ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ    ← 左の 写真を ワン クリック!!!
にほんブログ村           本人の 励みになりますので ポチッと お願いします。

2017年11月01日

10月 22日 またしても ティップラン






毎度どうも、NAGA です。
ちまたでは 台風接近。
大荒れの天気なんですが…。

風は 当然10m以上吹いています。
しかしながら 陸から海に吹いている
だしの風。

何とか やりくりしながら 出航です。
午前中は なんとか持ちそう。
朝、6時には出航。

今日のメンバーは 達磨くんと さんぷーさん
荒れ出してきたら 即 撤収です。

流石に遊魚は 皆 欠航。
プレジャーボートも皆無です。
ある意味 無謀。

波を被りながら 前進。
途中、さんぷーさん 気を失いかけてました。
波 かぶり過ぎて(爆)

風裏 目指します。

朝マズ目は真鯛が高反応と 聞いていたので
一発目は 巻き巻きに挑戦。

時間もかかって ポイントに着いた為
チャンスは3流し位までかな。

NAGA 一投目。
フォールで当たりました。



綺麗な ナイス真鯛。

初使用の ノロ インチク。 120g
マジョーラ カラー 手造りインチクです。

魅惑の光加減で 真鯛のバイトも
一発です。

来季の本格使用 今から楽しみです。
御期待下さい。

さてさて、テップランの 気が納まらなくて
早々に 巻き巻き切り上げて
アオリ烏賊に。

今日は 30m前後の 深場を攻めます。



20cm半ばの ウエイトある烏賊様。

達磨くんもご満悦。
この後 不幸が訪れるのも知らず……(笑)





さんぷーさんも 良型ゲット。

何故かしら NAGAの画像だけない。
最近、皆さん 冷たいのね。
気が付けば NAGAのブツ持ち画像が 無い。

釣っては いるのですが…。

意地悪する族には
烏賊様から 天罰が…。


ほらね。
ジェット 一発。



結局。

この日は課題が沢山。
先ずは 3人の釣果に差が…。
当日は シーズン中でもこんなに風は吹かない
くらいの物凄い強風。
風は10m以上の爆風。
そして 台風の影響で 大きなウネリ。
潮流れが達磨くん側から あててきて
重くなったり 軽くなったり。
シーアンカーを入れても
底取りが難儀した。

竿頭 達磨くん 23杯。
さんぷーさん  11杯。
NAGA     9杯。

達磨くん 

バレーヒルのショートロッドで 
底活性な烏賊の繊細なアタリも
出るソリッド穂先 使用。
しかも エギが60gのウエイト。
フォールのアタリも連発。
手返しも良かった。

NAGA 

ロッドの穂先も硬め。
しかも エギは最大40g。
立ち位置の関係で 竿を下に向けずらい。
どうしても 船の動きに同調してしまい
エギを安定的に シンクロ出来ず 
止められなかった。

3倍近い釣果の差が。

これを機に また 勉強し直して
次回 リベンジします。

「釣りは財力」
エギの選択もやり直して
状況に応じた エギング 目指します。


今年 もう一回くらいは シャクリたい
ですね。
ソリッド穂先のロッド 欲しい。(笑)

昼過ぎには 予報通り 更に荒れて来たので
ゆっくり 陸方面に回って 
安全に帰航。

できることなら 夕マズ目まで 
やってみたかったですね。


※ 東北釣行記ランキングに挑戦中。
  ポチッと応援ヨロシクお願いします。