ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ    ← 左の 写真を ワン クリック!!!
にほんブログ村           本人の 励みになりますので ポチッと お願いします。

2012年05月07日

5 月  6 日   黒鯛釣行 1





       春  黒鯛釣行  


 



  5月の 大型連休。
  皆さん どう 過ごされましたか??
  naga は あれこれ 釣行、企ててましたが、 
  天候、優れず 
  家で モンモン してました。(>_<)
  うらめし~い 雨 と 風 。
  海・川 ともに  大荒れでしたね。

  2・3・4日は、 まあまあの 天候も
  NAGA は 仕事でしたから、 釣行は
  行けず。 (ー_ー)!!

  そんな 連休も、 6日は 最終日。
  だんだん 荒れてくる
  予報。

  しかし、 遊酔会の 凄腕面々 と 同行して
  釣行に 行って参りましたよ びっくり

  
  2~3日前から ポツポツ 黒鯛が釣れて来たとの 情報で
  男鹿市 備蓄の 離れ沖堤に 春の 乗込み 黒鯛を狙いに釣行。

  



 朝、 5時に 渡船に 乗り込み 沖堤を 目指します。
 みんな 釣りに行く時は 顔が ほころびます。
 今回は、 黒鯛 遊酔会の 凄腕 5人と nagaの 6人での 釣行。

 




 何か 持ってる 男  成ちゃん。
 この方、 飛島 磯初釣行では 80オーバー の 真鯛。
 初の 沖堤落とし込みでは 70オーバー の 真鯛。
 そして、 昨年秋 男鹿の某釣り具屋 主催の真鯛釣り大会では
 初出場 初優勝と  誰もが認める 真鯛キラー。
確かに 何か 持ってます。ニコニコ

 naga も あやかりたい。 ぴよこ3

 
 



 各自 思い思いの ポイントに 散らばって 釣り開始。
 久し振りの テトラ なんで 足元 グラグラです。

 口火を 切ったのが 遊酔会の マアくん。
 テトラの くの字に 入座。
 セオリー通り。
 
 naga の 入座した所は
 潮が 手前に 押してきたり 左から右に ゆっくり流れる
 不規則な 流れ。
 我慢しながら 時合いを 待ちます。

 干潮 8:38 分。
 それから、 上げてくる 昼まで勝負とみた。
 
 潮止まり 少し前 沈みテトラ の際で アタリ。
 手ごたえ 充分  やり取りするも 沈みテトラに 走られ 
 痛恨の ラインブレイク。 (>_<)
 
 逃がした 獲物は デカイ。
 久し降りに 底走り された。 (+o+)
 
 その後、フグ のみ。

 潮が 替わるのを 待ちます。

 



 
  潮が 変わって しばらく 我慢。 
  右 から 左に 動き始めたその時 
 今期 初の 乗込み 黒鯛 ゲット。

 




 嬉しい 初物。
 心地良い 魚の 引きを 堪能しました。

 



 綺麗な 魚体。
 まさに、 磯の いぶし銀。
 37cmの やや小ぶりな 黒鯛。
 しかし、nagaの 腹と同じく お腹パンパンです。

 
 立派な 乗込み 黒鯛です。
 
 それから、 天候 急変 雷
 雨は 降る は 雷は鳴るは。
 風強く 急遽 撤収の連絡が。
 
 磯竿持つ手に 空中放電された 雷さんからの
 プレゼントが ピリピリ来ます。

 マタに 竿を はさんでいた方は、 玉に 
 バチッ と
 来たそうな。 (p_-)

 笑って居られません。
 急いで 帰りの 渡船に乗り込みます。
 風速は、 10m 超えてるでしょう。??!
 
 早々、 退散。びっくり

  本日の 釣果。 

  42cm 筆頭に 御覧の通り。
  1枚が 3名。
  5枚が 竿頭。
  2名 ボウズ。
  




 




 naga の 釣友 遊酔会 藤島さんも
 小ぶりながら 黒鯛 ゲット。

  
  今回は、 遊酔会 の 
  凄腕 面々と 
  コラボでしたが
  おもしぇ がった。 
  
  次の日、 腰、 足共に 
  筋肉痛なのは
  言うまでも ありませぬ。 

    (#^.^#)
 
  

Posted by srv-naga at 19:12Comments(24)磯釣り