2017年04月05日
4月 2日 サクラマス 解禁
毎度どうも、NAGA です。
(^。^)y-.。o○
暦も 4月になりました。
まだまだ 寒い秋田です。
寒くて いまだ 山の雪解けません。
そう 4月と言えば 秋田では
サクラマスの解禁。
解禁おめでとうございます。


4月1日の解禁日は 仕事で釣行出来ず。
10年来のフィーバーで湧いた昨年と
打って変って 今年の解禁日は
かなり 厳しい状況。
出羽釣遊会のメンバーや やまPさん・
石塚くんも かなり苦戦をされたみたいだ。
今年から こんな状況で 始めるとは
思いもよらず…。
タックルを一式揃えての 参戦。
まあ 相変わらずの ドM釣行と 思えば
なんてことないんだけどね…。(+_+)
2日が 解禁日のNAGAは
気合入ってますよ。
ホーム 雄物川の 初戦です。
山形の赤川釣行では 1ヒット1バラシ。
ホームではどうなりますことやら…。
本流の 上流・中流域では 不調の様なので
ならば サクラマスのフレッシュランを狙って
例年実績のある下流を 選択。
今回は、「SRVヘッポコ倶楽部」の
サクラマス部 部長のやまPさんと
石塚先生と 参戦。
一通り まだ 暗い車中で場所の大体の説明を受けて自分の選択するポイントに移動。

周りには10名程の アングラーが。
思い思いにルアーを選択してキャスト。
朝マズ目 自分より 3人上流先に
入った方が サクラマスを1本
かけて ランディング。
気合い入りますね。
自分でイメージしながら ルアーを替えて
キャスト。
この辺で 来るんじゃないかなと
思っていた矢先 ヒット。
やまP部長の サポートもあり
今期始めたばかりなのに
念願の サクラマス ゲット。
体高のある 56cmでした。

ヒットルアーは チェリーブラッドの
チャートカラー。

その後 ヒットするも バラシ。
流れも無くなり 10時過ぎ終了。
出羽釣遊会の ゆうせいさんとSSKさんとも
合流して 記念撮影。


仲間に祝福していただき 感謝です。

サクラマスは 初物なので 〆て
美味しくいただきます。
自分なりの解禁日。
2ヒット 1キャッチは上出来です。
ありがとうございました。
ちなみに やまP部長も 午後
夕方まで粘って1本 獲ったそうです。
おめでとうございます。

マスだけに ますます ハマります。(爆)
午後から 愛艇SRV号の 整備です。
4月15日に いよいよ 浮かべます。
準備は 念入りに。
※ 東北釣行記ランキングに挑戦中。
ポチッとワンクリック応援ヨロシク
お願い致します。