ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ    ← 左の 写真を ワン クリック!!!
にほんブログ村           本人の 励みになりますので ポチッと お願いします。

2019年04月27日

4月 23日 メバル調査




毎度どうも、NAGAです。

先日の ボートシーバス調査に 続きずっと気になっていた
メバリング調査。

今日はSRVヘッポコ倶楽部メバリング部の仲間の
のぶさんと SSKさんと釣行。


夕方6時前集合の後 出航。



雄物川河口も 沼のようです。

メバルのポイントに着く前にシーバスの調査も。

期待を裏切らず ボコボコ釣れる。


今日は アタリも小さく ミノーを追い切れない感じ。
70台の良いサイズも釣れますが
ほとんどが チビッ子サイズ。


チビッ子には 海に帰ってもらい遊んでもらいます。
2~3ヶ所 回り
マズマズの釣果。

こんなサイズ 3キロ越えの海サクラ。


釣った本人も驚いてます。
パープル色かかった綺麗な色。
のぶさん おめでとうございます。
きっと 脂乗り乗りで 美味かったでしょうな。



さてさて そろそろ 陽も落ちたので 不夜城目指します。
夕マズ目は 風も止まり絶好のメバル日和。
ボートを走らせます。


やる気満々な この男。
嬉しそうな表情なんですよね 釣りしている時。
根っからの釣り好きです。

さてさて、 風が吹く前までは 上々の滑り出し。


型も悪くないし デビュー戦にしては…。
良さげだった所も後回しにする事にして ランガン調査。



雪シロ水の影響のあるポイントもあれば 
結構バラつき有り。
常夜灯回りは ナガメバルがうるさ過ぎて釣りならず。

陽が暮れて いきなりの暴風。
釣りになりません。
風裏捜すも苦戦。

ベタ凪からの いきなり 暴風。
やはり 春先の天候は安定しませんね。

調査やめて 良さげだったポイントで勝負すれば
良かったのは後の祭り。

まあ、今回は軽く調査だからね。
型揃いをそこそこキープして来ましたよ。



鯵も釣れて来たしシーズンイン宣言です。
いよいよですね。ドキッ

5月の連休中も連休後もNAGAが仕事休みの前日ナイト。
ボートアジング・メバリングして遊びましょ。♡ハートニコニコ
参加者募集。






※ 東北釣行記ランキング挑戦中。
  ポチッと応援お願いします。にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村