2020年03月04日
3月 1日 ワカサギ氷上釣り最終戦 2020
毎度どうも、NAGAです。(^。^)y-.。o○
いよいよ暦も3月。
何かと慌ただしい季節ですが輪をかけて世界的に大騒ぎな
新型コロナウィルス騒動。
これからどうなるのでしょうか?
NAGAの周りでも 少しづつ影響が出始めてきています。
早く終息してもらいたいものです。
今年は暖冬の影響で ワカサギ氷上釣りも様変わり。
ホームには行けず、毎週高速飛ばして遠征釣行。
荷物も最小限に限定して ソリを使わず背負子使用。
しかも スノーシューかカンジキ必須。
今年は ワカサギ氷上釣りフリークの皆さん 大概の人は
諦めて断念した方 多いのではないでしょうか?
その ワカサギ氷上釣り2020年も
いよいよクライマックス。

湖面にアプローチする箇所も緩くなり少し不安。
湖面の状況も 雪氷の状態もザフザフ。
朝方のうちは凍っているものの
陽が上がると着実に解けて来てます。
そろそろ終盤。
3月になれば愛艇SRVの整備やらの準備もあるし
サクラマスジギングにも 行ってみたいし
いろいろ忙しくなるから 今日が最終戦になるのかな?
自分の回りから 冬のアイテムが一つづつ減って来ると
ワカサギ氷上釣り熱も 急激にダウンし始めるから
不思議。
今回のメンバーはNOROちゃんとためぞう部長
K160くんとやまPさんは山形県の
赤川にサクラマス解禁釣行。
いつもの時間と場所に集合して出発です。
道路にも雪が無く着実に春に近付いてます。
やっぱり シーズン終了かな?!
テント設営。


釣行開始するも 激シブ。
なんも釣れません。
春に近付くと 産卵準備の為か?
雨水等で水温低下の影響か?
喰いが著しく悪くなる傾向が。
この釣れない状況で魚に口を使わす ドM釣行
たまんないッス。

しばらく棚を替えたり 誘いを替えたり
その日のパターンを見つける作業。
難しいですね。
「釣れネェ~」 釣れネェ~♪
連発コールのためぞう部長。
今日の1尾目は 反則のスレがけ。(爆)

本人 苦笑い。
終始 釣れネェ~コール連発。(笑)
そんなNAGAは いろいろ飲み物やおやつを振るまい
話術と音で お・も・て・な・し ♥
ワーワー 楽しげに騒いで釣りしてるから
釣れているんだろうな あるあるで
周りには テントが異常密集。(苦笑)

広いエリアなのになんで ここだけ?

NOROちゃんは 人の穴に雪入れたり
妨害工作しながら 釣れないながらにも数伸ばし
終了した午後2前まで130匹。
NAGAも なんとか 124匹。

時折 釣りの手を休め ググル2人。

ドリフターズの話になり 「高木ブー死んだっけ?」の
会話からのお調べタイム。
高木ブーさん 失礼しました。
検索の結果 御存命でした。
すみません。
とりとめのない話やエロトークも満載。
こんなにも仲間とのコミニュヶーション取れる釣りは
ワカサギ氷上釣りだけかも知れない。
ぜひ、コミ取りたい方・ワカサギ釣り面白そうと思ったお方
来期は御一緒しましょう。
ピクピクワールド・NAGAワールドにようこそ。
今期も仲良くしてくれたり、情報提供してくれたり
釣行の際 御挨拶させていただいた皆さま
ありがとうございました。
感謝。

※ 東北釣行記 ランキングに挑戦中。
ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村