2020年03月01日
2月 23日 バースデイ釣行
毎度どうも、NAGAです(^^♪
年号も令和になり 天皇誕生日が2月23日に。
NAGAも2月23日誕生日なのでおのずと祝日になったんです。
前日から23日早朝にかけて 激しい雨。
ワカサギ氷上釣りもいよいよ終盤か終了に。
ホント スパンの短いシーズンです。
23日 早朝、秋田市某所に集合。
ダメもとを予測して秋田県南 湯沢の秘境めざして
出発です。
高速 湯沢の須川を降りてからしばらく土砂降りの雨。
半分ダメかとあきらめていたものの
現場近くに差し掛かり 山を越えると
この有り様。


猛吹雪

身支度を整へ
いざ 湖面にエントリー。
スノーシュー無いと危険です。
雪溶けて 埋まります。

装備は確実に。
怠ると痛い目にあいますよ。
暗いうちからテント設営してストーブで暖を取りながら
実釣開始。

申し遅れましたが 本日のメンバーは
NOROちゃんと SRVヘッポコ倶楽部のワカサギ部長の
ためぞう さん
しかし、狂ったように雪降り続きます。

ほど良くしてから K160くん親子登場。

ワカサギ氷上釣り、 家族でも楽しめるので
お薦めです。
本日はやはり 前日夕方からの激しい雨が降って
水温が下がり 激シブです。
条件的には キツイですね。

NOROちゃんは テンポよく釣って
それでも 昼くらいで150匹くらい。
ためぞうさんは トラブル続き。
NAGAもあの手この手で拾い釣り。

辛うじて 101匹

前日 300越えの小松田さんも ジャスト100匹だから
まあ、おんのじ でしょう。
1時過ぎにはストップフィッシング。
最後は 心臓破りの坂を制覇しなくては帰れない
アトラクション付き。
これが メチャ キツイ。

坂を這い上がってきた ためぞう部長
死んでます (笑)

どんだけ 雪降るのでしょうかね?
ポテンシャル ハンパない。(爆)

下界に降りると嘘のように 積雪ゼロ。
同じ秋田県とは思えません。
秋田市に至っては 舗装道路 乾いてホコリたって
いるのにね。
秋田の冬。
ワカサギ氷上釣り 楽しんでます。
この雪だと もう一回くらい行けそうですが…。
どうなることやら。
これが最後の釣行に成るかもしれません。
来週はもう3月。
日本中 新型コロナウィルスに脅かされて来ました。
どうなるんでしょうかね(>_<)
NAGAは 今の所 至って元気です。

※ 東北釣行記ランキングに挑戦中。
ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村