ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ    ← 左の 写真を ワン クリック!!!
にほんブログ村           本人の 励みになりますので ポチッと お願いします。

2012年03月27日

3 月 27日   D-GPS  搭載作業 1







            D-GPS  搭載作業 1   キラキラキラキラ電球

  
 今日も 朝のうち 雪模様。 雪
 あと 5日で 4月。
 とても 春の空模様では ありません。

 異常気象ですね。 (+_+)
 雄物川河川敷の 雪も 解ける気配なし。 ガーン

 
3 月 27日     D-GPS  搭載作業 1



 気温上昇と共に 山の雪・里の雪が 一斉に 解けだし
 洪水に ならなければいいのだけれど。 (+o+)

 来月7日の 船舶の下架に 間に合わせるべく
 愛艇 SRV号の 艤装作業。
 寒いけれど ガマンです。
 来るべき日の為に。
 
 
3 月 27日     D-GPS  搭載作業 1


 
 先ずは、 FURUNO の GPSの 取りだし作業。
 ユニットを 取りだします。
 

 外枠を はずして 回りの 汚れ除去。
 今日の 作業は これくらいに。

 後は、 小林マリーンの 小林さんに 依頼。
 魚探の 音波を出す装置、 「振動子」 と アンテナを 
 取りつけてもらいます。

 
 
3 月 27日     D-GPS  搭載作業 1




 肝心の 愛艇SRV 係留する 桟橋が
 今年の 結氷のせいで
 御覧の通り 左に 曲がって傾斜。
 完全に パイプ 曲がって しまいました。

 これも 修理せねば。 (>_<) ふぅー。
 
3 月 27日     D-GPS  搭載作業 1


            今年の冬は 完全結氷。



このブログの人気記事
新年 初釣行 2021年
新年 初釣行 2021年

11月18日 マダコ釣行 秋田港
11月18日 マダコ釣行 秋田港

1月17日 氷上ワカサギ釣り 第2戦目 2021年
1月17日 氷上ワカサギ釣り 第2戦目 2021年

1月 24日  テント補修
1月 24日  テント補修

3月 24日 三陸サクラマスジギング 1st 2021年
3月 24日 三陸サクラマスジギング 1st 2021年

同じカテゴリー(SRV)の記事画像
4月 23日  オフショア 今期2戦目 2025
4月 13日 今期 初オフショア   雪シロ水の影響 2025
3月 23日 準備&メンテナンス 2025
2月 22・ 24日 冬の遊び 2025
2月 17日  近況
1月13日 今期2戦目はウキフカセ釣り 2025年
1月 12日  初戦 2025年
12月30日   2024年も終わり
11月 10日  お魚も釣りた~いリレー釣行
10月 17日 メンテナンス
同じカテゴリー(SRV)の記事
 4月 23日  オフショア 今期2戦目 2025 (2025-05-11 09:26)
 4月 13日 今期 初オフショア   雪シロ水の影響 2025 (2025-05-08 20:14)
 3月 23日 準備&メンテナンス 2025 (2025-05-06 12:25)
 2月 22・ 24日 冬の遊び 2025 (2025-03-07 20:14)
 2月 17日  近況 (2025-03-01 17:53)
 1月13日 今期2戦目はウキフカセ釣り 2025年 (2025-02-19 20:36)
 1月 12日  初戦 2025年 (2025-02-12 15:17)
 12月30日   2024年も終わり (2025-01-15 14:36)
 11月 10日  お魚も釣りた~いリレー釣行 (2025-01-08 17:59)
 10月 17日 メンテナンス (2025-01-05 18:26)
この記事へのコメント
すごいですね結氷って
さすがに、鳥取ではないです・・・
鉄パイプさえ曲げてしまう力があるとは、

え~と、雄物川では、結氷したらスケート出来るんですか?
Posted by はるゆうはるゆう at 2012年03月27日 21:37
凍った川の氷の力って凄いですね。

4/7の下架の日、良い天気であって欲しいですね。
私も海に出る予定です。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年03月27日 22:44
D-GPSですか~!!!
良いですね^^
ボクも去年買い替えましたが、
D-GPSに手が届きませんでした・・・。涙
うらやましいっす^^
Posted by カズ@日本海編カズ@日本海編 at 2012年03月28日 09:51
はるゆう さん

雄物川は、 一級河川で川幅ありますが、 北海道のようには いきません。

流石に スケートは 出来ません。
でも、 今年は 氷の厚さありましたから もしや 可能だったかもです。
しかしながら、 自然の 力は 偉大です。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2012年03月28日 17:30
酒ちゃ~ん^^;;

4月7日 快晴であって 欲しいです。
下架後、 凪良ければ 水ダコ釣行に 出撃します。

酒ちゃんも 出撃・大漁でありますように。
頑張って下さい。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2012年03月28日 17:35
カズ@日本海編 さん

「金ない」ついでに、 奮発しました。

「男には やらなきゃ ならない時がある」  誰かさんの 請け合いです。
境港 方面に 向かって 叫びますよ。

なが ちゃんだ~じぇ~ぃ。 ^_^;
Posted by srv-nagasrv-naga at 2012年03月28日 17:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3 月 27日   D-GPS  搭載作業 1
    コメント(6)