2016年12月11日
12月 1日 SRV号 冬仕度
毎度どうも、NAGA です。(^o^)/
早いもので12月になっちゃいました。
雪が本格的に降らないうちに
ボートの 冬仕度。

降雪を想定して 座席をはずして
シートを被せました。


これで 来年、春まで 冬眠です。
そして、家庭菜園のサトイモの収穫。
家庭菜園用の土入り袋に
そのまま 里芋の苗を植えただけ

以外に 採れるもんです。

ネバリもあり ホクホクしてて
メチャ 美味いです。
お試しあれ(^o^)/
※ 東北釣行記 ランキングに挑戦中。
ポチッと応援ヨロシクお願いします。
この記事へのコメント
そちらでは冬支度なんですね~
こちらでは釣れる量は減りますが、釣りはできますからありがたく感謝しないとですね♪
でも私達南国者が知らない、寒いからこその楽しみが有ったりするんですかね?
こちらでは釣れる量は減りますが、釣りはできますからありがたく感謝しないとですね♪
でも私達南国者が知らない、寒いからこその楽しみが有ったりするんですかね?
Posted by 釣りザンマイ
at 2016年12月11日 20:21

雪の量が多いと、対応も大変ですね。
めったに積もらない↑や私は幸せですね。
サトイモ、我が家でも出来るな。(笑)
めったに積もらない↑や私は幸せですね。
サトイモ、我が家でも出来るな。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2016年12月11日 22:14

釣りザンマイ さん
秋田は 雪が積もりだしました。
極寒でございます。
毎日 最低気温は マイナスです。
沼や湖に氷が張れば 氷上ワカサギの穴釣りが始まります。
秋田は 雪が積もりだしました。
極寒でございます。
毎日 最低気温は マイナスです。
沼や湖に氷が張れば 氷上ワカサギの穴釣りが始まります。
Posted by srv-naga
at 2016年12月12日 17:12

酒 ちゃん
そうですね。
降雪して雪が 降り積もるので それなりの対策をしています。
ボートの雪カキも ひと冬で 2~3度やらないと行けません。(>_<)
里芋 簡単なんで やってみて下さい。
メチャ 実ります。
ホームセンターに売っている 土に 里芋の苗を植えて 袋に
水抜きの穴を空けてやるだけで OKです。
花壇も鉢も なんも要りません。(笑)
そうですね。
降雪して雪が 降り積もるので それなりの対策をしています。
ボートの雪カキも ひと冬で 2~3度やらないと行けません。(>_<)
里芋 簡単なんで やってみて下さい。
メチャ 実ります。
ホームセンターに売っている 土に 里芋の苗を植えて 袋に
水抜きの穴を空けてやるだけで OKです。
花壇も鉢も なんも要りません。(笑)
Posted by srv-naga
at 2016年12月12日 17:18
