ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ    ← 左の 写真を ワン クリック!!!
にほんブログ村           本人の 励みになりますので ポチッと お願いします。

2012年07月03日

7 月  1日  真鯛釣行 5


 真鯛釣行 5

 毎度、 南東の風15mくらい
 吹きつける中 強行釣行 して来て
 身体全身 筋肉痛の NAGA です。
  (^。^)y-.。o○

  
 いやー 風強かったすっね。
船揺れっぱなしで 全身に力入り
今日は 朝から身体のあらゆる所、筋肉痛 です。 (^_^;)

こんな事は 久し振りで 最近 記憶にありません。
前日からの 10mを超える 東から 南東の強風。

NAGAの 釣行する日本海は 東よりの風は
岸から沖に吹くオン・ショア の 風。
岸に近づく程 波ないのですが 何せ台風並の強風。

沖に出ると 結構キツイ。
シー・アンカー 打って流れキープ。

7 月  1日  真鯛釣行 5


さて、 出港です。
最近、凪続きなんで、釣行時間は 夏パターン。
朝 日の出と共にポイント めざします。
7 月  1日  真鯛釣行 5

朝早いと こんな 幻想的な風景楽しめます。
7 月  1日  真鯛釣行 5

まるで プロカメラマンでも 撮ってるような 
素晴らしい ロケーション。
NAGA、 写真も釣り同様 プロ並でしょう。???!(爆)
えっ、 はしゃぎ過ぎですか?

7 月  1日  真鯛釣行 5

今日の 乗組員は やまP さん。
台風並の 強風。
はるか 秀麗 名峰 鳥海山が 望めます。

ポイント 到着後。
レンジバイブ70・80、 ローリングベイト88 を 
キャスティング。
唯一、 やまP さんに ひったくる様なアタリ。
かなりの大物と見た、
ドラグ 出っぱなしだった模様。
朝一の大物。
痛恨のバラシ。

7 月  1日  真鯛釣行 5

本日の ファースト・フィッシュは 黒鯛 43cm。
僚船 の 弟分の オオタカ丸は
同じような ポイントを ウロウロ 徘徊しています。
強風で苦戦しているとの事。

そして、間もなく セカンド・フィッシュは
NAGAの38cm。

7 月  1日  真鯛釣行 5

かとチャン ペッ びっくり汗
満潮迎え、 潮止まり。
アタリ 遠退きます。
更に、風も強くなるばかり、 撤収準備かぁ??

潮が動き出し、流れるように。
すると、 やまP さんに アタリが、
7 月  1日  真鯛釣行 5


7 月  1日  真鯛釣行 5

7 月  1日  真鯛釣行 5

本日の 本命魚
52cm
やまP さん ちょっと 緊張顔。

今度は NAGA にも ひったくる様な アタリが、
合わせ入れて 戦闘態勢に 入ります。

7 月  1日  真鯛釣行 5

 厳しい条件の中の 釣行なんで
1尾、1尾 が うれしいッス。 ニコニコ
 
7 月  1日  真鯛釣行 5

無事、ランディング。
ネット・イン (^_^)v


 
7 月  1日  真鯛釣行 5

綺麗な ブルーのアイシャドウ
54cmの 流れの真鯛。

 
時合い 突入 びっくりびっくりぴよこ3
またまた、 アタリが……。

NAGA の 真鯛釣りは
バリエーション豊か
長ハリスを使った片舷流し、
ルアーをキャストしたり
鯛カブラ、スロージギング
一つテンヤ、 磯フカセ

季節等を 考慮して
釣り方、場所、 タックルを
考え抜いて 使用して 
条件に合わせて
釣行しています。


7 月  1日  真鯛釣行 5

本日 最大 60cm。
今期 4 尾目の 60オーバー。

7 月  1日  真鯛釣行 5


今度は、 ルアータックルに チェンジ。
竿は ダイワ モアザンブランジーノ87LML
ステラ4000XG。
今日の ルアーは ローリングベイト88
鰯カラー。

7 月  1日  真鯛釣行 5


60クラスの ワラサ
80クラスの 鰤
連発。

7 月  1日  真鯛釣行 5


ブルーブルー にも ヒット。

圧巻は、 50cmオーバーの 縞フグ。
こんな 熱帯魚みたいなフグは見た事
ありませヌ。 (+_+)

7 月  1日  真鯛釣行 5


ここ2年くらい前 極偶に一度 釣った事ありましたが…
せいぜい20cmも無いサイズ。

しかも ローリング・ベイト ヘッドから 丸のみ

7 月  1日  真鯛釣行 5



ベイト は、 16~18cm の カタクチ鰯。サカナ

7 月  1日  真鯛釣行 5



本日の NAGA の 釣果

7 月  1日  真鯛釣行 5



やま P さん の 釣果

7 月  1日  真鯛釣行 5



※ 真鯛 3キャッチしたものの
NAGA 痛恨の4バラシ。
1尾は 50クラス。
タモ網入れるか入れないかでの フック・アウト。
もう1尾は、かなりの 大物。

所詮、 釣り下手なんでしょうな (>_<)



このブログの人気記事
新年 初釣行 2021年
新年 初釣行 2021年

11月18日 マダコ釣行 秋田港
11月18日 マダコ釣行 秋田港

1月17日 氷上ワカサギ釣り 第2戦目 2021年
1月17日 氷上ワカサギ釣り 第2戦目 2021年

1月 24日  テント補修
1月 24日  テント補修

3月 24日 三陸サクラマスジギング 1st 2021年
3月 24日 三陸サクラマスジギング 1st 2021年

同じカテゴリー(釣行日記)の記事画像
2月 26日 氷上ワカサギ釣り ④ 最終戦  2025
2月 19日  氷上ワカサギ釣り  3戦目 2025
2月 11日  氷上ワカサギ釣り② 2025
2月 5日  氷上ワカサギ ① 2025
2月  2日 やられたぁ~ 2025
1月13日 今期2戦目はウキフカセ釣り 2025年
1月 12日  初戦 2025年
11月 10日  お魚も釣りた~いリレー釣行
10月 13日  アオリ烏賊ティップラン 2024 ⑦
10月 09日  アオリ烏賊ティップラン 2024 ⑤
同じカテゴリー(釣行日記)の記事
 2月 26日 氷上ワカサギ釣り ④ 最終戦  2025 (2025-03-11 22:16)
 2月 19日  氷上ワカサギ釣り  3戦目 2025 (2025-03-05 08:55)
 2月 11日  氷上ワカサギ釣り② 2025 (2025-02-26 14:28)
 2月 5日  氷上ワカサギ ① 2025 (2025-02-23 13:13)
 2月  2日 やられたぁ~ 2025 (2025-02-21 21:13)
 1月13日 今期2戦目はウキフカセ釣り 2025年 (2025-02-19 20:36)
 1月 12日  初戦 2025年 (2025-02-12 15:17)
 11月 10日  お魚も釣りた~いリレー釣行 (2025-01-08 17:59)
 10月 13日  アオリ烏賊ティップラン 2024 ⑦ (2024-12-18 13:40)
 10月 09日  アオリ烏賊ティップラン 2024 ⑤ (2024-12-18 13:00)
この記事へのコメント
兄やん、ただいま。

やらかしてるのぉ~~

俺の鯛も残しておいてね 笑

磯は低調なのか、更新ないね。

でも、今月の三連休は秋田に帰って、磯もSRV釣行を楽しみたいので、
ヨロピクね(^O^)/

ボーマンに頼んだ、真鯛仕様のヘビータックル(磯竿)は今季は間に合わないかも。
音沙汰ないから。

2.5号の竿で前回むかったんだけど、なんか少し大きい鯛でも難儀するんだよね~???
へたってるとか、腰が抜けてるのかもね。

SRV釣行には、俺の愛するSZ検崎(キス釣りから真鯛まで全部これ 笑)
で参上するんで、よろしくお願いしま~す(^O^)/
Posted by 乗組員0号 at 2012年07月03日 20:06
バラシも多かったかも知れませんが
よく釣れてるじゃないですか^ ^

しまふぐは食べたんでしょうか?毒ありますよね?

ちなみに、nagaさん釣行中自分は旅行中でしたわ(^_-)-☆
Posted by はるゆうはるゆう at 2012年07月03日 21:19
凄いですね~
船に乗ったからといって釣れるわけでは無いと
聞いたことがありますが妄想は膨らむばかりです!

朝焼け綺麗っすね~
カレンダー画像採用ですね!

ところで縞〇〇は食べるんですか????
ってここで答えるわけにいかないっすよね・・・
そのことも含めて妄想します!

ありがとうございました!
Posted by たか47 at 2012年07月03日 23:03
タイ、好調ですね。
瀬戸内も好調らしいのですが、私には釣れません。(笑)
シマフグ、私も先月釣りました。
ホント、熱帯魚みたいですね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年07月03日 23:12
お疲れでした~

台風並の強風(月曜日の朝刊に最大瞬間風速とか出てましたけど)での釣行、長時間の死闘(ボウズ確定からの大逆転劇)、全てがMAXでした。

帰りの船では、イワシボールまでの記憶がありませんし、帰宅してからも爆睡、一時的に起きて風呂入ってビール飲んだら麻酔薬のように効いて耐え切れず、9時には就寝、翌朝7時半まで爆睡でした。

それにしても、某所での正体不明のドラグを鳴らすワンヒット、時間が経てば経つほどバラシが悔やまれます。

今週日曜日は取引先のキス釣り大会に参加してきます。

また、そのうちよろしくお願いしま~す。
Posted by やまP at 2012年07月03日 23:39
乗組員 0号さん

久々のカキコ ありがとう。

船真鯛 釣れてきましたよ。
たぶん、7月いっぱいは 大型出ると思います。

今が チャンス。
一応、8・11・15.16 は 出撃の予定です。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2012年07月04日 18:35
はるゆう さん

20周年旅行 お疲れさまでした。
縞フグは、 唐揚げにすると 美味しいと 聞いたので 調理しました。
しかし、 まだ、 食べてませんけど … ^_^;

冷凍庫に 保存中。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2012年07月04日 18:39
たか 47 さん

どうも^^
縞フグですか、 もちろん 食べますよ。
美質が 柔らかいようなので 唐揚げにして 食べたいと思っています。

娘さんの剣道も 忙しいと思いますが 今度 ぜひ ご一緒しましょう。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2012年07月04日 18:43
酒 ちゃ~ん ^^

そうですね、 例年に比べると 遅めなんですが 釣れてきましたね。
好調です。^^

酒ちゃん こそ、 好調じゃないですか!!
酒ティ ベイト 炸裂 してますね。
完成型 楽しみにしています。^^
Posted by srv-nagasrv-naga at 2012年07月04日 18:48
やま P さん

お疲れ シタ。
朝一釣行 慣れてないんで だいぶ お疲れでしたね。
御苦労様でした。

自分は 朝早いんで いつも通り。
さほど 疲れはなかったですよ。
それよりも、 筋肉痛ひどかったです。  特に、ふくらはぎ。
今週日曜日 キス釣り大会ですか。
バンバン 釣って 優勝して来て下さいね。

NAGAは、 バラシた獲物 捕獲しに出撃します。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2012年07月04日 18:56
兄やん。ただいま

き、き、き、きた~~~
コールでバカ笑いして、おもしれぐ楽しみたいね。

つう事で、7/15(日)は、ぼくちんを予定にいれといてくだしゃい。
天候、釣果等は自然の事なので、絶対文句は言わない男なのはわかってると思うから、ヨロピクです。

7/16(月)は仙台に帰るんで、PM3:00頃まで帰港でいいのなら、メンバーに入れといて。

条件が合わないのなら、他のメンバーと行ってください。

大川のおっちゃんは今期調子いいね~ 笑

数釣るのは技術だけど、サイズは運もあるからね。

ま~久しぶりに大川のおっちゃんの、ドヤ顔でも見にいきますか(爆)
Posted by 乗組員0号 at 2012年07月04日 20:50
お疲れ様です~^^

大漁ですね~!!!!
鯛に鰤にフグ?まで
さぞ晩酌が美味かった事でしょ~^^

4バラシでも3キャッチはスゴイっす!!
Posted by カズ@日本海編カズ@日本海編 at 2012年07月04日 21:16
こんばんわー

悪条件の中、沢山釣れてますね~。
東北釣れ釣れ団でもタイは上がってませんでしたよ!!

青物も好調みたいですね。
私はそっちの方が好みなんですが瀬戸内はサッパリDETH(涙)
Posted by 釣男釣男 at 2012年07月04日 23:09
筋肉痛治まりましたか~

素晴しい海、釣果ですね~ シーバス、黒鯛、真鯛、ワラサ、ブリ

これだけの種類、近辺で同じ日に乱舞mmmmこちらではありえないですよ

釣果の有った筋肉痛は、気持ちよさそーですね
Posted by スコ-ピオン at 2012年07月05日 15:54
乗組員 0号 さん

15日は 無理っぽいかも。
まだ、はっきり しませんけど。
たぶん、16日は、 OK ですよ。

最近、釣果 上向き傾向です。
ぜひ、 大物を 。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2012年07月05日 20:14
カズ@日本海編 さん

いや~ 久し振りに バラシ まくりましたね。
全部、捕獲していたら 大釣りでした。^^;

結構荒れてましたけど ゲロゲーロ ありませんでした。 (爆)
Posted by srv-nagasrv-naga at 2012年07月05日 20:19
釣男 さん

今年は 春から ベイトが入れば 青物 好調です。

真鯛は 最近になり ようやく 釣れ出しました。
2~3日 雨降り続いてますが 吉 と 出ればいいのですが。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2012年07月05日 20:46
スコーピオン さん

マグロ狙いの ジグ船釣行 御苦労様です。

こちらは、近場で 五目釣りしてます。
筋肉痛は ようやく 治りました。

今度は、 大物釣って 腕 筋肉痛になりたいです。(笑)
Posted by srv-nagasrv-naga at 2012年07月05日 20:50
おはようございます!

ご一緒できる日まで腕磨いておきます!
ありがとうございました!
Posted by たか47 at 2012年07月06日 09:41
たか47 さん

どうも^^

娘さんも 剣道やられてるようで なんか 親近感わきますね。
釣りに上手・下手の基準ないですから、楽しめればいいと思います。

そのうち、 御一緒しましょう。(^^♪
Posted by srv-nagasrv-naga at 2012年07月06日 17:12
今回のブログに載ってる写真の社長めちゃくちゃ楽しそう゜*。(*´Д`)。*°

朝の写真もキレイだし…
早起きしていた頃を思い出します☆

次から次にヒットして凄いですね~
リフレッシュできてる様で何よりです!!!!!
Posted by kokokomikko at 2012年07月07日 22:53
kokokomikko  ちゃん

我ながら イイ笑顔してます。
めちゃ 楽しいです。

kokokomikko ちゃん、 ヒット と言う 言葉 覚えましたね (笑)
ブログ見て 学習して下さい。
秋田に 帰ってきたら 1時間くらいの プチ釣行でもしますか。

新しい職場に 慣れるといいですね。
心機一転 がんばって下さい。
秋田から 応援しています。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2012年07月08日 18:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7 月  1日  真鯛釣行 5
    コメント(22)