ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ    ← 左の 写真を ワン クリック!!!
にほんブログ村           本人の 励みになりますので ポチッと お願いします。

2011年10月17日

10月 13日    軟体系捕獲班 出動

       


      SRV 釣行隊 軟体系捕獲班  出動。
      


  今日は、 朝から 風もなく 久々の 穏やかな日和。 
  
   就業後、シーバス ロッド と タコテンヤ を 持って
   日没までの 1時間半の 限定 釣行。
   急いで、愛艇 SRVに 乗り込むニコニコ


10月 13日    軟体系捕獲班 出動


   こんなに 穏やかな日は、 数日振り ぴよこ3

 
  台風通過後、 雄物川河口には 魚の気配なし ダウン
  河口に 毎日 出勤する おじさん釣り師も少なく、
  おのずと シーバスも 皆無。 ガーン
  最近、 海の様子が………変!??
  ベイト が いない。テヘッ
  
  男鹿のアオリイカ も 不調だし。
  昨年は、いっぱい 釣れたのになぁ~ ガーン
  
  雄物川河口の 落ち鮎シーバスも 洪水の 
  影響で まったく ダメ。
  
  秋に なってからと言うもの 週末のたびに 
  大荒れの天気で 
  釣行出来ず。
  
  そして、 用事があって 釣行出来ない時に 限って 
  好条件と
  まるで、呪われているよう  おばけ

10月 13日    軟体系捕獲班 出動


  途中、ROKUちゃん と 出会い 情報交換した後、
  一路、 秋田港内へ。
  SRV の エンジン 全開 びっくり
  
  秋の 日没は もうすぐ。
  タイム リミット まで あと 1時間。

  ポイント到着後、 急いで タコテンヤを 投入。
  すると…………びっくり
 10月 13日    軟体系捕獲班 出動
10月 13日    軟体系捕獲班 出動







 キラキラキラキラ待って ましたぁ~ ぴよこ3
 小さいながらも、
 今期 初マダコ 。 
naga うれピィー ドキッ
   

  


   SRV釣行隊 軟体系捕獲班 隊長の naga.
   この日、 乗組員には 一切 告げず 
   極秘 調査。
   ヤバイ  乗組員に 石投げられるかも。 ガーン
   みんな 楽しみに してたからなぁ~

   その後、 タコテンヤの フックの 先が 甘く 
   マダコが テンヤに 乗っても ゲット できず
   連続 4 バラシ。

10月 13日    軟体系捕獲班 出動


   軟体系は いいなぁ。 ドキッ
   食べても 美味いし。 

 昔から SRV軟体系捕獲班 には 鬼の 掟(おきて)が あって
   たとえ、 船長でも 決して 破る事の出来ない 掟が……

   1.   自分の食べる 軟体系(タコ・イカ)は 
        必ず 自分自身で 捕獲 食すること。

   2.   たとえ 船中 1パイ でも 乗組員全員で 
            分け与え 喜びを別ち合うこと。
          (ただし イカは そのかぎりでは ない)
   
   3.  決して もらったり 釣果を 要求する様な
          行為は する事なきよう。 
         


     当然、、 掟を 破れば 釣行リストから 削除 テヘッ     しかし、 世の中には 袖の下と 言うものが あるらしぃ~汗汗

  本日 の 釣果
10月 13日    軟体系捕獲班 出動
10月 13日    軟体系捕獲班 出動

10月 13日    軟体系捕獲班 出動
10月 13日    軟体系捕獲班 出動


  













 素早く 鮮度の良いうちに ゆでて 保存すれば 何にでも使用できる 万能食材。
   
   茹で加減も腕のうち。   ニコニコ



このブログの人気記事
新年 初釣行 2021年
新年 初釣行 2021年

11月18日 マダコ釣行 秋田港
11月18日 マダコ釣行 秋田港

1月17日 氷上ワカサギ釣り 第2戦目 2021年
1月17日 氷上ワカサギ釣り 第2戦目 2021年

1月 24日  テント補修
1月 24日  テント補修

3月 24日 三陸サクラマスジギング 1st 2021年
3月 24日 三陸サクラマスジギング 1st 2021年

同じカテゴリー(釣行日記)の記事画像
2月 26日 氷上ワカサギ釣り ④ 最終戦  2025
2月 19日  氷上ワカサギ釣り  3戦目 2025
2月 11日  氷上ワカサギ釣り② 2025
2月 5日  氷上ワカサギ ① 2025
2月  2日 やられたぁ~ 2025
1月13日 今期2戦目はウキフカセ釣り 2025年
1月 12日  初戦 2025年
11月 10日  お魚も釣りた~いリレー釣行
10月 13日  アオリ烏賊ティップラン 2024 ⑦
10月 09日  アオリ烏賊ティップラン 2024 ⑤
同じカテゴリー(釣行日記)の記事
 2月 26日 氷上ワカサギ釣り ④ 最終戦  2025 (2025-03-11 22:16)
 2月 19日  氷上ワカサギ釣り  3戦目 2025 (2025-03-05 08:55)
 2月 11日  氷上ワカサギ釣り② 2025 (2025-02-26 14:28)
 2月 5日  氷上ワカサギ ① 2025 (2025-02-23 13:13)
 2月  2日 やられたぁ~ 2025 (2025-02-21 21:13)
 1月13日 今期2戦目はウキフカセ釣り 2025年 (2025-02-19 20:36)
 1月 12日  初戦 2025年 (2025-02-12 15:17)
 11月 10日  お魚も釣りた~いリレー釣行 (2025-01-08 17:59)
 10月 13日  アオリ烏賊ティップラン 2024 ⑦ (2024-12-18 13:40)
 10月 09日  アオリ烏賊ティップラン 2024 ⑤ (2024-12-18 13:00)
この記事へのコメント
兄貴久しぶり(^-^)

軟体動物いいな~~~

オキテはまもらないといけないだろうけど、可哀想な県外単身ちゃんに愛の手をプリーズ 笑

いっぱい取れたらでいいけどね。

いつでも母ちゃんに取りに行かせるので、お礼に母ちゃんを好きにしてください 超~爆

仙台に来る事があれば、ミニバブル天国へ招待しまっせ~(^u^)

これで商談成立 カモ~~~ン オクトパス プリーズ  笑

今日は、船出してるのかなぁ?
それとも剣道??

いずれにしても頑張ってください。

ブログの更新楽しみにしてま~す。

PS:昨日はトン汁作って食べた。今日はサンマの塩焼きです。
  一人だから、超寂しい 泣
Posted by 乗組員 at 2011年10月23日 18:38
乗組員0号 さん 久しぶり (^。^)y-.。o○
カキコ ありがとう。

最近、 naga は バタバタした 日々を 過ごして おります。

ネタは あるのですが、 忙しく ブログ更新 出来ずにいます。

昨日は、 2件 ハシゴ飲みで 夜遅くまで 給油活動。
 (大学の校友会総会 と 下の娘の高校部活の保護者会)
今日は、 仕事で 市場祭。

しかし、 最近 自分的に マイ ブームに 成りつつある 
平日 1時間半 釣行。
これに はまって います。
後日、 ブログにて 更新 します。


う~ん。 ミニバブル天国 いいっすねぇ~
ぜひ、 招待してくださいナ。
たのん まっす。

来週は、 高校の中央地区の新人戦です。
来月になれば、 少し落ち着くと 思いますけど。(*^。^*)
Posted by naga at 2011年10月23日 20:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月 13日    軟体系捕獲班 出動
    コメント(2)