ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ    ← 左の 写真を ワン クリック!!!
にほんブログ村           本人の 励みになりますので ポチッと お願いします。

2015年06月27日

6月 17日  第14回 大雅杯





毎度どうも、NAGA です。

今日は 1週間延期になった 
「大雅杯」に 参加して来ました。

いつも お世話になっている
若旦那さん主催の磯釣り大会です。

朝、3時。
遊酔会会長のF島さん宅へ。
朝4時 船川つりショップ 海風さんに集合。
加茂の渡船 3隻に分乗 
抽選順に 沖磯に渡船

開始も遅く始まるので あくまでも 
船頭さん次第。
空いてる島に 順に渡船です。
NAGA は 金竜丸 5 の くじ。

金竜丸では 初渡船です。

先ずは 主催者からの 挨拶と ルール説明。



すぐさま 加茂漁港に移動
準備して 各船に乗り込み出航

北に向かいます。

割り当てられた島は
ミツ岩 B。
割と 地磯寄りの 沖磯なので潮が
まったく 動かず 少々押し気味。

もうちょっと 沖目の磯に渡りたかったけれど
仕方 ないですね。


カモメ島を 左前方に見て
最近 好調の 28キロ島と 夷島を
はるか沖に望みながら 第一投



付け餌が 5秒と持ちません。

ムムムッ。
大量の 餌取りクンが



ハイ 豆フグと 豆アジ 出現。

飛島遠征といい 毎回いろいろな 餌取りに
悩まされます。

コマセワークを 駆使して あれやこれや
仕掛けにも 一工夫  二工夫。

結局は メイクドラマは 起こらず
11時 納竿と なりました。

トラちゃん こと 保坂さんは 寄り島で
51cmの真鯛釣りあげ
満面の 笑顔。



 



釣果は 大会規定の30cmに
満たない28cmの真鯛を筆頭に
散々たる結果。

キープサイズの 鯵を 数匹。
あとは リリース 多数。



船川 海風さんに 戻り
計量と 表彰式。




多数の 餌取りと 暑さと ブヨ・縞蚊に
悩まされた タフコンディションでしたが

こんな条件でも 釣る人は 釣るもんですね。

今秋の 大会にも参加して リベンジします。

一緒に参加した F島さん ですか??
お魚 触らなかったそうです。(苦笑)
お疲れ様でした。

一荒れしないと、 釣れませんねぇ。
状況は 日々 悪化しております。

※ 東北釣行記 ランキングに挑戦中。
ポチッと 応援お願いします。

    (^O^)/
  

Posted by srv-naga at 18:28Comments(2)釣行日記磯釣り