ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ    ← 左の 写真を ワン クリック!!!
にほんブログ村           本人の 励みになりますので ポチッと お願いします。

2012年01月03日

1月 3日  男鹿磯釣行 2th。



       
               寒クロ 釣行 2th。  鏡餅


  



  朝 6:00 出発。
  今日も 大荒れの為、 渡船1番船を あきらめ
  最近 好調の 男鹿南磯へ。
  しかし、 ご覧の通りの 猛吹雪。 ガーン

  いくつか ポイントを 回り 竿を出すべく場所選択。








  新春 1発目 の 同行者は 
  高校時代の 同級生の とおる クン。
  前回釣行時 50サイズのクロダイを 釣っているだけに
  気合い 充分。

  



  今日のタックルは、 銘竿 がま磯 チヌ スペシャル1-53
      シマノ 10  BBXテクニウムMg 3000DXG

  



    西北西の風 12mは、さすがに
    きつすぎる。
    渡船は 撤収もしくは 限定 何島の世界だろうな。
     
   
   








   相棒 とおるクン 根魚 連発。
   次第に 付け餌 
   残らない状態が……。
   一面 途切れず えさ取りだらけ。

   ウミネコが30羽くらい 来襲。
   
   嫌な予感 的中。テヘッ
   突然 nagaの スプールから
   道糸が バラバラと 飛び出し
   あたかも、 マダイの80クラスのように…。
   
  ♪~ カモメ~が 飛んだぁ~
     ♪~カモメが 飛んだぁ~~♪
          (渡辺 真知子 風)

   渡辺 真知子 知ってる人って
   もしかして 40歳以上の 人たち??(爆)

   コマセも 無くなり タイム・アップ。
   それより 寒さが 身に凍みる~う。
   
   新春 1発目は まるで 修業僧の 寒修業。
   鼻たらしの1日でした。


   昨日は、加茂 桜島沖向き 先端で
   55cmの 寒クロ 釣れた模様。

   今日の南磯 もしくは門前方面は ご覧の通り。(>_<)

 


館山 御前落とし 先端釣行者あり



塩瀬崎 岸壁 波かぶり 釣行無理。灯台裏 数名。





門前。
カタ島、小館本島・ハナレ 水没。
尾館・さんば・しんじょう・あぶら島 釣行は無理。
渡船 釣行者 なし。

 明日、 午前中 波下がる模様。
 午後から 北西風強く 波上がる予報。
 明日、釣行計画してる方は 安全第一で。

 昨年、12月 立ち入り禁止区域( 椿防波堤 テトラ)で
 釣行中、高波に 押されて 落水した釣り人も いたらしい。
 命には、別状無かったみたいだが 
 無謀な釣行は
 回りのいろいろな人に迷惑かかるから
 注意してほしいものだ。 怒ダウンダウン
  

Posted by srv-naga at 18:16Comments(8)磯釣り