2017年12月08日
12月 6日 メバリング
毎度どうも、NAGAです。
(^。^)y-.。o○
秋田も雪 本降りで
根雪になる勢いです。
今年は 北極から寒気が
流れやすいらしい。
来週は今期 一番の寒気が
やってくるみたいです。
それでも 釣りもの求めて釣行あるのみ。
ワカサギの氷上釣りには まだ
氷も張らないので早いし。
磯にフカセ釣りに行こうも 大荒れ。
それだったら、 港湾でメバリングでしょ。
ってことで また 新たな分野に
足を踏み入れて しまいました。(笑)

ヘッポコ倶楽部の若手 シダっちと
雲行き怪しい 夕方から 男鹿へ。
北西の季節風も強く
有力候補の 畠漁港や戸賀漁港はNG。
風を避けるため 南磯の 椿へ。
途中、邦さんとも連絡して 合流。
天候は 益々 悪化。
NAGAは メバリング、
実は 本格的に狙った事がなかった
新分野。
邦さんからアブガルシアのメバリングの
竿を頂戴しての試み。
これも なかなかマイクロな釣りだけれど
ハマりますね。
寒いけれど。(笑)

シダっち 本日の最少

NAGAは 悪戦苦闘。
邦さんは 鯵やら クロソイやら
釣りあげてます。

NAGAも いろいろ教えてもらい
ジグヘッドや ワームを替えて
鯵 ゲット。

しかも 小ッこいの。(爆)
時間が経つにつれて 大荒れの天気。

寒さを知らない 若者を説き伏せて

帰還。
今度は、邦さんのホーム。
戸賀に行く事を 約束して撤収です。
もっと 条件の良い日に行きましょう。
それまで いろいろ 勉強しておきます。
あっ それと もっと魚映の濃い
ポイントに連れて行って下さい。
我はと思う方 ヘッポコNAGAに
アジング・メバリング教えて下さい。
連絡待ってます。
釣りものの 合間にまた 新たな釣行
増えそうです。

帰りは 吹雪。
※ 東北釣行記ランキングに挑戦中。
ポチッと応援ヨロシクお願いします。