス釣った事ないので、
一度で良いから掛けてみたいですね~
12ヒットなんて夢のようです^^
それでも去年より1週間ほど遅れてますよね?
ここまで高い年は記憶に無いです。
週末は雪のマークも出てましたが、
こんな時、どういう風に活性が変化するのか、
とても興味深かったりします。
私はシーバス釣った事ないので、
一度で良いから掛けてみたいですね~
12ヒットなんて夢のようです^^
Posted by たーきー
at 2012年11月12日 13:37

はるゆう さん
どうも^^
ベイトおらず シーバス 激やせしています。
産卵を控え 気の毒な気がします。
確かに 季節ずれてますね。
どうも^^
ベイトおらず シーバス 激やせしています。
産卵を控え 気の毒な気がします。
確かに 季節ずれてますね。
Posted by srv-naga
at 2012年11月12日 16:24

酒ちゃ~ん^^
10月も 0 釣行。
釣行予定日 大荒れ続き。
11月 最終釣行は 貧果。
気候も 海中も 異変です。
これから、こんな年 増えて行くんですかねぇ~ (*_*)
10月も 0 釣行。
釣行予定日 大荒れ続き。
11月 最終釣行は 貧果。
気候も 海中も 異変です。
これから、こんな年 増えて行くんですかねぇ~ (*_*)
Posted by srv-naga
at 2012年11月12日 16:28

スコーピオン さん
どうも お久し振りです。
お元気でしたか?
スコーピオンさんの 地域も天候・海況よくありませんか?
秋田は10月。
それはもう ひどい荒れようでしたよ。
今日から ずっと 雨の予報です。
今週、出撃出来ればいいですね。
大漁 お祈りしています。
どうも お久し振りです。
お元気でしたか?
スコーピオンさんの 地域も天候・海況よくありませんか?
秋田は10月。
それはもう ひどい荒れようでしたよ。
今日から ずっと 雨の予報です。
今週、出撃出来ればいいですね。
大漁 お祈りしています。
Posted by srv-naga
at 2012年11月12日 16:33

たーきー さん
たーきーさん、どうも。
明らかに 季節も海の中も ズレまくってます。
一週間どころじゃないですよ。
船川・戸賀 方面は 鰯の群れ 入っているようですが、 秋田方面は、
例年の片口イワシの群れ 皆無。
これじゃ 天王サーフの シーバス祭りも 開幕しません。(>_<)
水温が下がれば 活性上がって 荒喰いモードに突入かと。
今期は ボート終了ですが、 磯に通おうかと思ってます。
来期は ぜひ ボート・シーバス 御一緒にどうぞ。
陸っぱり、引退したくなるほど、釣果出る時もありますから。 (^_^)v
たーきーさん、どうも。
明らかに 季節も海の中も ズレまくってます。
一週間どころじゃないですよ。
船川・戸賀 方面は 鰯の群れ 入っているようですが、 秋田方面は、
例年の片口イワシの群れ 皆無。
これじゃ 天王サーフの シーバス祭りも 開幕しません。(>_<)
水温が下がれば 活性上がって 荒喰いモードに突入かと。
今期は ボート終了ですが、 磯に通おうかと思ってます。
来期は ぜひ ボート・シーバス 御一緒にどうぞ。
陸っぱり、引退したくなるほど、釣果出る時もありますから。 (^_^)v
Posted by srv-naga
at 2012年11月12日 16:44
