ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ    ← 左の 写真を ワン クリック!!!
にほんブログ村           本人の 励みになりますので ポチッと お願いします。

2017年06月09日

6月 6日  今期 初真鯛






毎度どうも、NAGA です。
(^。^)y-.。o○


今週も週末 波4mの爆荒れですね。(>_<)
これで 連続4週
週末の度に 大荒れです。
約一ヶ月 ろくに 釣りしてません。
こんな年も 無いですね。
負のスパイラル。

さて、先週の荒れの合間
プチ釣行して参りました。


6月6日、
週末の荒れも終息。
仕事を頑張ってこなし 我慢出来ず
出撃して参りました。

仕事を終えて 午後3時 集合。
釣行時間も短いので 近場の割と浅い 
20~30mに出撃。

餌釣り師の 大川のおじさんと同行。

大川のおじちゃんは 3年振りの釣りです。
チョッと 外科的な病で 戦線離脱してました。


この度、主治医のお許しもいただき
参戦です。

ファーストヒットは餌釣りに軍配あり。
30cmくらいの 真鯛くん。

そして、良型の マゴチ。


おじちゃん ご満悦です。
よかった…よかった。

NAGAのSRV号での釣行は 年齢性別無く
一緒に釣りを楽しんでもらってます。
釣りのスタイルも様々です。

今回は北からの風 6m~7m。
若干のウネリを伴なった北西からの潮流。
ある程度 潮流があるので 釣れそうな
雰囲気。
しかも、餌に釣れる。

鯛カブラのカラーもチョイスしながら
釣りを組み立てます。


先日購入した 新アイテム
Abu Garciaのカチカチ玉。



とっても リーズナブルです。



いろいろ 試してみました。


もちろん、フォールでも アタリ出ます。
巻き上げでも、


このように 3本の針すべてに 掛ります。

鯛泣かせ ですね。(笑)

ただし、潮流が弱いと喰わせ玉に
自重あるので負荷になり  
ショートバイト 多発。
喰い込みが悪いような気がしました。



短時間釣行の割に 真鯛釣れましたね。


終わってみれば 良い感じ。
いよいよ 秋田沖の真鯛もシーズン
始まりましたね。

5枚釣って 3バラシでした。

もう少し水温上がれば 活性上がりますね。
これからが 楽しみです。
表層水温 18℃


あとは、天候と海況とあなたの腕次第です。
(笑)



※ 東北釣行記ランキングに挑戦中。
  PCプレビューの当ブログ画面上部
  中央に表示される東北釣行記のロゴに
  応援のワンクリックお願いいたします。
  (^。^)y-.。o○