2019年10月07日
10月 1日 夕マズメ ティップ
毎度どうも、NAGAです。
NAGAのオフショアもいよいよ終盤。
秋田は冬期間 雪と寒さの為
ボートは上架して 冬期保管します。
作業は僚船との共同作業の為 毎年10月の後半か
11月の上旬あたりに完了。
11月に入ると降雪があり冬将軍の到来です。
だから、10月は掛け込み釣行なんですが
休みの度に天候悪く釣行不可。
台風が うらめしくなります。

そんな訳で 今日は夕まずめ チラッと釣行。
闇夜の新月。
あえて タブーを犯しての釣行です。
満月は釣れるんですが、闇夜は釣れないアオリ烏賊。
現場到着 日暮れ。
ほんの 一瞬 入れ乗りのち 沈黙。

画像は 1杯ですが 何とか9杯 確保で終了。
シダッチは 3杯。
日が暮れて闇夜になってからは 沈黙。
アタリ一つ ありません。
しかし、月には敏感過ぎる アオリ烏賊。
短時間しか出来ないとわかっていても ついつい
行きたくなる 重い重い 病気発症中。
残り少ないシーズン。
イケる限り 頑張ります。
ところで、アオリ烏賊 自分としては満潮から干潮の
下げが良いと思うのですが皆さんはどうですか?
意識されて釣行してますか?
月回りはどうですか?
教えて下さい。
※ 東北釣行記 ランキングに挑戦中。
ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村