ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ    ← 左の 写真を ワン クリック!!!
にほんブログ村           本人の 励みになりますので ポチッと お願いします。

2012年12月31日

12月  30日  今年のまとめ 下半期




毎度、 NAGA です。 (^_^)v

皆さん、実家に戻って まったり
してるんでしょうか?!

正月休み、男鹿磯釣行を企んでいる 
NAGAは、天候 気になって
仕方ありません。
今日も海は大荒れ。 波は5mの予報。
メチャ 風強いです。

さて、引き続き 今年のまとめ 下半期編。

7月

澄み潮。
でも 毎回 マダイ爆釣。



景色も 釣りの 醍醐味のひとつ。
心洗われます。






















8月

暑くて釣りに ならず、 釣行は
早朝攻撃のみ。
相変わらず、マダイ釣行です。














9月

マダイのサイズも小さくなり
食味を求めて、白キス 釣り。

そして、ナブラ打ち。
時々、アオリ烏賊。

















そして、SSKさんと 初コラボ。








10月

下の娘の 部活が 本格化して
なかなか 時間も作れず、釣行断念。
それに、釣行予定日には必ず 大荒れ。
負の連鎖 でまくりです。
釣行日 0回。

11月

相変わらず、釣行日に限って大荒れの天気。















かろうじて、釣行1回。

12月

相変わらず、多忙な毎日。
釣行 ままならず。
ダメ押しは、 約2週間の入院。

寒クロもハタハタも 釣行出来ませんでした。





下半期は、下の娘の部活。
連日の悪天候。
入院生活。

上半期の 天国 と 下半期の 地獄。
味わいました。

それでも、色々な方との 出会いあり、
充実した1年間でした。

ブログに コメント いただいた方々、

釣行で お世話になった方々。

たくさん、お世話になりました。

ありがとうございます。

来年も、どうぞよろしくお願い致します。

       (^。^)y-.。o○♪ ♪。
  

Posted by srv-naga at 16:40Comments(4)日記

2012年12月31日

12月  30日  今年のまとめ 上半期



毎度、今年も明日で終わりです。
皆さんはどんな年でしたか?

仕事も、明日からお休み。
天候 荒れ荒れで 
もの想いにふけっている
NAGA です。  (*^_^*)

今年を サクッと まとめてみます。

1月






男鹿半島 男鹿の荒磯での 寒の黒鯛。
岩ノリ食べて 臭みも無く 脂乗りまくってます。

2月

愛艇 SRV号も 雪まみれ。
今年は なんだかんだ ヤボ用で
恒例のワカサギ釣りにも 行けず。 涙。




3月は、 年度末もあり 完全冬眠。
今期にむけて ポチッてました。

4月

水ダコ釣り
今年は、低水温もあり 数・型でました。
その反面、この時期のアイナメ釣りは 
さっぱり。 ^^;










5月

秋田県沿岸に 大量のカタクチ鰯 接岸。
例年よりも一気に 釣果上昇。
パラダイス。
5月連休、船川沖堤 





秋田沿岸では 例年よりも早く
シーバス釣れまくりました。
ランカー祭り。





沿岸 大量の鰯接岸。
ブリ祭り開催。
水深10m以内なんで 走りまくって
超おもしぇー。





そして、マダイ祭りも。
5月だけで 1年分釣っちゃった感あります。
その反動が終盤くるとは つゆ知れず……ガーン






ベイトいるので 皆、超浅場。
こんな年も なかったですね。

「ベイト居る所に 大物魚あり」 ですね。

6月

雨降らず 超 澄み潮。
まあまあのサイズ そこそこ出るも
数伸びず…。
下の娘の試合等で釣行出来ず。^^;
前半は、山形県 飛島に 遊酔会の皆さんと
遠征釣行。











上半期のを 写真で まとめてみました。

明日は、下半期 まとめてみましょうかね。^^
あ~あ、 釣りしてエー。
  

Posted by srv-naga at 09:40Comments(6)日記