ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ    ← 左の 写真を ワン クリック!!!
にほんブログ村           本人の 励みになりますので ポチッと お願いします。

2021年09月14日

9月 5日 海の中も秋ですね




毎度どうも、NAGAです。

5日も 荒れると言うことだったので釣行は
前日に断念。
しかし、5日当日の早朝 日課の散歩。
風が吹く予報なのに無風。

「天気予報にやられたな」

LINEで師匠にダメもとで行ってみると
メッセージ送信した後
あきらめきれず 玉砕覚悟で出撃する事に…。

少し遅い出発です。
SRV号の係留地は 無風。

しかし、出てみたのは良いものの
やはり、予報通りの 爆風。


シーアンカーを入れてみたものの
容易に釣りのできる状態じゃない。



大荒れ。

いつでも 撤収できる覚悟で…。
しかし…

不思議なもので、そんな状況でも 魚からのコンタクトが…。



良型のアマダイも。



ゴン太の サバに関しては 入れ喰い状態。






真鯛も 大から40cmくらいまで 多数。






外道の筆頭 サワラも これくらいのサイズだと
脂も乗って 別格

多種多魚 
海の中も すっかり秋。
充分 満足 楽しめました。

荒れているので 早めに 撤収。
ベイトは 片口鰯。

ジグにも 好反応でした。
誘い上げからの フォールでドン!!
面白いです。
楽しめました。


9月下旬からは アオリ烏賊狙いにシフトします。

余談~
先日 今年初物の さんまを いただきました。
大船渡産の今年の初漁は 1尾¥3500だったとか。
焼きと 煮付けで贅沢に。
秋の風物詩の 秋刀魚も 今や 高級魚です。




※ 東北釣行記ランキングに挑戦中。
  ポチッとクリック応援お願いします。にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村