2017年12月29日
12 月 30 日 2017年総決算 前半
毎度どうも、NAGAです。
2017年も 終わります。
そんな中、一年をサクッと総決算。
2017年は 良くもなく、悪くもなく
はっきりしない中途半端な一年でしたね。
とにかく 天災にも遭遇して天候に恵まれない
釣行日数も少ない年でした。(+o+)
それから、新たなジャンルのサクラマスと
メバリングを はじめました。
やればやるほど 難しく ハマりますね。
さて、サクッと1年振りかえってみましょう。
1月。

先ず正月休み恒例の磯フカセ釣り。

そして、お世話になっている
出羽釣遊会の新年会。

「SRVヘッポコ倶楽部」の新年会
親睦の飲み会も大事ですね。(笑)
2月。

今年は ヘッポコ倶楽部に ワカサギ部
できました。
3月。
海は荒れ荒れなので 引き続き
ワカサギの氷上釣り活動。

下旬には SRV号を浮かべましたが
毎週末の荒れで出撃出来ず。
4月。
新たに始めたサクラマス。
秋田のホームで サクラ咲かせました。

大満足です。
来期も頑張ります。
「SRVヘッポコ倶楽部 サクラマス部」も
できました。
5月。
シーバスは稚鮎とともに割と早めに河川に
遡上してしまい ポツポツ釣れるものの
ものけの殻。
テトラの穴撃ちは 天候の荒れで
海藻も少なく不調。
ゴジラ祭り開催。
今年は60オーバーの型物もでて
例年になく好調。
21日 今期初の真鯛が釣れた。
少し遅い出だし。

6月。
ようやく真鯛も釣れ出し
20日くらいから 型物もでて
春のノッ込み祭り。




後半からキジハタ釣れ出す。

1月から6月まで。
2017年 前半戦は こんな感じ。
6月の前半、集中豪雨で河川氾濫。
しばらく 海は回復せず 苦戦した。
男鹿入道方面は 不発。
今期は 一度も 遠征できなかった。
来年は どうだろう。
次回は 後半戦アップします。
後半戦は何とか。
アオリ烏賊も4年振りに好調でした。
※ 東北釣行記ランキングに挑戦中。
ポチッと応援ヨロシクお願いします。