ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ    ← 左の 写真を ワン クリック!!!
にほんブログ村           本人の 励みになりますので ポチッと お願いします。

2012年05月29日

5 月  27 日   2012 シーバス釣行 3



 まいど、  

 超多忙な日々が
  解消 されつつある naga です。
 





 
 すいません。
 始まりが カズさんの パクリになってきましたが、
 当面、 これで 行こうかなと 思ってます。(^_^;)

 昨晩も 4:30から 会議 そして 懇親会と言う名の 
 飲み会。
 連日の 飲み会 & お仕事で
 肝臓 悲鳴 あげてます。 ぴよこ2

 飲み会 好きだけど。 
 仕事絡みは つらいネ。汗汗
   

ああ~ プライベートで 飲みてー。

 連日、 3時間くらいの 睡眠と 14時間くらいの 
 お仕事。
 今日も 2日酔い状態で am5:00 スタート。

 乗組員は 前回 不完全燃焼の やまPさん。

 意気込むものの。
 早朝から 2馬力ゴムボート隊 4艘の 違法な 
 引き釣り攻撃。
 そして、 漁船登録している プレジャーボートの 
 トローリング。

 凄まじい 光景です。
 ブログ等で 場所を 把握したんでしょうか??
 
 釣りをする 状況では ありません。
 
 それでも、ランガン して 
 竿抜けしている場所を
 探します。

 ベイトの 好反応あるものの。
 すでに ルアーを 打たれた後か 
 
 ノー・バイト。

 チェイス するものの かなり スレ気味。

 頻繁に トローリングされているので 
 かなり状況は 不利。

 プロ の シーバス・ガイド の ROKUZOU こと 
 ROKUちゃんも
 大苦戦。 テヘッ

 ベイトの 鰯を 魚探で小規模な群れを 
 探しては ルアー 打ちます。

 



 naga ワラサ ゲット。

 



 やま P も 新調 ブランジーノ を 曲げています。
 しかしながら、 単発。
 
 



  やまP  自己ベスト 更新の 77cm。

 



 雄物川 河口では 自衛隊の皆さんの 演習も。

 第2部は 一つテンヤ 実釣。

 




 釣果は 黒鯛47cm のみ。

 



 撃沈 汗

 むなしく 終了。
 次回に 期待。

 ベイトの 鰯 抜けて来ました。
 新しい 魚 入らない限り
 陸っパリの 皆さんは
 厳しいと 思われます。
 ^_^; 


 
 次回は 夕マズメ
 マダイ釣行します。

 5日 夕方、釣行予定。 
 乗組員 募集。
 6日、 午後2時釣行~
 乗組員 募集。
  

Posted by srv-naga at 20:26Comments(12)シーバス

2012年05月29日

5 月  25 日 第33回 西高等学校吹奏楽部 定期演奏会



 まいど、
 超多忙な まったく余裕のない 
 naga です。 (>_<)

 
 今日は 夕方6時から 秋田県民会館で 演奏される
 秋田西高吹奏楽部の 定期演奏会に 行ってきました。

 そうです。
 まあ、 僕クラスになると
 アウトドアと 音楽を 愛する
 マルチ人間に なるわけですヨ。 オホン ^^;;

 若者よ。
 修業したまえ。 ムカッ

 




 3年前、 当時 上の娘が所属していた
 吹奏楽部の 父母の会の会長をしていた縁で
 ご招待を 受けて 雨の中 行って来ました。

 当時から見ると、 部員も減って かなり少人数ですが、
 なかなか 味のある
 良い 演奏会でした。
 

 今週末も、 会議& 飲み会です。 (^_^;)
 


  

Posted by srv-naga at 18:48Comments(4)日記

2012年05月29日

5 月  23 日   黒鯛釣行 2



  黒鯛 春釣行 2回目。

 
 まいど、
 超多忙なのに 釣りに行かないと 気が狂いそうになる
 naga です ^^;

 今日は 黒鯛遊酔会の まーくん こと 佐々木さん・ 
 藤島さん・田口さんの 4人で
 マリーナ ハナレ堤に 黒鯛釣行。 ニコニコ

 本当はあまひろ クンと
 釣行の予定でしたが、あまひろクンが
 どうしても、磯に立ちたいと 言う事で、
 急遽 予定変更。

 しかし、 加茂の政運丸 雅哉クンの
 所に 行けば良かったかなぁ~


 前日夜、 会議で寝不足の nagaに お構いなしの
 5:30 出港。ガーン

 まずは、 今期好調の シーバスを。
 レンジバイブで 探ります。

 1投目から シーバスが。
 



 鰯を 食べて パンパンの 腹。キラキラ

 潮止まりから、上げになり、 
 入れパク 突入。

 



 1時間程で、 70サイズ 4本を含む
 2ケタ 釣果。

 藤島さんも ワラサに ニンマリ。

 




 マリーナ ハナレ堤に 田口・佐々木さん両名を 残し
 沖堤に 今期 終盤を 迎えている
 水ダコ釣行。 

 強い南風で 操船が難しい。 
 ビギナーズ・ラックとは 恐ろしいもの
 なんと 13キロの 水ダコ ゲット びっくり

 藤島さん 絶好調。キラキラキラキラ

 



 
 上げ3分に 入る為 再び マリーナ沖堤に 上陸。

 すでに 佐々木さん 50cm ゲット。
 一気に テンション ヒート・アップ。

 




 




 川水 入り 変な濁り。
 予想通り フグの 猛攻。
 付け餌が まったく 残らない状態。

 2時まで 釣行。
 2時 少し前、時合いを迎え
 右から 左に 流れはじめ
 納竿間際、 ドトウの 黒鯛ラッシュ。
 しかし、 naga 撃沈。テヘッ
 
 
 本日の釣果。
 



  

Posted by srv-naga at 18:27Comments(0)磯釣り

2012年05月29日

5 月 21 日  今日の秋田 11



   心地良い 晴天が 続きます。晴れ

 
 まいど、 naga です。

 最近の 好天気続きで、 秋田も ようやく 田植えが
 始まりました。

 




 つい先日まで 残雪が 見えていた
 太平山も すっかり 雪 解けました。

 それにしても、 今年の冬は
 寒さ厳しい 雪の多い 冬でした。

 


  

Posted by srv-naga at 17:24Comments(2)日記