ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ    ← 左の 写真を ワン クリック!!!
にほんブログ村           本人の 励みになりますので ポチッと お願いします。

2018年10月21日

10月 14日 男鹿アオリ烏賊ティップラン 






毎度どうも、NAGAです。
台風通過後 めっきり寒くなりましたね。
今年の猛暑も嘘のよう…。

アオリ烏賊シーズンを迎えると
狂ったように 烏賊 イカ いか(笑)
食べても美味いし、
ティップラン メチャ おもしろいです。
奥が深すぎ。
お陰様で 今期エギ20本以上
買ったかな。
やっぱり 釣りは財力ですかね。
弾が無いとどうもならない。
おこずかい 振り絞ってます。
(爆)



本当は 北海道の友達が遠征しに来て
遊ぶ約束してたけれど。
2日前まで メチャ暴風で
シケて海荒れてたので 
ウネリがかなり残ると判断して
あえなく中止。
函館の遊介さん ・ナオキさん
判断ミスですみません。


ウネリが かなり残るものの
午後からは波が落ちてくる予報で
出撃。


今日のメンバーは…。
甥っ子スグルと初登場 鈴健ちゃん。
朝7時頃 出航。
南東の風が強い。
SRVの係留地からはポイントまで
追い波なんで もまれながらも無事到着。

なんたって 朝は活性良いからね
なんて言っている先
  


早速 甥っ子スグルが ゲット。
ヤリよるわい。
その後 プチラッシュ。
トリプルヒットも。


青物も 活性良くて
ほら 御覧の通り がっぷり丸飲み。(笑)



エギが取れなくて 鈴健ちゃん 緊急オペ。
だって 丸飲みですもん。



今年は 去年に比べると
烏賊の数が薄いですね。
成長の早い個体がいるので
型は出そうな気がしますが…

ランガンしまくります。
昨年釣れた 実績ポイントをピン狙い。
群れで回遊して無く 根に着いてる感じ。




今回もSRV号はワイワイガヤガヤ。
近くの僚船の皆さん うるさくしてすみません。



だって 釣りは楽しんだもん。



夕方近く かなり 波が落ちました。
ほとんど 無風状態。
そして 潮が 2枚潮。
条件としてはキツイですね。

リアクションでしか 烏賊が反応してくれません。(>_<)



甥っ子スグルも掛けますね。
初心者なのに 見事な上達ぶり。
指導陣が いいからね。

やはり アオリ烏賊のティップランは 
いろいろ教えてもらいながらの
実釣あるのみです。

上手な方との釣行が 腕を上げるコツです。
今回も いろいろと勉強。

僚船 NORIさん


と NAOさん


あ~ざした。
お疲れ様です。
また、遊んで下さい。




秋の陽はつるべ落とし。
午後5時前には夕焼けが。

今回も メチャ楽しい釣行になりました。
仲間に 感謝。

今期 あと何回 アオリティップに出れるかな?