2018年09月06日
9月 2日 サバ地獄
毎度どうも、NAGA です。(^^♪
暦も 9月。
今年も もう9月ですよ。
最近、時間が流れるのも早いです。(笑)
台風続きで 久しぶりの釣行です。

今年は 台風の暴れる年ですね。
3日前の雄物川上流部の集中ゲリラ豪雨で
御覧の様な増水と水質。
まるで カフェオレの中に浮かんでいるよう。

上流部の鉄砲水でこんなにも 一気に
増水するものなのかと感心するばかり。
9月2日 割と早めに出航。

今日は お久しぶりの達磨くんと
仙台から遠征してきた 甥っ子。

ポイント着いて 準備している間に
達磨くんヒット。
やらかしてます。

なかなか 浮いて来ない獲物は
ゴン太のワラサ。

それからは いろいろ…(笑)


メーター越えは 2回目のジャンプで
TGジグとともに オサラバ。

その後は ジグが落ちない。
はい、 サバで。
一気に 2本がけ。
追尾する 群れ。
どんだけ サバいるんでしょう。

小さいのはリリース。
お土産用で 1人50本近くキープしている
はず。 (@_@;)
アオリ烏賊の新仔にいたずらだけは
勘弁ですよ。
アオリ烏賊が 始まれば
烏賊・イカ・いか……(^^♪
に、なりますから。
今から 楽しみです。
小規模なナブラの群れの下に

ドラゴン。
秋田の海でも ポツポツ何年か前から
釣れ出して来ましたね。
中層 早巻きからのステイで ドンッ!!
気持ちいいです。
TGトウキチロウ60g
グリーンゴールド オリカラ。
良い仕事しますね。
何年かすると 秋田でも太刀ジギングが
本格的に出来るようになるかもです。

雲も空もすっかり秋らしくなって来ましたよ。
もう 暑いのは勘弁です。
また、台風21号日本列島に悪さ
しそうですね。
週末また 出たいですね。
※ 東北釣行記ランキングに挑戦中。
当ブログPC版 上部中央にある
東北釣行記のロゴに励ましの
ポッチリ応援お願いします。