2020年09月20日
9月 3日 GPS修理完了??
毎度どうも、NAGAです。
9月になりましたが 相変わらず暑いですね。
先月の下旬にSRV号の頭脳とも言える
GPS魚探が修理から戻ってきたので
早速 取り付け作業。

修理先のメーカーHONDEXから修理完了のお知らせ。
迅速な対応で対処していただいた秋田日光マリンさん
ありがとうございます。
液晶板も交換したので外観も新品同様。
紫外線等でかなり劣化して観難くなっていたので
助かります。
早速 装着。

コックピットに取りつけ。

キー操作が一切出来なくなり 基盤交換。

入電。
アラッ

今まで蓄積されていた ポイント1200ヶ所
オール クリアーされて消去されているじゃないの!
漁礁や岩礁地帯の根。
長い月日で探し当てたポイント 全消去。
最悪です



また、一からやり直し。
こうなるの嫌だったから ポイント消去される可能性が
あるなら新しいGPS魚探買って データ移設するからって
言っていたのに。 怒

画面は見やすくなったけれど
虚しいです。
今年は愛艇SRV号 故障続発です。
完全に 祟られてる。
まあ、経年劣化で 交換時期なんでしょうけれど
相次ぐ出費とポイント消去は痛いです。
エンジン交換・GPS魚探修理。
散財です。 涙
こんなんばっかで ロクに釣行出来てません。


※ 東北釣行記ランキングに挑戦中。
ポチッとクリック応援お願いします。
にほんブログ村