ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ    ← 左の 写真を ワン クリック!!!
にほんブログ村           本人の 励みになりますので ポチッと お願いします。

2020年06月12日

6月 2日  SRV号エンジン不調





毎度どうも、NAGAです。
5月最終の土曜日はNORO師匠とリレー釣行。
エンジン調子悪かったものの 係留地には
無事帰還。
エンジン保護の為 係留してからも
冷却水 回して クールダウン。
のち 帰宅。

ここまでは 良かった。
しかし…。

前からガソリンの流れが良く無かったんで
師匠から使っていない新品のプライマリーを
進呈してもらい交換。

ついでに 燃料フィィルターも清掃。

さあ、ガソリンも流れるし エンジン始動。


キュル キュル キュル バフ。

かぶったように セルは回るけれどエンジン始動しない。
エンジンフードを 開けてみると


なんかオイル漏れの様な…。
もしかしてと思い オイルゲージを開けると 
白濁したオイルが。(>_<)



エンジンオイルに 水が混入し拡散されて白濁。
逝ってもうた。


これヤバイですね。
業者さんに診断してもらわないと…。



かなり 使って活躍してもらっているので
エンジンも 高齢になっているのもあるけれど。
ガスケットとパッキンの交換くらいで済めばいいけれど。

4ストエンジン、お高いですからね。
どうなります事やら…(>_<)
そう言えば 昨年の夏くらいから エンジン回転上がらなく
時々 低速でノッキング起こしてたから
メカニックさんに エンジンの調子よくないからって
相談していたんだけれど…
昨年の秋にでも点検しておけば良かった。
後のまつり。(T_T)/~~~



※ 東北釣行記ランキングに挑戦。
  ポチッと応援お願いします。にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村