ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ    ← 左の 写真を ワン クリック!!!
にほんブログ村           本人の 励みになりますので ポチッと お願いします。

2012年03月21日

3 月 18日   SRV 整備



           SRV 整備 船


  
 愛艇 SRVを 4月7日に 下架作業する為 整備。
 シーズン・イン に 向けて 準備作業中。

 しかし、今年の異常なまでの寒波。
 生態系にも かなり 影響出てきました。
 
 もちろん 秋田市の雪捨て場と なった 雄物川河川敷も
 朝晩の寒波の為、 未だ 5m位の 高さが。
 近年、こんな年 経験した事 ありません。

 
3 月 18日   SRV 整備

 

 仕事柄、お彼岸の 時期は 大忙し。
 しかも、 年度末。
 めちゃくちゃ 多忙。 テヘッ
 
 ブログ更新も ままならず。
 合間を ぬって 頑張ってます。
 
 そんな訳で、 今年も 船底塗料を 塗る暇なく 
 僚船の オオタカ丸 に お願いして
 塗装してもらいました。
 
 3 月 18日   SRV 整備

3 月 18日   SRV 整備



 




  なんとも、完璧な仕上がり。びっくり
  まるで、新艇のよう。
  鏡面のように 船に 景色 写っちゃいます。 キラキラキラキラキラキラ
 

 3 月 18日   SRV 整備
 3 月 18日   SRV 整備

 












外観 外回りは シリコン入りの
ワックスで コスコス。 汗汗
 輝きは 新艇ナミ ぴよこ3

 そして、 エンジン用の 
 バッテリーを 装着。
 
 エンジンを 上下させる装置の
 チルトと言うモーターに
 グリス・アップ。
 
 愛艇の喜ぶ声が 聞こえて来ます。
 妄想…妄想…妄想  (^_^)v
 

 3 月 18日   SRV 整備
3 月 18日   SRV 整備

 






















今日の 作業は 外観回りで 終了。
 
 




 夕方からは 上の娘が高校在学時に 在籍していた
 吹奏楽部の 3年生を送る会に 来賓として
 お招きいただきました。

 3 月 18日   SRV 整備
 3 月 18日   SRV 整備

 





 







 



 高校を卒業して 大学生や社会人になる
 3年生の スーツ姿
 初々しい です。 (^。^)y-.。o○

 上の娘も 何年か前でしたけど
 こんな事 あったなぁ~~=。

 少し 想い出しました。 (^_^)v キラキラタラ~タラ~



このブログの人気記事
新年 初釣行 2021年
新年 初釣行 2021年

11月18日 マダコ釣行 秋田港
11月18日 マダコ釣行 秋田港

1月17日 氷上ワカサギ釣り 第2戦目 2021年
1月17日 氷上ワカサギ釣り 第2戦目 2021年

1月 24日  テント補修
1月 24日  テント補修

3月 24日 三陸サクラマスジギング 1st 2021年
3月 24日 三陸サクラマスジギング 1st 2021年

同じカテゴリー(SRV)の記事画像
2月 22・ 24日 冬の遊び 2025
2月 17日  近況
1月13日 今期2戦目はウキフカセ釣り 2025年
1月 12日  初戦 2025年
12月30日   2024年も終わり
11月 10日  お魚も釣りた~いリレー釣行
10月 17日 メンテナンス
10月 13日  アオリ烏賊ティップラン 2024 ⑦
10月 09日  アオリ烏賊ティップラン 2024 ⑤
10月 12日  アオリ烏賊ティップラン 2024 ⑥
同じカテゴリー(SRV)の記事
 2月 22・ 24日 冬の遊び 2025 (2025-03-07 20:14)
 2月 17日  近況 (2025-03-01 17:53)
 1月13日 今期2戦目はウキフカセ釣り 2025年 (2025-02-19 20:36)
 1月 12日  初戦 2025年 (2025-02-12 15:17)
 12月30日   2024年も終わり (2025-01-15 14:36)
 11月 10日  お魚も釣りた~いリレー釣行 (2025-01-08 17:59)
 10月 17日 メンテナンス (2025-01-05 18:26)
 10月 13日  アオリ烏賊ティップラン 2024 ⑦ (2024-12-18 13:40)
 10月 09日  アオリ烏賊ティップラン 2024 ⑤ (2024-12-18 13:00)
 10月 12日  アオリ烏賊ティップラン 2024 ⑥ (2024-12-18 10:44)
この記事へのコメント
忙しい中のブログ更新お疲れ様です

でも、あちこちで、きちっと写真撮られてるのは感心します

うちの娘(中一)も吹奏楽入って、頑張ってるようですが

こんな、感じになるのかなぁと、まだまだ先の事考えちゃいました
Posted by はるゆうはるゆう at 2012年03月21日 19:49
愛艇 SRV!

輝いてますね

写真でも分かりますよッ!!

妄想じゃないです

きっと、喜びの雄叫びあげてますよ
Posted by sskssk at 2012年03月21日 20:27
船、めっちゃきれいになってますね~
オオタカさん、素晴らしいですね★

私の愛車ハイジ号、
元気ですが…
秋田にいた時より手入れがいきとどかなくなりまして…(*´-ω-`)・・・フゥ
苦情が聞こえてきます。。。
妄想かな???
そうだ!!!妄想ってことにしましょーーー゜*。(*´Д`)。*°
Posted by kokokomikko375 at 2012年03月22日 00:06
ボクのボートもお願いしたいくらいの
良い仕事ですね~!!!
メッチャキレイです^^

いよいよスグそこまで来ましたね~^^
ボクも、この時期は少し忙しいので
GW明けくらいまではおとなしく仕事です・・・。
スキあれば、、、笑
Posted by カズ@日本海編カズ@日本海編 at 2012年03月22日 00:29
はるゆう さん

つい 1ヶ月前まで 制服着ていた 子供達も
スーツ着ると 大人びて見えますね。

きっと、はるゆう さんの娘さんも ……。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2012年03月22日 16:30
ssk さん


久しぶりに 愛艇を 綺麗にしてあげる事が出来ました。

でも、これから 黄砂 襲来すれば もののみごとに 
汚なくなりますけど。

気分の 問題ですかね。^_^;
Posted by srv-nagasrv-naga at 2012年03月22日 16:36
kokokomikko さん


お久~~。
お元気でしたか?
お忙しそうで。 
やっと、生存確認取れました。 (ー_ー)!!

あまり オオタカ丸 を 褒めないで下さい。
ボランティアだと 「さすがぁ~」 と 言いたい所だけれど
料金 発生してるんで 当たり前です。

それから、
まだ、ハイジ号  ホゴれてないようで、 安心しました。
あまり、 酷使 しないで下さい。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2012年03月22日 16:48
カズ@日本海編 さん

カズさん よろしかったら、こちらから オオタカ丸を 派遣しますよ。
きれい好きなんで きっと いい仕事すると 思います。(笑)

でも、 カズさんの所には スパーオオクラ氏 
いるじゃあないですか。!!!!!
Posted by srv-nagasrv-naga at 2012年03月22日 16:56
どーも☆

おー!ピカピカですね(^^)良い感じで滑りそう♪

私も高校生の頃、実習で使うカッターの手入れやりましたよ。
スクレイパーで船底の貝取って、塗料塗って♪
懐かしいなぁ~( ̄∀ ̄)
Posted by あまひろ at 2012年03月22日 23:11
あまひろ くん

そうでしたっけ、水産高校でしたもんね。 あまひろ くん。
高校で修業してたんで 腕は 確かですね。
来シーズン お願いしますね (笑)
お待ちしていま~す。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2012年03月23日 20:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3 月 18日   SRV 整備
    コメント(10)